京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:177895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

未就園児 教育相談・うさぎ組 11月の予定

うさぎ組の11教育相談・うさぎ組11月の予定をお知らせします。
在園児のポップコーンパーティーに来ませんか。
PTAのエコフリマ(不要衣料譲りま〜す♡)や
「一日動物園」もありますよ。
どうぞお越しください。
また,楊梅幼稚園のひよこ組,たまご組にも
ぜひ,遊びに行ってください。

写真は,うさぎ組で折り紙をしているひとときと
在園児さんたちの出番の後で
「あひるのダンス」を踊っているうさぎ組のお友だちです。
 
●予定表を配布文書からご覧ください。
画像1画像2

比叡山に行ってきたよ

画像1画像2画像3
 今日は,4・5歳児で比叡山へ遠足に行ってきました。京阪電車,叡山電鉄,そしてケーブルカーとロープーウェイに乗って,比叡山山頂まで行ってきました。お天気にも恵まれ,気持ちの良い気候の中,秋の季節を感じながら楽しんで行く事が出来ました。紅葉している木々や山を見て「きれいだね〜」「山は涼しいね」などと,先生やお友達と話をしながら歩きました。山の上で食べるおにぎりはとってもおいしかったね!お母さんありがとう。帰り道も景色を楽しんだり,お土産に綺麗なもみじの葉っぱを拾って帰りました。色んな乗り物に乗るのも楽しかったね。お家の人や,幼稚園でお留守番をしていたたんぽぽ組のみんなにも教えてあげて下さいね。

幼稚園が動物園に大変身!!

画像1画像2画像3
 今日は一日動物園でした。お隣の歴史博物館にグラウンドをお借りし,たくさんの動物と開智幼稚園・楊梅幼稚園・西院幼稚園子ども達で大賑わいでした。
 京都ポニー動物園の方から,動物と仲良くなるためには,たくさん“かわいい”と言ってあげたら良いよと教えていただいたり,みんながされて嫌なことは動物も嫌なんだよと教えていただいたりしました。子ども達は動物と仲良くしたい気持ちいっぱい。いろんな動物を見たり触れたり楽しんでいました。お家から持ってきた野菜や果物・パンを食べてくれると,「食べた!もっとあげよう!!」「かわいい!!」と,嬉しそうに関わっていました。
 今日一日でたくさんの動物達とお友達になれました。かわいい動物達とたくさん触れ合く場をつくっていただいた京都ポニー動物園の方々,本当にありがとうございました。

今日も元気に遊んでいます♪

11月18日(金)

 今日も幼稚園のあちこちから園児たちの元気な声が聞こえてきます。
 園庭ではゆり組(年長)が,自分達で何色の帽子をかぶるかを決めながら‘帽子取り’をして遊んでいました。友達の動きをよく見て回りこんで帽子を取ったり,ソーッと後ろから近付いて取ったり,どうやったらいっぱい帽子を取れるのかを考えながら遊んでいる姿が見られました。
 帽子を置きに行ったり,かがんだりした時には帽子を取らないという約束なので,そんな時に帽子を取られたりした時には,「今はあかんで!」と言っています。すると,「あっ!ごめんごめん。」と帽子を返すやり取りも見られ,みんな笑顔で思いっきり走り回っていました。
画像1画像2

京都御苑に行ったよ♪

11月17日(木)

 今日は,初めて全園児で京都御苑に行きました。たんぽぽ組(年少)は,ゆり組(年長)ばら組(年中)のお兄さんお姉さんに手をつないでもらって,初めて電車に乗っての園外保育でした。お母さんと離れるときに少し不安でドキドキしていた子もいましたが,御苑に着くと「あ!ここ来たことあるで!!」「どんぐりが落ちてる!!」と,目を輝かせていました。
 梅林を抜けて蛤御門の方まで移動するときには,「トトロがいそう。」「木のトンネルになってるー!!」「ねこバスもいるかな?」と,ワクワクしながら通り抜けました。
 荷物を置いてからはどんぐりや松ぼっくりを拾ったり探検をしたりして遊びました。途中で「あ!あお組さーん!」「もも組さーん!」と,楊梅幼稚園のお友達と嬉しい出会いもありました。
 「○○ちゃん,どっちが重いか比べよう!」と,拾い集めたどんぐりの重さ比べをしたり,「もういいかーい。」とかくれんぼや鬼ごっこが始まったり,どの学年も思い思いに楽しんで過ごしました。
 ばら組とゆり組はお昼からイチョウの丘まで探検に行き,何回もイチョウの丘をかけ下りたり落ち葉を拾ったりして遊びました。
 イチョウやモミジの葉も色付き,落ち葉やどんぐり・松ぼっくりと,たくさんの秋を感じることができ,楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

お客さんいらっしゃい♪

画像1
11月15日(火)

 明日は,京都コンサートホールで幼稚園大会があります。明日のためにゆり組(年長)は,毎日遊びの中でも曲をかけて楽器を鳴らすほど,楽器遊びを楽しんできました。
 ばら組(年中)たんぽぽ組(年少)は,今まで一緒に楽器を鳴らして遊ばせてもらったことはありましたが,お客さんとしてゆり組の演奏を聴くのは今日が初めてでした。
 「お客さんが見てくれているから,本番のようにやろうね。」と,ちょっとドキドキしながら緊張した雰囲気で入場したゆり組は,背筋を伸ばしてしっかりと指揮の先生を見て歌ったり演奏したりしました。
 ばら組・たんぽぽ組は,普段一緒に楽しく遊んでくれるお兄さん・お姉さんの普段は見せない表情や姿に「かっこいいね。」と,真剣に見入っていました。
 
 明日はいよいよ幼稚園大会です。楽しくがんばりましょうね。

秋の実りを収穫したよ♪ パート2

 「がんばれー!」というたんぽぽ組の声援を受けて,一生懸命サツマイモのツルを引っ張っていると,「あっ!!」「出てきた!!」ツルと一緒にサツマイモが顔をのぞかせていました。
 「あったー!」「サツマイモ出てきたー!!」と,ばら組がサツマイモを掘っていると,たんぽぽ組の子ども達も「ここにもサツマイモ隠れてるのかな?」「ちょっと掘ってみたいな・・・」と何やらソワソワしだしました。
 そこで担任が「ばら組さんにちょっとお願いしてみる?」と提案して「ばら組さん,たんぽぽ組さんもサツマイモをいっしょにほってもいいですか?」とみんなでお願いしてみました。ばら組は「いいよ!」と快く言ってくれて,みんなで一緒にサツマイモを掘りました。
 大きいのや小さいの・細長いのといろいろな形のサツマイモがあって,「大きいのとれた!」「こんなんあったー!!」と,収穫した喜びを友達や先生と一緒に分かち合いました。
 そして今日のパンランチには何と,サツマイモがのったパンをいただきました。ばら組もたんぽぽ組も「今日採ったサツマイモと一緒や!!」と,喜んでおいしくパンをいただきました。
画像1画像2画像3

秋の実りを収穫したよ♪ パート1

11月14日(月)

 今日は,夏にばら組(年中)が植えたサツマイモのツルがだいぶ伸びていたので,「すごい伸びてるし引っ張ってみる?」と提案してみました。最初は畑一面に広がるツルをソーッと持って引っ張ってみたのですが,ツルはびくともしません。
 「思いっきり引っ張ってみよう!!」と,力を入れて引っ張ってみると・・・あれれ?どんどんどんどんツルが伸びてきます。「めっちゃ伸びる!」「まだまだ出てくる!!」とビックリしながら引っ張っていると・・・おやおや今度はたんぽぽ組(年少)が「なんだろう?」「すごい長いよ!」と興味津々に近づいてきました。
 そのうちたんぽぽ組は「がんばれ!」「がんばれー!!」と手を叩いて応援しだしましたよ。
 さて,サツマイモのツルはどうなったのでしょうか・・・パート2へと続きます。
画像1画像2画像3

幼稚園ウィーク イン 京都

 11 月 16 日は幼稚園記念日です。
 1876 年 11 月 16 日,東京,神田に
官立の東京女子師範学校附属幼稚園
(現お茶の水女子大学附属幼稚園)が
開園した日を記念しています。
全国幼稚園ウィークは,
この前後 3日ずつを合わせた一週間,
毎年 11 月 13 日〜19 日に設定し,
学校教育としての幼稚園教育をより理解していただく期間としています。
 京都市立幼稚園でも,
今年も11 月 13 日(日)〜19 日(土)の一週間,
「幼稚園ウィーク イン 京都」の横断幕を張ってアピールしています。
 開智幼稚園では,園舎の北側の壁に張って,地域の皆様や
学校歴史博物館の利用者の皆様にも,関心を向けてもらうようにしています。
画像1

保育参観パート2

画像1画像2画像3
 その後,けん玉・ヨーヨー・紐ごま・おはじき・お手玉・めんこ・あやとり などの“伝承遊び”をおじいちゃんおばあちゃんに見せていただいたり,一緒に遊んだりしました。
おじいちゃん凄い!さすがおばあちゃん!
子ども達にとってまだまだ難しい,けん玉や紐ごまを“シュッ”とかっこ良く出来る所を見せていただいたり,おはじきやお手玉のいろんな遊び方を教えていただいたりしました。子ども達は,そんなかっこいいおじいちゃんおばあちゃんのように出来るようになりたいと,一生懸命チャレンジしてみる子や,友達のおじいちゃんおばあちゃんと一緒に遊ぶ子もいました。昔ながらの“伝承遊び”を経験できるとても貴重な経験になりました。
 最後はみんなで遊戯室に集まって,「今日はたくさん遊んでくれてありがとう」「これからも元気でいてね」の気持ちを込めて,みんなで歌を歌ったり踊りを踊ったりしました。
 子ども達の成長を楽しみに,これからも元気で素敵なおじいさん,おばあさんでいてくださいね。今日は,お忙しい中お時間をつくっていただき,本当にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 第3学期終業式,開智幼稚園閉園式,教職員離任式
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp