体育「サッカー」
体育の学習では、「サッカー」をしています。パスをもらうためにポジションを考えたり、仲間と声を掛け合ったりしながらプレイしています。寒い中ですが、スポーツで体を温めています。
【6年生のページ】 2023-02-01 18:49 up!
5年生 音楽鑑賞教室
北山にある京都コンサートホールに行ってきました。京都市交響楽団による、音楽鑑賞教室に参加してきました。久しぶりに開催された音楽鑑賞教で、みんな素敵な演奏によいしれていました。
【5年生のページ】 2023-02-01 18:48 up!
KDDI ケータイ教室
4年生はKDDI ケータイ教室がありました。スマートフォンの使い方や危険性について学習しました。これからの時代,生活に欠かせないスマートフォンだからこそ,その危険性をきちんと理解したうえで活用できるようにしたいですね。子どもたちの真剣に考え,聞く姿が印象的でした。
【4年生のページ】 2023-02-01 18:48 up!
5年生 家庭科〜ミシンにトライ〜
ミシンの学習を進めています。からぬいですが、曲がる縫い方やかえし縫いに挑戦しています。
【5年生のページ】 2023-01-31 16:51 up!
5年生 体育科〜持久走〜
体育は持久走に取り組みました。しばらく雪のため走れなかったので久しぶりの持久走です。走るのが好きなようで、しっかり体を動かせました。
【5年生のページ】 2023-01-31 16:51 up!
新しいサンドの具
今日の給食は、コッペパン・牛乳・てりやきチキンサンド(具)・スープでした。
コッペパンにてりやきチキンとソテーをはさむセルフサンドの日でした。スプーンをつかって上手に自分だけのサンドを作ることができ、楽しくおいしく食べられたようでした。
【ぱくぱく通信】 2023-01-31 16:50 up!
1月30日の給食
献立は、麦ごはん・牛乳・ポークカレー・カラフルホットマリネでした。スパイシーなカレーの香りが教室に広がっていました。自分でご飯にかけていただきました。
カラフルホットマリネは、にんじん・キャベツ・コーン・枝豆が入っており、色とりどりで目に見てもおいしいホットマリネでした。りんご酢を使っており、さわやかな香りがしていました。
【ぱくぱく通信】 2023-01-31 16:50 up!
2月の学校預り金等の口座引落しについて
令和5年2月分の学校預り金等の口座引落しにつきまして,
令和5年2月10日(金)に行いますので,
前営業日までに登録口座へ御入金ください。
なお,引落し金額は以下のとおりです。
1年生:4,700円 2年生:4,700円
3年生:4,700円 4年生:4,700円
5年生:9,000円 6年生:4,700円
※上記金額には給食4,700円を含みます。
※2月はPTA会費の集金はありません。
よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2023-01-31 09:19 up!
おひさま学級 「研究発表会の様子3」
振り返りでは、子どもたちからは、学習したことを振り返ったりお客様からは、感想をいただいたりしながら学習を振り返りました。お客様から2回目の発表が成功したということを伝えてもらうと子どもたちは、とても良い表情をしていました!
今日は、天候が悪くとても寒い中でしたが、たくさんのご参観いただきありがとうございました。発表したひまわりホールが、あたたかくなる時間となりました。いただいた感想やアドバイスを生かしながら次回は、2月22日の発表へ子どもたちと一緒に工夫しながら学習を進めていきたいです。
【おひさま学級】 2023-01-27 19:31 up!
おひさま学級 「研究発表会の様子2」
お客様を招待して発表することが今回で2回目でしたが、子どもたちは時折アドリブを入れながら、「お客様を楽しませよう!」という気持ちが伝わる発表でした。また、学習してわかったことや気づいたことを丁寧にお客様へ答える様子も見られました。
【おひさま学級】 2023-01-27 19:29 up!