京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:55
総数:749026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

卒業アルバム用の部活動写真撮影(2)

様子です。
画像1
画像2
画像3

卒業アルバム用の部活動写真撮影

10月9日(火)の放課後,卒業アルバム用の部活動写真の撮影が行われました。ソフトボール部,野球部,陸上部,生徒会本部,水泳部,卓球部の撮影がありました。
画像1
画像2
画像3

合唱練習

10月9日(火)合唱練習が行われました。本番までちょうど1週間。どのクラスも更に気合いの入った練習に取り組んでいます。
画像1
画像2

今日の道徳

3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の道徳

2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

今日の道徳

10月9日(火)全学年で道徳の授業がありました。

 1年生では,ローテーション道徳も今回で4周り目となります。ある先生は,読み物資料:「公平と不公平」(あすを生きる)を教材として, 公平・不公平 について考えました。『年齢の差でお年玉の額が違うことをどう思いますか。』『車いすに乗っている人が優先して会場に入ることについてどう思いますか。』『国によって生活が違うことについてどう思いますか。』という3つの場面から「公平」「不公平」を判断するときに大切にしなければならないことについて考えました。
 
 2年生では,読み物資料:「夜のくだもの屋」(あすを生きる)を教材として, 思いやり,感謝 について考えました。くだもの屋を営んでいる夫婦の見返りを求めない親切心から,関わりが少ないと思っていた人から受ける行為に同様の親切心があることを知り,周囲の人々の代償を求めないやさしさについて考えました。そして,そのような優しさに素直に感謝の気持ちを表すことが大切であることを学びました。
 
 3年生では,読み物資料:「わき役の力」(キラリ 道徳)を教材として, 集団生活の充実 について考えました。上手なわき役と下手なわき役との違いを考える中で,学校祭『舞台の部』の中での役割や責任について改めて考えました。そして,よりよい集団生活に寄与しようとする積極的な態度とはどのようなものかなどについて考えました。

1年生の様子です。

画像1
画像2
画像3

英語検定

10月6日(土)心配さた台風25号の影響もなく,予定通り英語検定が行われています。生徒のみなさんは,それぞれの級の検定に真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

合唱練習

10月5日(金)合唱練習が行われました。リハーサルがあり,他のクラスの合唱を聴いた生徒のみなさんは気合を入れて練習に励んでいました。
画像1
画像2

1年学年合唱練習

10月5日(金)グランドに面したスタンドをステージに見立てて,1年生が学年合唱の練習を行いました。きれいなハーモニーがグランド一杯に広がっていました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールリハーサル(3)

3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 1・2年4月分給食申込払込締切日
3/8 3年生を送る会
3/11 3年球技大会
3/12 3年校外学習 2年球技大会

お知らせ

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

京都市立中学校 部活動ガイドライン

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp