京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:177895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

秋の実りを収穫したよ♪ パート1

11月14日(月)

 今日は,夏にばら組(年中)が植えたサツマイモのツルがだいぶ伸びていたので,「すごい伸びてるし引っ張ってみる?」と提案してみました。最初は畑一面に広がるツルをソーッと持って引っ張ってみたのですが,ツルはびくともしません。
 「思いっきり引っ張ってみよう!!」と,力を入れて引っ張ってみると・・・あれれ?どんどんどんどんツルが伸びてきます。「めっちゃ伸びる!」「まだまだ出てくる!!」とビックリしながら引っ張っていると・・・おやおや今度はたんぽぽ組(年少)が「なんだろう?」「すごい長いよ!」と興味津々に近づいてきました。
 そのうちたんぽぽ組は「がんばれ!」「がんばれー!!」と手を叩いて応援しだしましたよ。
 さて,サツマイモのツルはどうなったのでしょうか・・・パート2へと続きます。
画像1画像2画像3

幼稚園ウィーク イン 京都

 11 月 16 日は幼稚園記念日です。
 1876 年 11 月 16 日,東京,神田に
官立の東京女子師範学校附属幼稚園
(現お茶の水女子大学附属幼稚園)が
開園した日を記念しています。
全国幼稚園ウィークは,
この前後 3日ずつを合わせた一週間,
毎年 11 月 13 日〜19 日に設定し,
学校教育としての幼稚園教育をより理解していただく期間としています。
 京都市立幼稚園でも,
今年も11 月 13 日(日)〜19 日(土)の一週間,
「幼稚園ウィーク イン 京都」の横断幕を張ってアピールしています。
 開智幼稚園では,園舎の北側の壁に張って,地域の皆様や
学校歴史博物館の利用者の皆様にも,関心を向けてもらうようにしています。
画像1

保育参観パート2

画像1画像2画像3
 その後,けん玉・ヨーヨー・紐ごま・おはじき・お手玉・めんこ・あやとり などの“伝承遊び”をおじいちゃんおばあちゃんに見せていただいたり,一緒に遊んだりしました。
おじいちゃん凄い!さすがおばあちゃん!
子ども達にとってまだまだ難しい,けん玉や紐ごまを“シュッ”とかっこ良く出来る所を見せていただいたり,おはじきやお手玉のいろんな遊び方を教えていただいたりしました。子ども達は,そんなかっこいいおじいちゃんおばあちゃんのように出来るようになりたいと,一生懸命チャレンジしてみる子や,友達のおじいちゃんおばあちゃんと一緒に遊ぶ子もいました。昔ながらの“伝承遊び”を経験できるとても貴重な経験になりました。
 最後はみんなで遊戯室に集まって,「今日はたくさん遊んでくれてありがとう」「これからも元気でいてね」の気持ちを込めて,みんなで歌を歌ったり踊りを踊ったりしました。
 子ども達の成長を楽しみに,これからも元気で素敵なおじいさん,おばあさんでいてくださいね。今日は,お忙しい中お時間をつくっていただき,本当にありがとうございました。

保育参観でした

画像1
 今日は,子ども達みんなが大好きなおじいちゃんおばあちゃんが幼稚園に来てくださりました。朝から子ども達はわくわくでいっぱいな様子でした。「私の幼稚園にいらっしゃい」と言うような様子で,自分の保育室をおじいちゃんおばあちゃんに案内する子もいました。 
 たんぽぽ組は,好きな遊びをしている様子を見ていただいたりしました。みんなで電車ごっこをしたり,人形やぬいぐるみのお世話をしたりしていました。
 ばら組ゆり組は,好きな遊びをしている様子を見ていただいた後,グラウンドで縄遊びをしている様子を見ていただきました。
 そんな様子を暖かい眼差しで見ていただいたり,一緒に遊んでいただいたりしてくださったので,いつも以上に子ども達はいきいきと遊んでいました。
画像2

春になったら綺麗に咲きますように・・・

画像1画像2画像3
 来年の春,小学生になるゆり組と元有隣小学校に行き楊梅幼稚園の年長組になるばら組と一緒に,“綺麗なお花を咲かせて元有隣小学校に持って行こうね”と想いを寄せながら花を植えました。友達と一緒に土をプランターに入れたり,花の苗(パンジー・ビオラ・クレサンセマムなど)を植えたりしました。ゆり組・ばら組が水やりをしていると,たんぽぽ組のお友達もやってきて,一緒に水やりをする姿もありました。
 来年の春には,綺麗な花がたくさん咲いている素敵な幼稚園にお引越ししようね。楊梅幼稚園になるのが楽しみだね♪

ポップコーンパーティー==***

11月9日(水)
今日は朝から年長・ゆり組の子どもたちは
大張り切りで,ポップコーンパーティーの支度をしました。
エプロンを身につけたり,いつもより念入りに手洗いをしたりしていました。

お鍋にポップコーンのタネを入れてコンロの火にかけると
やがてポンポンと,トウモロコシがはぜる音が聞こえてきて
子どもたちは大喜びでした。
すぐにいい匂いが遊戯室の外まで漂いました。

ゆり組の子どもたちだけで,出来立てを少しお味見をして,
おいしい!と満足気。
すぐに店開きをしました。

幼稚園の他のクラスの子どもたちや教職員,
教育相談・うさぎ組さんたちにもお客さんになってもらって
ポップコーンを振舞いました。
ゆり組の子どもたちは
まずお客さんたちが喜んで食べる様子を見ていました。
自分たちはその後で食べていました。
ありがとうゆり組さん。

「タネ」は全部ポップコーンにしてしまわないで,
一握りだけ残しておきました。
去年のゆり組さんがそうしたように。
また来年蒔いて,育てられるかな?
画像1
画像2

明日はポップコーンパーティ!

画像1画像2画像3
11月8日(火)

 明日は,いよいよポップコーンパーティの日です。
 昨年度の年長組の子どもたちが収穫し,受け継いだポップコーンの種を,今年度の年長組の子どもたちが初夏に種を蒔きました。9月に収穫したポップコーンの実を干しておいたものを使って,ポップコーンを作ります。ポップコーンといえば,お店で買ってきて簡単に食べられるものですが,種を蒔き,育て,収穫し,調理するまでに,こんなに長い時間を必要とすることを体験を通して知ることが出来ます。
 今日は,明日のためにポスターを作ったり,入れ物にデザインしたり,事前に作っておいたチケットをたんぽぽ組やばら組の子どもたちに配りに行ったりしました。
 明日は,ポンポンと弾ける音を楽しみながら,おいしそうな匂いにわくわくしながら,楽しいひとときを過ごしたいと思います。

不思議な粉で遊んだよ

画像1画像2画像3
11月4日(金)

 今日は、ひざしのあたたかい園庭で、たんぽぽ組とばら組とで一緒に不思議な粉で遊びました。
 触ってみると…
 「うわー、ふわふわしてる」「さらさらの粉だ〜」「冷たくて気持ちいい」など手や足で感触を感じて遊び出しました。触っているだけで、その気持ちよさに引き込まれていく姿が印象的でした。
 そして不思議な粉に水を混ぜてみると…
 粉が「おだんごになった!」「とろっとろになっちゃた!」と感触の変化を発見していました。
 砂場の砂とは、ひと味違う粒子のきめ細かな砂で遊ぶことを楽しみました。
 いろいろな素材に触れて遊ぶことやクラスを越えて一緒に遊ぶこと、これからも楽しみです!!
 

開智敬老会で歌ったよ,踊ったよ

ご長寿おめでとうございます。

11月3日は文化の日の祝日で,幼稚園はお休みでしたが
子どもたちは,開智学区の敬老会に呼んでいただき,
たくさんのお客様の前で,
大きなステージの上で,
歌ったり,踊ったりさせて頂きました。
うれしそうに晴れやかな表情の子どもや
ドキドキ戸惑った表情の子ども
いろんな子どもの姿が見られました。
敬老会にご参加の皆様の表情もほころんで
たくさんの拍手をいただきました。
ありがとうございました。

演目は,
幼稚園の歌,1,2の3!・・・全園児
まつぼっくり,あひるのダンス・・・年少組
うちゅうせんのうた,おばけなんてないさ・・・年中組
おひさまになりたい,歌えバンバン・・・年長組

保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

平成28年度第1回学校評価報告

画像1
10月26日(水)に
学校運営協議会の理事の皆様にお集まりいただき
本年度第1回目の学校関係者評価をしていただきました。
「配布文書」で報告書を公開いたします。
ご覧ください。

理事の皆様,ありがとうございました。平成28年度第1回学校評価
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 誕生会,ノーテレビノーゲームデ―,親子で絵本を読もうデー
12/17 みらいっこまつり(こどもみらい館)
12/19 たのしいつどい
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp