京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up40
昨日:96
総数:742336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

学校祭「展示の部」準備!

 本日放課後,明後日開催される「展示の部」の準備を行いました。生徒たちはみんなで協力して、展示会場を整えていました。各教科や学年,各委員会、各部活動で制作した作品が展示されています。是非とも見に来ていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

合唱練習7

 合唱練習も今日が最終日。明日はいよいよ本番です。心を一つに,最後の総仕上げ頑張ってください!
画像1画像2画像3

今日の道徳

 本日1限,各学年で道徳の授業を行いました。1年生は「広告 ぼくのおとうさんは桃太郎というやつに殺されました」という教材を用いて,「正義」とはどのようなものか考えました。2年生は「包む」を教材に,我が国の優れた伝統や文化に込められた「日本人の心」について考えました。3年生は「氷上の決断」という教材を用いて,命を尊重するとはどういうことかについて考えました。どの学年でも真剣に考え,意見を交流する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

合唱練習 その6

 7限の合唱練習も6日目です。各教室からの歌声を聴くと,いよいよ佳境に入ってきたように思います。明日からの三連休が明けると,本番は目の前です。ラストスパート頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

今日の学活〜学校祭文化の部に向けて〜

 本日6限,各学年で学活を行いました。合唱コンクールに向けてクラスの歌の練習をしたり,学年合唱の練習をしたり,HTの舞台練習をしたりと,生徒たちは様々な活動に取組んでいました。明日は合唱コンクールのリハーサル,来週は文化の部本番です。悔いの残らないように,全力で頑張りましょう!
画像1
画像2

朝練習開始!

 今日から合唱の朝練習が始まりました。3年生は最後の合唱コンクールとあって,早朝から気合の入った練習を繰り広げていました。各クラス,来週の本番に向けてラストスパート頑張ってください!
画像1画像2画像3

合唱練習5

 7時間目の合唱練習も5日目を迎えました。クラスによっては,パートごとに場所を変え,それぞれの課題に取り組んでいます。先生方の指導にも熱が入り,各クラスどんどん盛り上がってきました。本番まであと1週間。頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

合唱練習4

 7時間目の合唱練習4日目です。本番まであと8日間ですが,3連休が入るため練習できる回数は多くありません。集中してしっかり取り組みましょう!
画像1
画像2
画像3

今日の道徳

 本日1限,各学年で道徳の授業を行いました。1年生は「一通のメール」という教材を用いて,心から信頼できる友人関係とはどのようなものか考えました。2年生は「自分,相手,周りの人」を教材に,公共の場におけるマナーについて考えました。3年生は「動物と生きるためには?」という映像教材を用いて,自然と共に生きるために大切なことは何かということについて考えました。どの学年でも自分の意見をしっかりと表現し,交流する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

合唱練習3

 7時間目の合唱練習3日目です。各学年の教室から,元気の良い歌声が響いてきています。これからどんどん盛り上げていきましょう!
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp