京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:107
総数:741845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

今日の道徳

8月27日(火)全学年で道徳の授業が行われました。

1年生では,映像資料:「いのちの輝きスペシャル」を教材として,生命の尊さ について考えました。山ちゃんの「いのちの授業」を受けてからの主人公の生き様を通して,いのちの尊さをいとおしむにはどのような心の持ちようが必要なのか考えることを深め,かけがえのない「いのち」を大切にしようとする道徳的態度を育みました。
 
2年生では,教科書:「心をつなぐパス」(新しい道徳1)を教材として,思いやり・感謝 について考えました。バスでのやりとりから温かい思いやりを感じ,広い視野でお互いの気持ちや相手の立場を考えながら行為を選んでいく大切さに気付き,よりよい人間関係や明るい社会を築いていこうとする態度を育みました。

 3年生では,教科書:「花火と灯ろう流し」(新しい道徳3)を教材として,我が国の伝統と文化の尊重,国を愛する態度 について考えました。夏の風物詩とも考えられる花火や灯ろう流しなどの日本の伝統文化にもなっている年中行事について理解を深め,それらを育んできた先人たちへの敬愛の念を持ち,伝統と文化を継承し発展させていこうという気持ちを育みました。

1年生の様子です。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/3 1組:科学センター学習
9/4 北・上京支部授業研修会
9/5 身体計測 合唱練習(1)
9/6 合唱練習(2)
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp