京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:114
総数:740644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

入学式準備

在校生たちが午後2時から始まる入学式に向けての準備をしてくれました。外回りを2年生が会場内を3年生が担当しました。新入生を迎える準備完了です。ありがとうがざいました。
画像1

学級開き(2)

画像1
画像2
画像3
新しい学級でスタートです。

2・3年生学級開き

始業式終了後,学級写真撮影,机・椅子移動を終えて,2・3年生の各学級で最初の学活が行われました。生徒たちは皆,担任の先生のお話をしっかりと聞いていました。これからの1年間,よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

平成30年度始業式

平成30年度の始業式が行われました。校長先生のお話に続き,2・3年生を担当する先生方が紹介されました。1年間,ともに頑張りましょう!

画像1
画像2
画像3

平成30年度着任式

今年度は,7名の新たな教職員の方々をお迎えしました。新旧の教職員が一丸となって,旭丘中学校をさらに発展させていきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

2・3年生新クラス発表

着任式・始業式に先立ち,2・3年生の新クラスが発表されました。そこかしこで歓声が上がり,生徒の皆さんの,新しいクラスへの期待の大きさが感じられました。これからは新しい仲間,新しい担任・副担任の先生とともに,素晴らしいクラスをつくりあげていきましょう!

画像1
画像2
画像3

新しい教職員の紹介

例年より早い開花となりグラウンド沿いの桜も葉桜となっています。いよいよ平成30年度のスタートです。教職員一同,昨年度以上に一丸となって頑張りたいと思っております。本年も,どうぞよろしくお願いいたします。さて,4月1日付けの新聞報道もありましたが,新しく7名の教職員が着任されました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
     

     梅野 正之(教頭)
     松葉 耀介(社会) 
     中川孝太朗(社会)
     竹上 久雄(数学)
     大西 宏美(音楽)
     福田 京介(英語)
     西田 正司(初任研)
     

なお,今後の予定は,次の通りです。
 4月6日(金)着任式・始業式
        8:40〜新クラス発表  9:00開式
 4月9日(月)入学式
       13:00参列生徒登校  
       13:10クラス発表・受付開始
       14:00開式

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 学級討議2
5/28 2年チャレンジ体験事業所訪問  小中連絡会
5/29 2年チャレンジ体験(1)  1年校外学習
5/30 2年チャレンジ体験(2)
5/31 2年チャレンジ体験(3) 1年講演会(原先生) 研修会

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

京都市立中学校 部活動ガイドライン

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp