京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

PTA主催「講演会」

 11月7日(月)19時より,『思春期の子どもと向き合って』〜子どもが幸せになる道案内〜と題して,すずかげ教育相談所の金馬 宗明先生にご講演いただきました。

 保護者・教員あわせて約40名が参加し,軽妙な先生の語り口に引き込まれ,あっという間の2時間でした。

 思春期の子どもに,どのように寄り添い,見守っていくか・・・多くのヒント・キーワードを教えていただき,あたたかなパワーを蓄えられたひと時でした。

 
 

 
画像1
画像2
画像3

新入生保護者説明会のお知らせ

新入生の保護者の皆様へ

 朝寒の候,皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は,本校教育にご理解とご協力をたまわり、誠にありがとうございます。
 さて,お子たちにはあと数ヶ月で中学生となられる日がまいりますが,小学校の最高学年として,毎日学習や運動に励んでおられることと思います。
 つきましては,本校での中学校生活をより深くご理解いただくために,入学説明会を下記の要項で開催いたします。何かとご多用の折とは存じますが,ぜひともご出席いただきますよう,ご案内申し上げます。

1.日時
平成28年12月7日(水) 12時50分〜

2.場所  
嵯峨中学校体育館
       
3.内容  
⑴吹奏楽部歓迎演奏
⑵生徒取組発表(中学1年生)
⑶中学校教育活動の説明および入学前の諸連絡
⑷生徒会本部による中学校生活についての説明(生徒会説明会)
※⑷は小学6年生の児童たちが入場・着席をして説明を受けます。よろしければ、一緒にご覧ください。
       
※自転車・バイクで来校される場合は、本校東側のテニスコートへ駐輪してください。 
※体育館は2足制ですので、必ず上履きと下履き用袋をご持参ください。
※説明会終了後、14時20分〜15時10分に中学校授業体験、15時20分〜15時50分に部活動見学を実施します。(保護者の皆様も参観できます。)  
※自動車でのご来校はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

画像1

生徒会本部役員選挙

 次年度の生徒会本部役員立候補者による選挙運動が始まりました。

 朝8時から20分間,正門・西門に分かれて4日間行います。
 
画像1
画像2

愛宕登山競走

 鍋,何個分の豚汁を作っていただいたのでしょうか?!

 ごちそうさまです。
画像1
画像2
画像3

愛宕登山競走

 帰路につき始めました。
画像1

愛宕登山競走

 下山して,豚汁を食べる生徒も増えてきました。

 みんなで食べると,なお美味しいね!
画像1

愛宕登山競走

 頑張った後の「豚汁」は美味しいねっ!

 この“やさしい味”は,疲れた体を癒し,身も心もあっためてくれます。

 「ほっこり」・・・
画像1
画像2

愛宕登山競走

 PTAの方々が前日から下準備をして作っていただく嵯峨中愛宕登山名物「豚汁」。

 今日も朝早くから炊き出しをしていただき,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

愛宕登山競走

 清滝にある昔ながらのポスト。
画像1

愛宕登山競走

 下山3位。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 祝日(成人の日)
1/10 PTA実行委員会
1/13 地震防災の日取組
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp