京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:142
総数:1009984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

嬉しいお知らせ

 2年生が,家庭科の夏休みの課題として,標語作りに取り組みました。テーマは郷土料理です。期日までに提出した人全員分を「 家庭料理技能検定主催『未来に残したい“日本の食”標語コンテスト』」に応募しました。

 中学生部門は2,062作品の応募があったそうです。そのうち,最優秀賞1名,優秀賞3名,入選9名,団体賞4校という結果でしたが,そのうち,嵯峨中学校2年生が,優秀賞1名,入選1名に入賞しました!(写真上)

 二人には料理検定の4級,5級の本(写真中)と図書カードが贈られます。表彰をお楽しみに。

 そして,2年生のみなさんの頑張りの結果,嵯峨中学校が団体賞をいただけるということです。ありがとうございます。(写真下)

 コンテストの結果のHPはこちらです。ぜひご覧ください。
 https://www.ryouken.jp/slogan_result.action

12月9日発売の,「栄養と料理」1月号にもこのコンテストの結果が掲載されるそうですので紹介させていただきます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食&食ingNEWS

画像1
 今日,11月24日は,「いい日本食の日」「和食の日」です。献立は,「和(なごみ)献立」でした。この日のことについて,献立を作って下さっている栄養士の先生から,食育放送の原稿が届きましたので,今日の食ingNEWSではそれを読ませていただき,和食の魅力について,たっぷりと伝えることができました。
 特に,「多様で新鮮な食材とそれを大切に使い尽くす工夫」という言葉が印象に残りました。料理するときは使い尽くし,食べるときには「食べ尽くす」ようにしていきたいものですね。
 こちらからお聴き下さい。→11月24日(火)の食ingNEWS
 (※放送中「ひじき煮」と言っているのは「ひき肉」の間違いです。)

 これから毎月1回,原稿を届けて下さるそうで,とても嬉しく思います。栄養士の先生が何を伝えて下さるのか,楽しみに待ちたいと思います。

今日の給食&食ingNEWS

画像1
 給食のレシピをチェックすると,毎回その工夫に驚かされます。今日の給食は「みそおでん」でしたが,何と,2種類のみそが使われていました。
 →11月20日(金)の食ingNEWS
 今日の放送でも話したように,6つの食品群のうち,1群(魚・肉・卵・豆・豆製品)は,中学生男子330g,中学生女子300gが摂取量の目安です。今日の給食では約70gでした。やはり朝食から1群の食品を摂らないと摂取量を満たすことは難しいですね。
 明日からの3連休で,朝食を食べることから1日をスタートさせ,生活のリズムを整えておきましょう。

長崎ケーブルメディアで紹介されました

 今日の7限の最初,3年生は学年集会を行いました。修学旅行で訪れた長崎で,現地の長崎ケーブルメディアから取材を受けていたのですが,それが,「なんでんカフェ」という番組で放送された様子を,みんなで視聴しました。
 去年の3年生も取材を受け,放送された内容がまず紹介され,そのあと今年の長崎での研修の様子や,生徒達へのインタビューなどが紹介されました。事前学習で取り組んだ動画のことも紹介してくださり,とても嬉しく思いました。
 長崎ケーブルメディアの皆様ありがとうございます。
画像1
画像2

全校集会(教科表彰)(11月13日)

 部活動だけでなく,日々の教科学習でもたくさんの人を表彰しました。
 ※結果のみで,個人名は掲載しておりません。

<理科>
 府立植物園植物作品展   府立植物園協力会長賞

<美術科>
 姉妹都市交歓作品展    3年生12名
              2年生3名
              1年生3名

<技術・家庭科(技術分野)>
 市中学校総合文化祭    2年生9名

<技術・家庭科(家庭分野)>
 市中学校総合文化祭    3年生2名
              2年生10名
              1年生1名
              (下に写真を掲載)
画像1

全校集会(後期学級役員認証式)(11月13日)

 生徒会本部役員認証式・生徒会引継式に引き続き,後期学級役員の認証式を行いました。今回は全校を代表して,3年7組の学級役員に校長先生から認証状を渡して,認証いたしました。クラスの代表として,それぞれの委員会で頑張ってほしいと思います。
画像1

全校集会(本部役員認証式・生徒会引継式)(11月13日)

 11月13日7限に全校集会を行い,まずは先日の生徒会本部役員選挙で,信任・当選された本部役員の認証式を行いました。(下の1枚目の写真)

 そして第52期生徒会長から第53期生徒会長へ生徒会旗を手渡し,引継式も行いました。(下の2枚目の写真)

 第52期生徒会本部の皆さんは,今年の3月から6月までの臨時休校・分散登校,学校再開後も「新しい生活様式」の中での学校生活となり,これまでと同じ状況での活動はできない中,自分たちができることは何かを考え,みんなを引っ張り発信してくれました。ありがとう。そしてご苦労様でした。

 第53期生徒会本部の皆さんには,先輩たちが築いてきた歴史に負けないよう,これから1年間頑張ってほしいと思います。これからの活躍に期待しています。
画像1
画像2

11月12日(木)と13日(金)の給食&食ingNEWS

画像1画像2
 12日は「鶏肉のさっぱり煮」でした。放送では,給食の1群(※)の食品の量や,朝ご飯から「蛋白質を摂れる食品」を食べることの大切さについてお話しています。1年半後にどんな体の自分になっているか,楽しみにしながら食生活の改善を図ってほしいです。
 →11月12日(木)の食ingNEWS 
 
 13日は,「かき揚げ」でした。京都府産のさつまいもを使い,ひとつひとつ具材を合わせて揚げてあります。放送では,前日同様,1群の食品チェックと細胞の入れ替わりについて話しています。
 →11月13日(金)の食ingNEWS

※1群…6つの食品群の1つ。主に蛋白質が摂れる食品群。「魚・肉・卵・豆・豆製品」のグループで,男子中学生は1日に330g,女子中学生は1日に300gの摂取が目安。

イカの解剖(3年理科)

 3年生の理科で,2年生のときに出来なかったイカの解剖を行いました。
 各クラス,1杯ずつなので,代表の生徒2人で解剖し,それを大きな画面にライブで映しながらの授業となりました。

 生徒達は大変興味深く見ていました。普段目にしない,生体のリアルなしくみを実感することができたら嬉しいです。
 
画像1
画像2
画像3

【10組】小中交流会に向けて

 毎年,京都嵯峨学園では育成学級の児童生徒と,嵯峨中地域に在住の西総合支援学校の中学部の生徒で交流会をしています。

 今年度は感染対策をしながらの実施ですので例年通りとは行きませんし,西総合支援学校のみなさんとはお会いできないのですが,工夫をして楽しい会にしようと準備を進めています。

 中学生にとっては,成長した姿を小学生や小学校の先生方に見ていただく貴重な場にもなっています。準備は大変ですが,楽しい雰囲気で活動中です。当日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 3年放課後学習会
1/15 7時間授業
1/18 3年放課後学習会
1/19 3年放課後学習会
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp