総合 環境学習
京セラの方がきて下さり、環境の学習をしました。太陽光の仕組みや環境へのやさしさについて実験を通して学びました。
【4年の部屋】 2023-01-19 08:05 up!
たこあげ2(4組)
うまくなってくると、走らず立ち止まりながら操作してあげることもできました。
天気も良くて、気持ちよかったですね。
【4組の部屋】 2023-01-19 08:03 up!
たこあげ1(4組)
たこを作って運動場であげました。
風があまりなかったので、力いっぱい走ってあげていました。
高く上がったので、とても満足そうでした。
【4組の部屋】 2023-01-19 08:03 up!
人権授業参観・懇談会延期のお知らせ
1月17日(火)5時間目に予定されていた人権授業参観及び懇談会は、京都市内での新型コロナウイルス及びインフルエンザの感染が拡大している状況を鑑み、延期させていただくこととなりました。
直前の連絡となり申し訳ありませんが、ご理解の程、よろしくお願いします。
詳細につきましては、こちらをご確認ください。
【学校の様子】 2023-01-13 07:41 up!
6年 3学期スタート
新年明けましておめでとうございます
本日から3学期が始まりました。
6年生の卒業まで,登校日数は後50日をきりました。
どのような姿で卒業し,中学校につなげるか
一人一人が考えて行動してほしいと思います。
【6年の部屋】 2023-01-10 18:53 up!
1・2年 明治みるく教室
明治よりゲストティーチャーにきていただき、牛乳のことについて教えていただきました。
給食だけでなく家庭でも飲んだり、料理に使われたりする牛乳ですが、どのようにして私たちの元まで届いているのかということを知ることができました。
【学校の様子】 2022-12-23 09:37 up!
総合的な学習の時間
【4年の部屋】 2022-12-23 08:59 up!
お楽しみ会
グループに分かれて活動を計画、準備しみんなで楽しみました。
【4年の部屋】 2022-12-23 08:57 up!
明治みるく教室
牛乳について学習しました。知らないことばかりでみんな興味津々でした。
【4年の部屋】 2022-12-23 08:16 up!
お楽しみ会の調理実習(4組)
調理実習は、餃子の皮のピザです。
材料の分量を考えながら、自分の分や交流の先生の分を作って焼きました。
「おいしい!」「家でも作る」と好評でした。
【4組の部屋】 2022-12-22 07:21 up!