京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:86
総数:742486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

教師塾生実地研修中!

 今年度も2月1日〜3月1日の期間で,京都教師塾から塾生が1名,現場の実地研修に来られています。3年生の英語を中心に研修をされます。よろしくお願いいたします。
画像1

心肺蘇生法

 2年生は,保健体育の授業で心肺蘇生法を行いました。教育委員会からお借りした人形とAEDを用いた実習を通じて,いざというときの心得と技能を学習しました。もしもの時は,焦らずにできるようになっておきたいものです。
画像1
画像2
画像3

学年末テスト前日

 2年生と1組は,明日から学年末テストが始まります。明日の時間割は,次の通りです。集中してテスト勉強に取り組みましょう!

2年 1限:自主学習 2限:技家 3限:社会 4限:数学
1組 1限:自主学習 2限:数学 3限:美術 4限:国語

 なお1年生は,テスト日程が2月29日〜3月2日に変更されています。しっかり準備をしておいてください。

1・2年土曜学習会

 20日(土),1・2年対象に土曜学習会が行われました。およそ60名の参加者があり,一生懸命学習に取り組んでいました。24日から始まる今年度最後の定期テストで実力が発揮できるようにがんばってください!
画像1
画像2

放課後学習会その2

 本日も,1・2年で放課後学習会を行いました。少しでも復習しようと,たくさんの生徒たちが参加していました。家に帰ってからの見直しも,しっかりお願いします。
画像1
画像2

放課後学習会その1

 本日から,1・2年生は学年末テスト1週間前になり,放課後の学習会も各学年で実施されています。今年度を締めくくるテストです。しっかり計画を立てて,家庭でも学習を進めていってください。
画像1
画像2

1組 冬の合同宿泊学習その2

 本日午後2時半ごろに,1組は無事に学校に到着しました。今回の宿泊学習は,残念ながら雪の量は少なかったようですが,1日目は雪合戦をしたり交流会を行ったりしました。2日目も,朝からいっぱい雪遊びが出来ました。本当に楽しい1泊2日の宿泊学習でした。
画像1
画像2
画像3

1組 冬の合同宿泊学習その1

 今日から1組は,1泊2日の予定で花背山の家へ合同宿泊学習に出かけました。9時50分ごろに,みんな元気にバスに乗り込み出発しました。思い切り楽しんで,たくさんの思い出をつくってきてください!
画像1画像2画像3

今日のHT(ヒューマンタイム)

 本日6限,1・2年生はHTに取り組みました。1年生は,「望ましい男女交際」について考えることで,男女がお互いを認め合うことの大切さを理解しました。2年生は「さとうきび畑」の歌を題材に,平和学習を行いました。1・2年生は,来週水曜日から学年末テスト1週間前になります。そろそろ準備を始めておきましょう!
画像1
画像2

私学入試本番!

 本日から,いよいよ京阪神私学入試が始まりました。雪のちらつく寒い朝となりましたが,私学を受験する3年生はそれぞれの高校へ登校し,先生方のチェックを受けていました。受験生の皆さん,寒さに負けず,最後の最後まであきらめずに頑張ってください!
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 2年 学年末テスト1
1,3年 1・2・3・4・5・6の授業
2/25 2年 学年末テスト2
1,3年 1・2・3・4・学の授業
2/26 2年 学年末テスト3
3年 1・2・3・4・水6・総の授業
1年 1・2・3・4・総・総の授業
2/29 1年 学年末テスト1
2,3年 1・2・3・4・5・6の授業
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp