京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up26
昨日:88
総数:740852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

3年HT〜人権学習〜

 本日5・6限,3年生は「ヘイトスピーチ」の問題を通して,在留外国人に対する差別について学びました。6限には講師の方をお迎えし,ご自分の経験を基に「ヘイトスピーチ」がいかに恐ろしく,許されない行為であるかを語っていただきました。差別に向き合い,正しく理解しようとする姿勢が,差別を許さない社会をつくる第一歩だと思います。しっかりと学んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

2年 非行防止教室

 本日6限,2年生は非行防止教室を行いました。私たちの社会には様々なルールがあり,そのルールをみんなが守ることで安全な社会が保たれ,安心して生活できるということを,講師の先生のお話から学びました。今日の学習を,今後の学校生活にも生かしていって欲しいと思います。
画像1
画像2

1年HT〜人権学習〜

 本日5・6限,1年生は「外国とのつながり」というテーマで人権学習を行いました。在留外国人について学び,その背景を理解することで,国籍の違う人とのつながりを深めていこうという取組です。偏見にとらわれず,正しく理解していくためにも,しっかり勉強してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

後期学級役員選挙

 本日5限,各学級の後期役員が選出されました。クラスによっては,最初の10分間ですべての委員が立候補で埋まるところもあり,その積極的な姿勢には素晴らしいものがあると感じました。選出された人たちは,クラスのため,学年のため,そして旭丘中学校全体のために頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙〜開票〜

 本日放課後,選挙管理委員会が会議室で行われました。各クラスの開票が行われ,開票結果が掲示板に張り出されました。立候補者全員が信任です。おめでとうございます!新しい生徒会執行部がいよいよ動き出します。頑張ってください!
画像1
画像2

立会演説会&投票

 本日5・6限,体育館において次期生徒会役員選挙の立会演説会を行いました。12名の立候補者は,次の生徒会に向けての抱負を,それぞれの言葉でしっかり発表してくれました。その後,各教室に戻って投票を行いました。
画像1
画像2

最後の選挙活動

 本日午後からの生徒会役員選挙に向けて,立候補者たちは最後の選挙活動を行いました。毎朝ご苦労様でした。各自の熱意が,全校生徒の皆さんに伝わればと思います。
画像1
画像2
画像3

立会演説会準備&リハーサル

 本日放課後に,明日開催される「次期生徒会役員選挙立会演説会・投票」に向けて,準備とリハーサルが体育館で行われました。各候補者12名は,一生懸命に発表の練習を行っていました。
画像1
画像2

PTAコーラス練習

 本日午後7時から,5回目のコーラス練習を行いました。本番まで3週間を切り,今日が最後の音楽室練習ということもあって,皆さん力が入っています。次回は11月10日(火)午後7時から,体育館の舞台においてリハーサルです。いよいよラストスパート,頑張りましょう!
画像1

進路保護者会

 本日,6限から放課後にかけて,第2回進路保護者会が開催されました。6限には3年生も参加して,北稜高校,京都学園高校,美山高校の先生方にお越しいただき,公立・私立それぞれの立場からお話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式・始業式
入学式準備
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp