京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up80
昨日:76
総数:740166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

部結成ミーティング

いつもありがとうございます。
今日は部結成ミーティングがありました。

 1年生も仮入部期間を終え,晴れて今日から本入部。
 各部,新たな1年のスタートとなる部結成ミーティングです。
 部ごとに,部長さんや3年生を中心に自己紹介や
 活動についての方針やきまりなどの説明がありました。
 
 その後,いつものように部活動を行いました。
 1年生は,不安などもあるかもしれませんが,
 心配はいりません。どんどん先輩を頼って下さいね!
 2・3年生は,先輩として優しくてカッコいい姿を
 たくさん見せてあげて下さい!


   各部の部活結成ミーティングの様子です。
画像1
画像2
画像3

放課後の「学習会」

いつもありがとうございます。
今日は,放課後の「学習会」を行いました。
 
 昨日配布のプリントでもお知らせ致しましたが,
 長期に及んだ休校期間を踏まえた学力保障の取組のひとつとして,
 従前から実施している「テスト前学習会」に加えて行うものです。

 自学自習を基本としていますが,質問なども受け付けますので,
 ぜひ積極的に利用して下さい。
 次回は来週6月25日(木)を予定しています。

   今日の各学年の学習会の様子です。
画像1
画像2
画像3

認証式,第1回代議員・専門委員会

いつもありがとうございます。
今日は,生徒会認証式と第1回代議員・専門委員会がありました。
 
 例年なら全校集会の形で行う認証式も,
 今年度は状況を考慮して,校内一斉テレビ放送で行いました。
 そして,教室で担任から委員のみなさんに認証状をお渡ししました。

 認証式に続いて,早速第1回目の代議員・専門委員会。
 各委員で,自己紹介や委員長からの抱負や決意などが述べられました。
 ここでも緊張している1年生に,優しく声をかけてくれている
 2・3年生の姿が見られました。

 生徒会や委員会の仕事は,必ずしも表に見える部分ばかりでなく,
 かげで皆さんを支えてくれている裏方の仕事も多くあります。
 そんな委員の仕事に,各クラス多くの人が立候補してくれました。
 「みんなのために頑張ろう」という気持ち,素晴らしいと思います。
 どうぞよろしくお願いします!

 また,今回は委員にならなかった人も大切な生徒会の一員です。
 委員の人たちをしっかり支え,協力して下さいね。

 このような状況の中だからこそなお,
 みんなで心をひとつにし,旭丘中を盛り上げていきましょう!

画像1

1年生部活動体験

いつもありがとうございます。

 昨日から始まった部活動,そして1年生の仮入部。
 1年生は,昨日は「見学のみ」でしたが,今日は実際に
 先輩たちと一緒に活動を「体験」することができました。

 それぞれの部で,先輩たちや顧問の先生の指導のもと,
 少し緊張しながらも一生懸命活動していました。
 
 途中,雨と雷で外での活動を一時中断する場面もありましたが,
 そんな時も,先輩たちがしっかり指示してくれている姿が,
 とても頼もしく思えました。
 
 そして何より,校内を回っていると部活動中のみなさんが,
 「こんにちは!」と元気よく挨拶してくれるのが,
 とてもさわやかでカッコよかったです!イイぞ,旭中生!!


   1年生部活動仮入部のスナップです。
画像1
画像2

部活動再開

今日から,条件付きではありますが,部活動も再開です。
同時に,1年生は部活動仮入部(見学・体験)の開始です。

久しぶりの部活動は,梅雨の合間の晴天に恵まれ,
できるだけ密にならないよう工夫しながら,汗を流していました。

1年生は17日(水)までが仮入部期間,18日(木)が入部届の締切です。
明日からは実際に体験も可能ですので,
体育系部活動で体験してみたい人は,体操服を持ってきて下さい。

あまり期間はありませんが,よく考えて選んで下さいね。
また,知りたいことや疑問点などがあれば,
遠慮なく顧問の先生や先輩に聞いて下さいね。

画像1
画像2
画像3

学校再開・全学年女子授業日

今日は女子の登校日。登校時のスナップです。
画像1

授業再開

いよいよ授業再開!登校の様子です。
画像1

学習相談日のスナップ(3)

学習相談日のスナップです。
画像1
画像2
画像3

学習相談日・スナップ(2)

学習相談日のスナップです。
画像1
画像2
画像3

学習相談日・スナップ

学習相談日のスナップです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/10 山の日
8/11 学校閉鎖日
8/12 学校閉鎖日
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp