京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up28
昨日:76
総数:740114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

【体育祭】50m走とアラカルト走

力一杯競技しています。
応援する方にも力が入りますね。
画像1

【体育祭】開会式と準備体操

グラウンドに全校生徒がそろって、開会式と準備体操です。
3年生も含めて全員が、多くの保護者に見守られて行うのは初めてです。
少し緊張していたかもしれませんが、期待の方が大きかったことでしょう。
画像1

【体育祭】

体育祭が行われているグラウンドに、学級旗がはためいていました。
どのクラスの学級旗も創意工夫がはじけており、個性的できれいに仕上がっています。
画像1

体育祭へのご協力ありがとうございました

心配していた雨もほとんど降らず、大きな事故やけがなどもなく、おかげさまで無事に体育祭を終えることができました。
ようやく通常開催をすることができ、生徒たちが伸び伸びと競技をする姿に感動と元気をもらいました。
数々の名場面がありましたが、今後ホームページでも紹介いたします。
本日はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします
画像1

体育祭2

体育祭午前の部は無事終了しました。
午後の部は、予定を20分繰り上げ、12時20分から行います。
以降は、20分ずつ繰り上げますが、状況次第でさらに早くなる場合があります。
よろしくお願いいたします。

体育祭1

体育祭が開催されました。
3年ぶり通常通りの開催で、たくさんの保護者にご参観いただいています。
天候が心配ですので、予定より早く進行する場合があります。
午後の競技を午前中に開催する予定はありませんが、午後の開始が早まること場合があります。ご留意ください。
画像1

体育祭前最後の合同体育を行いました

6月8日(木)開催予定の体育祭に向け、最後の合同体育を行いました。
みんな競技にも慣れてきたようです。楽しい体育祭になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

【土曜参観】

部活動保護者会の後、保護者の皆様に部活動を参観していただきました。
画像1

【土曜参観】部活動保護者会

たくさんのご参加ありがとうございました。
画像1

【土曜参観】授業中の様子

3年生の道徳のようすです。「背番号15が歩んだ道−黒田博樹」を題材に、「信念をつらぬいて生きる」を心のテーマに考えました。大リーグのオファーをことわり、広島カープでプレーすることを決めたのはなぜだったのか、黒田選手はなぜ多くのファンに愛されたのか。黒田選手の生き方から、よりよい生き方について考えました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

非常措置のお知らせ

学校評価年間計画

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

行事予定

学校だより

旭丘中学校 生活&学習の心得

令和6年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp