京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:185
総数:1010455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

今日の給食&食育放送

画像1
画像2
 今日の給食は,7月の和(なごみ)献立でした。すし飯の上に具をのせて,鮭寿司にして食べます。京都府産のきゅうりや万願寺唐辛子も登場し,旬の地産地消献立です。夏野菜は色が濃くて彩り鮮やか。ビタミンも無機質も豊富で,栄養価も高く,水分も多いので,食べる水分補給にもなりますね。
 食育放送では,先月,学校に来てくれた,今年の春卒業した高校1年生の先輩へのインタビューを流しました。4来てくれたのは,写真の4人ですが,そのうち2人が,兵庫県の高校に,寮生活を送りながら通っています。その2人が,自身の寮生活,食生活を語ってくれました。朝ご飯から,寮生で作り,必ず肉か魚も食べます。お昼は自分たちで作ったお弁当。容量は1リットル!おかずは4品で,必ず卵2個を使ったスクランブルエッグがあるそうです。放課後4時間くらい練習をし,寮に帰ったらまた自分たちで作るとのこと,とてもハードだけど充実の毎日を送っているようでした。
 中学生にアドバイスは?と尋ねると,朝ご飯をしっかり食べること,そのために朝時間を作る工夫を,と言ってくれました。また,甘い物やお菓子を食べずに,御飯をしっかりと,とも言ってくれました。
 2人が頑張るチームは,県大会で優勝し,インターハイに出るそうです。全国優勝を目指してがんばる,と力強く言ってくれました。
 嵯峨中生も,まもなく夏季大会。先輩のアドバイスを取り入れ,朝からしっかり御飯を食べて頑張りましょう!!
 先輩方,ありがとうございました!!また来て下さいね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/13 三者懇談会
7/17 三者懇談会
7/18 三者懇談会
7/19 三者懇談会
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp