京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up76
昨日:76
総数:740162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

今週の「道徳」

いつもありがとうございます。
昨日6月21日(火)の1限は,3学年とも「道徳」の授業でした。

 1年生は「もっとごみ箱を増やして」という投書に対する意見から「より良い社会」を心のテーマに考えました。みなさんにも「ごみ箱を増やすこと」に賛成か反対かを意見を出し合ってもらい,話し合うことを通して,より良い社会をつくるために大切なことは何かを考えました。

 2年生は,オリンピックでも活躍した水泳選手の萩野公介さんについて書かれた「白ご飯を目指して」というエッセイから「自分の気持ちを整えるために」を心のテーマに学びました。誰でも持つことがある不安な気持ちや心の弱さに対して,どのように向き合い,「気持ちを整える」と良いのかを考えました。

 3年生は,「早朝ドリブル」と言うお話を読み,「Self management(セルフ・マネイジメント)」を心のテーマに考えました。頭ではわかっていながら意志が弱く,生活リズムを整えることができない主人公の心の葛藤をとらえ,自分で自分をコントロールできるようになるための心がけなどについて考えました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 第1回定期テスト2日目
6/24 第1回定期テスト3日目(最終日)
6/29 歯科検診
小中合同授業研修会
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp