京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応についてのお願い(4月26日)

 先日,京都府・大阪府・兵庫県等に対して,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発出され,京都府知事から4月25日(日)から5月11日(火)までを期間として,「日中も含めた不要不急の外出・移動の自粛」や「不要不急の都道府県間の移動は極力控えること」「イベント等は,原則として無観客で開催すること」等の緊急事態措置の要請がなされました。
 
 こうした中,本市では,感染防止のため,活動内容の制限をより一層強化・徹底したうえで,教育活動を継続することとしており,本校におきましても,更に,感染拡大防止に万全を期しながら教育活動に取り組んで参りますので,各家庭におかれては,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。

1.毎日朝夕にお子様の体温を測定し,発熱や咳などの風邪の症状がないか等,健康観察を行い,その結果を「健康観察票」にご記入ください。

2.登校される際は,必ず「健康観察票」を持参させてください。登校前の健康観察で発熱等の風邪症状がみられた場合は,学校に連絡のうえ,感染拡大防止のため,必ず登校を控えて自宅で休養させてください。また,同居のご家族に風邪症状等が見られる場合も,お子様の登校は控えていただくよう,ご協力をお願いいたします。

3.お子様やご家族に発熱や体がだるい・のどが痛いなどの風邪症状があるときは,かかりつけ医など身近な医療機関(地域の診療所,病院)に,まず電話で相談してください。休日・夜間など受診できる医療機関がない場合は,「きょうと新型コロナ医療相談センター」(電話 414−5487,365日24時間受付)に連絡してください。

4.ご家庭において,以下のような状況が起こった場合は,速やかに学校(電話871−0533)へ連絡してください。また,保健所等からお子様の自宅待機についての要請があった場合は,登校を控えていただきますよう,ご協力をお願いします。

○お子様が,検査などにより新型コロナウイルス感染症と診断された。
○お子様や同居されているご家族に感染の疑い(疑似症)があり,検査を受けるよう医師等から言われた。
○ご家族などが感染され,お子様や同居されているご家族が濃厚接触者として検査や経過観察が必要であると医師等から言われた。

 ↓↓↓ クリックで配布した文書を拡大してご覧になれます。

 家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について(依頼)

 なお,先日の配布文書でお知らせしておりますが,4月26日〜30日に予定しておりました個別懇談会は急遽中止とさせていただきます。代替日については,緊急事態宣言が解除された後,改めて設定させていただきます。また同期間は,授業時数確保のために6時間授業を行います。時間割については,学級担任よりお子たちに,本日(26日)にお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 懇談会延期,6時間授業,部活動中止
4/27 懇談会延期,6時間授業,部活動中止
4/28 懇談会延期,6時間授業,部活動中止
4/29 部活動中止
4/30 懇談会延期,6時間授業,部活動中止
5/1 部活動中止
5/2 部活動中止
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp