京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:76
総数:740086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

今日の道徳

1月15日(火)全学年で道徳の授業がありました。
 1年生では,「なりたい自分」をテーマに, 個性の伸長 について考えました。憧れている人のことについて発表し,グループでの意見交流も行いました。そして,憧れの存在に近付くためにどんなことをすれば良いのかを考えました。それぞれの新年の目標も考えました。 

2年生では,読み物資料:「路上に散った正義感」(あかつき)を教材として, 公正,公平,社会正義 について考えました。資料を読み,「もし,ひったくりの現場をみたら,どうしますか?」ということを考えました。そして,命を懸けてまで貫いた若者の強い正義感とはどういうものだったのかを考えました。勇気ある行動に共感し,不正を憎み,断固許さない社会を実現しようとすることの大切さを学びました。

 3年生では,「おもてなし」をテーマに, 国際理解,国際貢献 について考えました。2020年の東京オリンピックのイメージや興味に思うことなどから海外の人との関わりが今後ますます増えていくことを学びました。そして,あらゆる人を想定した『おもてなし』をするために,大切にしたいこと,自分ができることを具体的に考えました。そして,異なる文化や特徴を受け入れることについて考え,違いを認め互いに尊重する社会の実現が大切であることを学びました。

1年生の様子です。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 3年学習会〜16:45
1/22 3年学習会〜16:45
1/23 3年学年末テスト1
1/24 3年学年末テスト2 クリーンデー 1月分1・2年預かり金再振替日
1/25 3年学年末テスト3 生徒再登校14時
1/26 校内英検3

お知らせ

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

旭丘中学校 部活動運営方針

京都市立中学校 部活動ガイドライン

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp