京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up71
昨日:80
総数:1010885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

1年生科学センター学習

 2コマの実験室学習の間には,10分休憩がありました。展示されているものを見たり,触れる物は試してみたりしていました。

 学習が終わると,クラス毎に挨拶をしました。学習が終わってからも熱心に先生に質問をする姿も見ることができました。

 写真は,6組の様子と,休憩の様子,最後の様子です。

 科学センターの先生は,最後のご挨拶のときに,
「4種類の学習をしているので,他の学習をした人に,『こんな学習をしたよ』『こんな発見したよ』と説明をすることができたら,みなさんが本当にわかっている証拠です。ぜひ友達や家の人に話をして,今日の学習を深めてほしいと思います。科学センターには展示場やプラネタリウムがあります。京都市の中学生は,土日は無料なので,また来て下さい。」
とお話してくださいました。家に帰ってから,ぜひ話題にして,今日学んだことをご家族の皆様に伝えてほしいと思います。

 科学センターの先生方,ありがとうございました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 1年科学センター学習
2/4 右京ふれあい合同演奏会
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp