京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

理科「ホットケーキにある小さな穴?」

昨日と打って変わって,晴れになりました。休校になって5日目。今日のように天気が良い日は,つい外に出かけたくなりますが,その気持ちを抑えてお家で過ごしてくれていますか?最近は,難解なパズルに挑戦したり,お菓子作りをしたりして,家での時間を有効に過ごす人が増えているそうです。

お菓子といえば,みなさんはホットケーキ(パンケーキ)を食べたことがありますか?突然ですが,ホットケーキを切った“断面”を思い出してください。

・・・そうです,小さな“穴”がポツポツと開いていますよね。そのため,食べたときに少しパサッとした感じがあります。何度ホットケーキを焼いても,あの穴はできてしまいます。どうしてできるのでしょうか?ぜひ,考えてみてくださいね。

★★ヒントは,材料の袋の裏にありました。なになに,重曹という物質が入っている?重曹のおもな成分は『炭酸水素ナトリウム』と言うそうです。ホットケーキを焼くときに,どんな化学変化が起こっているのでしょうか?★★

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp