京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

1年生数学 4日目の課題の解答

1年生数学 4日目の課題の解答です。

解答はこちら⇒1年生数学課題の解答4日目
画像1

1年英語科より

Hello, first graders! Today, we had a "Study meeting".
一年生の皆さん,こんにちは!今日は学習相談会がありました。そこで,感じたのが,
多くの生徒が,英単語の意味を調べないで,書く練習をしていることに気づきました。
少し面倒くさいですが,パーフェクトノートの英単語調べ(教科書P132〜ワードリストに載っています)をしてから,プリントの単語5回書き練習を行ってくださいね♪

そして,明後日の21日(木)の課題提出の際,パーフェクトノートの提出は,今回もありません。また新たな課題に使う必要があるためです。21日は,提出物の中に入れないようにお願いします。
画像1
画像2

1年英語科より

東館3階には,美術室があります。
画像1
画像2

1年英語科より

それでは,校舎の外を紹介します。嵯峨中学校にはグラウンドが3つあります。
南グラウンドは,前回に紹介しましたね。リリー先生の説明では,グラウンドを英語にするには,“Play ground”(プレイグラウンド)では小さい子供が遊ぶイメージなので,“Sports ground”(スポーツグラウンド)という表現が良い,とのことですよ。
画像1
画像2

1年英語科より

校内の風景です。
画像1
画像2

1年生数学 4日目の課題p.14の印刷ミスの訂正

1年生のみなさん。

1年生数学です。

本日,学習相談会で多くの方が困っておられた本日4日目の課題の14ページです。

下のように訂正をお願いします。

印刷ミスでうつっていませんでした。

ごめんなさい。


画像1

今日の食ing NEWS(ゴーヤチャンプルを作ろう)

画像1
 みなさんこんにちは。食事はしっかりとれていますか?

 5月8日の食育放送で,「ゴーヤの日」にちなんでゴーヤの話をしました。
  ★5月8日の記事を見ていない(聞いていない)人はこちらから→今日の食ing NEWS(今日は○○○の日)
 そのときに,ゴーヤについての料理を紹介すると言っていましたね。お待たせしました!少し遅くなりましたが,ゴーヤを使った定番料理,「ゴーヤチャンプル」を紹介します。
 材料と作り方はここからもご覧いただけます♪→5月18日の食育放送(レシピ) ダウンロードしたりプリントアウトしたりして見て下さい。

 映像でも用意しましたのでぜひ見て下さい。
 そして美味しく作ってくださいね!!
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 

3年生のみなさんへ(理科動画 その5)

「第5回 物体の運動 3」です。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

3年生のみなさんへ(理科動画 その4)

 3年生のみなさん,順調に学習は進んでいますか? 3年理科では「理科講座」の動画を制作しています。まだまだ見てもらえていないようです。ぜひ,見てください。最初の3回はホームページの4・5ページぐらいにあがっています。今回は2作品です。21日(木)に配布される新たな課題と結び付けたものになっています。見てから課題に向かうか,見ながら課題を解決していくか!! 考えてください。

 まず,「第4回 物体の運動 2」です。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1年英語科より

Hello, first graders! How are you?
1年生の皆さん,元気ですか?新緑の季節となりましたね。
それぞれできることを頑張っていると思います。
今回は,南館の紹介です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp