京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:124
総数:740058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

第1回定期テストに向けて〜放課後の学習会〜

 定期テストに向けて,放課後の学習会が始まりました。今日は40分間程度の学習ではありましたが,生徒たちは集中して頑張っていました。この後は,家庭学習にもしっかり取り組んでください。
画像1画像2

昼休みの様子

 久々の晴天の下,生徒たちは先生方と一緒になって,グラウンドで元気にバレーボールを楽しんでいました。一方図書室では,文芸委員さんが本格的な開館に向けての準備を進めてくれていました。
画像1
画像2
画像3

今日から定期テスト1週間前です!

 第1回の定期テストが,いよいよ1週間後に迫りました。今日からは,部活動も停止になります。家庭学習の計画を立てて準備し,本番に臨んでください。最後まであきらめずに頑張りましょう!定期テストの時間割は,以下の通りです。

5月19日(木) 1日目
 1年 1限:自主学習 2限:社 会 3限:理 科 4限:英 語
 2年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:国 語 4限:理 科
 3年 1限:自主学習 2限:国 語 3限:数 学 4限:理 科
 育成 1限:自主学習 2限:国 語 3限:数 学 4限:社 会

5月20日(金) 2日目
 1年 1限:自主学習 2限:数 学 3限:国 語 4限:学 活
 2年 1限:自主学習 2限:英 語 3限:社 会 4限:学 活
 3年 1限:自主学習 2限:英 語 3限:社 会 4限:学 活
 育成 1限:自主学習 2限:理 科 3限:英 語 4限:学 活


画像1
画像2
画像3

今日の授業

 今日は,久しぶりに気持ちの良い天気になりました。生徒たちは,しっかりと授業に取り組んでいます。午後からは気温も上がると思いますが,集中して頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

今日の授業

 今日の授業の様子です。1年生は書写,2年生は体育,3年生は美術に取り組んでいます。3年生の美術では,今日も図書室の資料を活用し,ステンドグラスの原画を作成しました。家庭訪問期間も終わり,今日から6時間授業が再開されています。明日からは定期テスト1週間前になります。最後まで集中して頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

今日の道徳

 本日1限,各学年で道徳の授業を行いました。1年は「父の目覚まし時計」という教材を用いて,節度ある生活について考えました。2年は「ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと」という教材で,働くことの意義について考えました。3年は「コジマ君の葛藤」という教材で,本当の友情とはどのようなものかを考えました。どの学年も盛んに意見を交流し,考えを深めることができたと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の授業

 ゴールデンウイークが終わり,休み気分が抜けないまま授業に突入するかと心配していましたが,今週の木曜日から第1回定期テストの1週間前に入るということもあって,生徒たちは集中して授業に取り組んでいました。この調子で,家庭学習も頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

今日の図書館活用<3年美術>

 3年生の美術の授業です。「光と影で遊ぶ」という学習で,図書室の資料を用いてステンドグラスの原画のデザインを考えています。みんな集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

今日の図書館活用<2年技術>

 2年生の技術の授業の様子です。図書室の資料を使って,野菜について調べています。どのような資料が適切か分からない場合は,司書の方にも支援していただきました。グループ内でも教え合いながら,和気あいあいと学習に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

今日の授業

 本日の授業の様子です。大型連休の合間ですが,生徒たちは集中して頑張っています。明日からの3連休も,リズムを崩さないよう家庭学習に取り組んでください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 休業前懇談3
1・2・3・4の授業
12/20 休業前懇談4
2・3・4・5の授業
12/21 休業前懇談5
1年 学年集会・4・5・6の授業
2年 3・学年集会・5・6の授業
3年 3・4・5・学年集会の授業
12/22 冬季休業前集会
教科相談日
1・2・集会・学の授業
12/23 天皇誕生日(冬季休業開始〜1月4日まで)
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp