京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up69
昨日:115
総数:740566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

2,3年学習会を実施中

先週から午前中に各学年で学習会を実施しています。この夏休みは非常に暑くて大変ですが、計画を立ててじっくり学習してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年学習会

昨日より3年生の学習会が始まりました。暑い夏ですが、来年の進路決定に向けてがんばってほしいです。1,2年生もこれから行います。
画像1
画像2

休業前全校集会

本日1限に全校集会を体育館で行いました。表彰や各先生方からの話や体育大会の色別の抽選会・団長の決意表明など1時間しっかりした態度で話を聞いてくれました。38日間充実した夏休みを送ってください。
画像1
画像2
画像3

暑い日が続きます〜連日猛暑日〜

週末から毎日、暑い日が続きます。梅雨明けもし、これからももっと暑い日が続くと思います。必ず、水分補給・塩分補給はこまめにし、熱中症には十分注意して部活動などをしてください。1,2年の新チームでスタートしている部活動もがんばっています。
画像1
画像2
画像3

1組校外学習

本日、午前中に1組は祇園祭の山鉾巡行の見学に出かけてきました。本当に暑く、いい天気で素晴らしい巡行が見れたと思います。
画像1
画像2

旭丘地域生徒指導連絡協議会開催!

本日、台風の影響で延期になっていた地生連の会議が旭丘中学校で行われました。今年度の活動方針や予算などが承認されました。よりよい地域をめざしてがんばっていきたいと思います。
画像1
画像2

指揮者・伴奏者講習会開催中!

今日から休業前懇談が行われています。その期間を利用して9月の合唱コンクールに向けての指揮者・伴奏者の講習会が始まりました。素晴らしい合唱を目指してクラスが一致団結できるようにがんばってください!!
画像1
画像2

梅雨の中休み 〜最高気温30度超え〜

昨日、今日と連日暑い日が続きます。梅雨の中休みでしょうか?暑い日が続くと体調管理だけはしっかりしてください。特に、こまめな水分補給が大切です。暑さに負けずがんばろう!!
画像1
画像2

PTA寄せ植え教室

7日、しょうざんの茶花園においてPTA文化委員会主催の「寄せ植え」体験教室が行われました。18名の参加があり、いい天気のもと楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

旭丘懇談会を実施!

本日、14時30分から本校図書館で旭丘懇談会を開催しました。教育委員会生徒指導課から指導主事の先生に来ていただき、「思春期の子どもたち〜子どもへのかかわり方〜」という演題で講演していただきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行(2,3限)
1,2年 1234の授業
3/15 第65回卒業証書授与式  9:30開式
3/18 公立合格発表
2年 球技大会
1年 1234の授業
3/19 修了式  8:20登校
式 大掃除 学活
3/20 春分の日  春季休業開始〜4月7日まで
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp