京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up41
昨日:149
総数:1012328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

愛宕古道街道灯しのお知らせ

愛宕古道街道灯し ちらし1
愛宕古道街道灯し ちらし2

8月8日(火)嵯峨芸大で行われた竹行灯づくり講習会で,代表生徒のみなさんが制作した竹行灯と,芸術部が制作した路地行灯の作品が,「愛宕古道街道灯し」で展示されます。制作した人も含めて是非見に行ってください。

 日時 8月23日(水)〜25日(金)18:00〜21:00
 (23日(水)18:30 点灯式・KURUKULUナイトマーケット・19:00ぼんおどり)

 場所 京都嵯峨鳥居本(清凉寺〜愛宕神社一の鳥居)

画像1
画像2

竹行灯作り

画像1
画像2
画像3
 8日(火)に竹行灯製作を嵯峨美術大学で行いました。

 大学の先生や学生の方々のご指導の下,製作体験をさせていただきました。

 6月に行われた体育大会の応援画で優勝した団の1・2年生の中から,13名が代表となり教えていただきました。

 この日作成した行灯は,8月23日〜25日に行われる「愛宕古道街道灯し」で展示されます。ご覧いただければありがたいです。

 また,代表者は,秋の竹行灯を製作する時の縦割集団でのリーダーとして,活躍してくれると期待しています。

 秋に作成される行灯は,12月に行われます「嵐山花灯路」で展示いたします。

暴風警報発令につき…

画像1
 本日午前中に暴風警報が出たことを受け,本日予定されていた竹行灯制作は中止となりました。
 明日に順延となります。
 明日の12時45分に現地集合し,午後1時〜5時に行います。参加予定の生徒は間違いのないよう,よろしくお願いします。

 また,午後に予定されていた部活動も中止です。

 エスノートに貼ってある「台風に対する非常措置についてのお知らせ」を再確認し,今後の登校の際には「暴風警報」「特別警報」の発令について確認して下さい。

地生連パトロール

 本日,地生連による夜間パトロールが実施されました。(1回目は雨で中止となりました。)
 嵯峨コースはJR嵯峨駅前北側に,嵐山コースはフレスコ前に,広沢コースはファミリーマート前にそれぞれ8時に集合し,自転車でパトロールに出ました。
 私(記事制作者)は広沢コースに出ました。ファミリーマート前に集合し,さらに二手に分かれて出発しました。まず嵯峨中学校へ行き,嵯峨中学校の南グラウンドや西グラウンドを歩いてパトロール,そのあと,釣殿町の児(ちご)神社へ回りました。一条通を東へ向かい,広沢公園(かばの写真)をパトロール。地域のガレージ付近も隅々まで見て,コンビニ2カ所を回り,JR嵯峨駅南側の集合場所へ向かいました。
 各方面にパトロールに出ていたみなさんがここで集合。中学校長,地生連会長の挨拶がありました。長年続くこの取り組みのおかげで,色々なことに対する抑止力になっていることや,そのことに対する感謝などが述べられ,参加してくださった皆さんの労をねぎらう言葉で締めくくられました。最後に冷たい飲み物をいただき,喉を潤しました。
 この夜間パトロールは,夏休み中,あと2回,10日と23日と予定されております。どうぞよろしくお願いいたします。
 本日ご参加の皆様,本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/24 夏季休業終了
8/25 第2期開始
有栖川清掃
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp