京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:96
総数:742299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

いつも,そばに,タブレット。

いつもありがとうございます。

 今日から教室のGIGA端末(タブレット)を,各自で管理することになりました。朝,登校した人から保管庫のタブレットを取り出し,ソフトケースに入れた上で各自の机の中に入れておき,どの授業中でもすぐに使用できるようにしました。8時25分には各自が準備を終えて,きっちり「朝読書」を始められるように早めの行動をとれると良いですね。
 そして,その日の最後の授業が終わり次第,各自で保管庫に収納して充電をします。これを毎日のルーティン(日課)にしていきましょう。いずれはタブレットをいつもそばに置き,「文房具」の一つとして活用できるようになるイメージです。

 そして早速今日は,全クラスでタブレットを用いて「ヤングケアラー」に関するアンケートも実施しました。今後もあらゆる場面で,タブレットを活用できるよう先生達も研修を積んでいきたいと思います!

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
9/1 北・上京支部授業研究会
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp