京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:114
総数:740615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

避難訓練

本日、5限に地震・火災を想定した避難訓練を実施しました。ちょうど18年前の今日に阪神淡路大震災が発生しました。災害は忘れた時にやってきます。日頃から意識して行動してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年面接練習が始まる!

3年生ではいよいよそれぞれの受験に向け、面接練習が始まりました。緊張した面持ちで面接練習にのぞんでいました。これから随時、面接練習が行われます。本番に向けて、がんばってください!

画像1
画像2

クリーンデー

本日、代議・専門委員会の時に各部活動による清掃活動が行われました。寒い中、活動場所や校舎周りを中心に清掃活動してくれました。
画像1
画像2
画像3

休み明け課題テスト

全校集会・学活のあと、冬休み明けの課題テストに各学年取り組みました。特に3年生は、これからそれぞれ自分の進路に向けてがんばってください!
画像1画像2

3期スタート!

本日からいよいよ3期がスタートしました。最後のステージです。3月までの短い期間ですが、それぞれの学年でしっかり1年間の総括をしてほしいと思います。1限に体育館で始業集会を行いました。寒い中でしたが、しっかり校長先生の話を聞けたと思います。巳年のこの1年間、しっかり地面に足をつけて前へ進んで行ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

明けましておめでとうございます

新年,明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年の干支は,「巳」です。「巳」は,草木の成長が極限に達した状態を表しているそうです。また,次の生命が作られる時期といわれています。このような意味を持つ一年でもありますので,旭丘中学校の新たな創造を目指して歩んでいきたいと思います。
みなさまにとって,素晴らしい一年となりますよう心より願うとともに,新年のご挨拶にかえさせていただきます。

                               京都市立旭丘中学校
                               校長  村田 博哉

画像1
画像2

1年間ありがとうございました

本年もあと数日を残すところとなりましたが,今年一年間,本校教育にご理解,ご協力をいただき,誠にありがとうございました。今年は,前任の安達要校長が体調を崩し,長期間休むこととなり,12月には治療に専念すべく12月10日をもって校長が交代することとなりました。生徒や保護者のみなさん,あるいは地域の方々には大変ご心配をおかけしたことと存じますが,新体制を構築し再スタートをきっております。まだまだ不十分なところがあるかと思いますが,全教職員が心を一つにしてこれからも取り組んでいく決意でございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 良いお年をお迎えください。

                               京都市立旭丘中学校
                               校長  村田 博哉


画像1
画像2

冬休み前全校集会

本日、2限に体育館で今年最後の全校集会が行われました。校歌斉唱の後、本日をもって離任される先生の紹介、表彰式を行った後、校長先生からのお話がありました。今年をふりかえって反省するところはしっかり反省し、来年に向けてがんばろう!!
画像1
画像2
画像3

冬休み前学年集会

本日、冬休み前の学年集会が各学年ごとに体育館で行われました。この2期をふりかってのクラスや学年の反省を代議員が中心となって発表してくれました。各学年、ラストステージである3期にむけてがんばってください!!
画像1
画像2
画像3

1組クリスマス音楽会

本日2限に1組の教室でクリスマス音楽会が行われました。音楽の時間や英語の時間に練習してきた曲を披露してくれました。合唱やハンドベルを一生懸命披露してくれて、一足早いクリスマスのプレゼントをいただいたようでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 公立適性検査
1組 合同宿泊学習
2/15 公立特色推薦検査
1組 合同宿泊学習
2/18 1,2年学年末テスト1週間前
2/19 26年度公立入試保護者説明会
25年度宿泊学習会保護者説明会
2/20 公立適特色推薦合格内定通知
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp