京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:177913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

親子遠足 2

暑かったですが,楽しい思い出になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

親子遠足(植物園)

5月24日(火)

 今日は,全園児の親子遠足でした。朝から植物園に集合。お家の人と触れ合い遊びをしたり,苑内のウォークラリーをしてお家の人と地図を片手に先生たちを探しに歩いたり,暑さは厳しかったですが,みんなよくがんばりましたね。
 お家の方と一緒にお弁当を食べたり,おやつを交換したり,普段の園外保育ではなかなかできないお楽しみもあり,子どもたちはとてもうれしそうでした。
 早朝からのお弁当作り,植物園への往復など,お家の方には大変お世話になりました。
ますます開智幼稚園のつながりを深め,子どもたちのために楽しい一年にしたいと思います。ありがとうございました。おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

大きくなぁれ

画像1画像2
5月23日(月)

 暑くなってきました。子どもたちも泥んこ遊びや水遊びをするようになってきました。
少し遅くなったのですが,野菜や花の種まきをしました。いろいろな形や色,大きさの種を見ながら,丁寧に蒔きました。自分で蒔いた種から芽が出てくると嬉しいですね。
一人一鉢の野菜の栽培のように,毎日水やりをよろしくお願いしますね。

5月20日(金)今日も元気に遊んだよ♪

画像1画像2
 今日は,遊戯室に組まれた巧技台やすべり台を見つけてたんぽぽ組(年少)が集まってきましたよ。はしごや一本橋を上手に登って,「○○がすべりまーす!」「のぼれたよー!!」と,何度も挑戦して楽しんでいました。
 園庭では色水で作るジュース屋さんの登場です。今日は黄色い色のオレンジジュースや「わたしはレモンジュース!」と,おいしそうなジュースがたくさんできていました。
 最後は園庭に咲いている花や草でトッピング。素敵なジュースがたくさんできましたね。

5月19日(木)豆ごはんを作ったよ♪

画像1画像2画像3
 今日は,ゆり組が豆ごはん作りをしました。
 朝から「きょう豆ごはんつくるねん!!」と,ばら組やたんぽぽ組に教えに来てくれたゆり組の子ども達。
 グループに分かれて一人ずつ米を研ぐ時は,「大事なお米やしそーっとやで!」と,ドキドキしながら洗いました。
 たんぽぽ組もばら組も「豆ごはん,はやくたべたいなー!」「もうできるかなー?」と,出来上がるのを今か今かとワクワクしながら待っていました。
 「おいしい豆ごはんになーれ!!」と,おまじないをかけて出来た豆ごはんをみんなで見たときは「うわー!」「すごいーー!!」と歓声が上がりました。
 たきあがった豆ごはんは,ラップでおにぎりにしたものをたんぽぽ組はいただきました。楽しみにしていた豆ごはんをゆり組のお兄さんお姉さんが持ってきてくれたので,より一層嬉しい気持ちでいただくことができました。
 ばら組とゆり組は,お家からお弁当箱に入れてきたおかずと一緒に遊戯室でいただきました。ラップの上に乗せた豆ごはんをそれぞれ自分でにぎったのですが,熱々なのでハンカチでくるんでにぎったり少し冷えるのを待ったり,大事ににぎったりと色々な姿が見られました。
 ゆり組は自分たちが,年中(ばら)組の時に種から育てた苗を植えて,お世話をして,収穫も自分たちでしたので,みんなとても嬉しそうで,「おいしいー!」「じぶんでつくったしおいしいわ!!」と,豆ごはんの味をかみしめていました。

5月18日(水)トマトの苗を植えたよ♪

画像1画像2画像3
 昨日からたんぽぽ組(年少)では,「明日はトマトを植えるんだよ。」という話をして,トマトの歌を歌ったり話をしたりしていまいた。
 今日は朝から「トマトうえるんでしょう?!」「トマトたべれるで〜!」と,みんなとても楽しみにしていました。
 お母さんと一緒に土を入れて苗を植えたあと,自分たちでしょうろの水をあげたのですが,「おおきくなるかな!」「わたしのこれ!」と自分のトマトということが嬉しくてたまらない様子でした。
 自分で植えたトマトの苗,大事に育てておいしいトマトができますように。
 

5月17日(火)夏野菜,楽しみだね♪

画像1画像2画像3
 今日は,ばら組(年中)がカラーピーマンの苗を,ゆり組(年長)がオクラと枝豆の種をまきました。
 ばら組は,赤と黄色から好きな色のピーマンの苗をそれぞれ選んで,土の中に入れました。「フワフワの土のお布団かけてあげようなー」と,そっと土をかけてあげたり「お水あげよう。」と,自分から水まきをしたりしていました。
 ゆり組は,「年中の時は苗から植えたけど,今日は種から植えるよ。」と聞くと,「えーたねからー!?」とビックリしたりワクワクしたりしていました。土をたっぷり入れて種を入れるための穴を指であけると,「これくらいかな?」と慎重になる子もいましたが,自分の鉢に種をまいたことが嬉しくて,種の上から優しく土をかけたり「お水あげなあかん。」と,まいた種に水をやったりしていました。
 自分の植えた夏野菜が元気に育つことを,今から楽しみにしている子ども達でした。

5月15日 葵祭

画像1画像2
 昨日,ゆり組(5歳児)の子どもたちは,日曜日ですが京都御苑へ葵祭を見に行きました。暑い日でしたが,行列が始まると「葵の葉っぱ見つけた!」「ほんまや!見っけ!」と行列の方々がつけている葵の葉を一生懸命に探す姿がありました。
 今日は,幼稚園で昨日経験した葵祭の絵をかきました。「牛車かこう!」「さいおうだいさんかこう!」「おひめさんかこう!と自分がかきたい行列の場面を思い出していました。
 京都市立幼稚園の子どもたちのために,素敵な席を設けてくださった観光協会や教育委員会の皆様,京都の伝統文化に触れる良い機会をいただきました。ありがとうございました。

5月16日(月)やっぱり外は楽しいね♪

画像1画像2画像3
 今日は,朝からどの学年も園庭に出てきて外で遊ぶ姿がよく見られました。
 たんぽぽ組は,担任が用意した段ボール電車に乗って,「つぎはきょうとえきでーす」「しゅうてんでーす。」と電車ごっこを楽しんでいました。また,近くにいる教師に「みてみてー!」と,高い所から手を振ったり「ごはんできましたー。」と,砂のごちそうを作ったりする姿も見られました。。
 ばら組は,遊具の上やすべり台の上に上って‘ねこごっこ’を楽しんでいました。途中,赤いテーブルの上にたまっていた砂を手で伸ばしたり指のあとをつけたりして,砂絵のように楽しむ姿も見られました。ばら組がやっているのを見て,たんぽぽ組の子ども達も「ぼくもやってみるー。」「わたしもー!!」と,一緒になって遊んでいましたよ。
 ゆり組は,ダンゴ虫を探したり砂場でバケツに水をいっぱい入れたりしながら遊ぶ姿が見られました。年長になって,自分から楽しい遊びを見つけて,じっくりと遊びこめるようになってきたように思います。
 外でそれぞれ好きな遊びを見つけて思う存分遊ぶことは,やっぱり楽しいですね。

園外保育に行きました!!

 今日,年長・年中組は園外保育で京都御苑へ行きました。週明けから3日間雨が続きましたが,今日はとても気持ちの良い初夏を感じる天気でした。京都御苑に着くと,たくさんの木々の緑と,雲のない澄んだ青空が広がって,涼しく感じました。美味しい空気をたくさん吸って,袋に入れて持って帰ろうとする子もいました。
 年長組は,「探検に行ってきます!」と,わくわくしながら母と子の森まで探検に出掛けて行きました。木のトンネルをくぐったり,木の実やしろつめぐさをたくさん見つけたりしました。
 年中組は,白やピンク,紫や黄色の色んな色や形の花を見付けて摘んだり,梅の実を探して遊んだりしました。見付けた大きな木の枝を見付けると,友達と一緒にまたがって空飛ぶ箒に見立てて遊ぶ子もいました。
 みんなでお弁当を食べて,午後からも虫や梅の実などを見付けたりして遊びました。とても過ごしやすく,楽しい園外保育でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 第3学期終業式,開智幼稚園閉園式,教職員離任式
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp