京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up60
昨日:76
総数:740146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

学習確認プログラム

本日、2限から6限に2,3年生で学習確認プログラムを実施しました。先週には第3回定期テストがあり、大変だったと思います。今回の学習確認プログラムもしっかり復習し、次回につなげていってほしいと思います。
画像1
画像2

英語検定実施

本日、第3回定期テスト終了後、今年度2回目の英語検定試験を行いました。各級全員で約70人の受験者があり、みんながんばっていました。
画像1

定期テスト1日目

本日から第3回定期テストが始まりました。最後の最後まであきらめず、準備してください。あと1日がんばれ!明日の時間割は次の通りです。
   1年  社会・英語
   2年  英語・理科
   3年  英語・理科
   育成  社会・国語
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日から定期テスト!

いよいよ明日から第3回定期テストが行われます。今回のテストは5教科で2日間の日程です。しっかり準備してくれていると思いますが、最後まであきらめず、しっかりがんばってください!明日のテストは
    1年  数学・理科・国語
    2年  国語・数学・社会
    3年  社会・国語・数学
    育成  理科・英語・数学
です。がんばってください。登校はいつもの通り、8:20です。   
画像1画像2画像3

テストに向けて〜授業を大切に〜

取り組みの期間が長かった学校祭も終わり、学校生活もようやく落ち着きを取り戻した様子です。でも、来週の11日・12日に第3回定期テストが行われます。そのためにも、普段からの授業を大切にしてほしいと思います。がんばれ!
画像1
画像2

クリーンデー実施

本日放課後、代議・専門委員会の間、委員会に属していない部員たちで校内および校外をきれいに掃除してくれました。昨日までの学校祭で掃除が行き届いていなかったところまできれいにしてくれました。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

感動をありがとう!ご声援ありがとうございました!

 昨日の「体育の部」で今年度の「学校祭」もフィナーレを迎えました。今年もいろいろな感動があったことだと思います。この気持ちもいつまでも大切にしてほしいです。そしてこれからの学校生活にもいかしていってもらいたいです。
 昨日は、ご来賓・保護者や地域の方々、多数ご来校いただきました。暖かいご声援、本当にありがとうございました。生徒たちも、最後の最後まで力いっぱいレース・競技に取り組み素晴らしい「体育の部」であったと感じています。今後ともご支援ご協力を賜りますようよろしくお願いします。また、受付や自転車誘導等、早朝から後片付けまでお手伝いただきましたPTA役員の皆様方、ご協力ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。
  「合唱コンクール」
    1年 金賞 1,2組   銀賞 3組
    2年 金賞 6組     銀賞 1,4組
    3年 金賞 3組     銀賞 1,6組    銅賞 5組
  「体育の部」
    色別 優勝 青団    準優勝 黄団
    1年 優勝 5組    準優勝 4組
    2年 優勝 5組    準優勝 1,4組
    3年 優勝 3組    準優勝 5組


画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 閉会式

素晴らしい天気のもと、学校祭「体育の部」が行われました。本当にみんなのがんばる姿に感動しました。最後の言葉もあったようにこれからの学校生活にも必ずいかしてください。本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部16 色別対抗リレー

14.色別対抗リレー
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部15 二人三脚リレー

13.二人三脚リレー
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行(2,3限)
1,2年 1234の授業
3/15 第65回卒業証書授与式  9:30開式
3/18 公立合格発表
2年 球技大会
1年 1234の授業
3/19 修了式  8:20登校
式 大掃除 学活
3/20 春分の日  春季休業開始〜4月7日まで
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp