京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:177890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

七夕の集いがありました

画像1画像2
7月7日(木)

 今日は七夕の日です。幼稚園でも七夕の集いが行われました。
 「今日は幼稚園にこんな人が来てるよ。」と先生が彦星になって登場し,先生たちによる‘織姫と彦星’の劇が始まりました。子ども達も先生たちの演じる織姫や彦星に「ええーーー!!」と驚いていましたが,先生たちの演技にどんどん夢中になっていきました。
 劇の後は,みんなで‘たなばたさま’を歌ったり願い事を心の中で考えながら金平糖をいただいたりしました。
 これからもみんなすくすく元気に育ちますように。
 天の川,きれいに見えるかな?夜の星空を見てみてくださいね。

家庭教育講座〜幼児安全法〜

7月6日(水)
家庭教育講座を開きました。
日本赤十字社京都府支部から講師の先生お二人に来ていただき
幼児安全法というプログラムを実施していただきました。
4〜5人に一体のお人形を使っての実技を伴う研修でした。
お人形は幼稚園の年中さん,4歳くらいを想定した大きさのものでした。
お人形と分かっていても,トレーニングと分かっていても
我が子のもしもの時を思い浮かべて
一生懸命に取り組んでいただきました。
「いい経験になった。」
「参加してとっても良かった。」という声をいくつも聞かせていただきました。
保護者の皆様お疲れ様でした。
日赤京都府支部の皆様,どうもありがとうございました。
画像1画像2画像3

織姫様の機織り機

画像1
 もうすぐ七夕ですね。開智幼稚園の保育室や遊戯室の大笹にも子ども達のつくった七夕の飾りが飾ってあります。風がふくと,♪さらさらさら〜♪と聞こえます。学年によって,お星様に思いを持ったり,飾り一つ一つに願いを持ちながらつくったりしています。
 今日は,機織り機を実際に使って,織姫様になった気分で機織りをしました。糸を通して織る時に“カッタン”と鳴る音や,足で踏みかえると織り機が動く事を喜んでしていました。後ろで順番を待っている子たちも,真剣な表情でのぞいて見ていました。
 織姫様,彦星様も,きっとそんな子ども達の様子を遠くから見ていたかもしれませんね。
画像2

今日からパンランチ♪

画像1画像2
 開智幼稚園では,毎週月曜日に地域のパン屋さん・牛乳屋さんにお世話になり,“パンランチ”の日があります。年中・年長組は,春から毎週月曜日のパンランチを楽しみにしています。「今日は何パンかな?」と,月曜日の楽しみにもなっています。
 さて,7月から年少組もパンランチが始まりました。初めてみんなで食べるパンに大喜びで,大きな口を開けて美味しそうにほうばって食べていました。また,パンと一緒に牛乳も飲みました。午後からも,元気もりもりで遊んでいた年少組の子ども達でした。
 地域のパン屋さん・牛乳屋さん,いつも美味しいパンや牛乳をありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。
 

親子七夕笹飾りづくり

画像1
7月1日(金)

 今日,ゆり組(5歳児)は親子で七夕の笹飾りづくりをしました。年長児なので,普段は自分で笹飾りづくりをしている子どもたちですが,お家の人とつくるとなると,少し甘えている姿やお家の人に「うまいなぁ。」「頑張って切ってるね。」と,声をかけてもらい照れている姿もありました。
 来週には,小笹と一緒に持ち帰りをします。短冊に願い事を書いてお家の人と夜の星空を眺めてくださいね。
画像2

うさぎ組7月の予定

 7月の予定を“配布文書”に載せていますので,ご覧ください

プール遊び 〜水の気持ちよさを感じて〜

画像1画像2画像3
 6月30日(木)

 今日は、たんぽぽ組、ばら組、ゆり組の順番に同じプールに入って遊びました。
 ゆったりと水の気持ちよさを感じて遊ぶたんぽぽ組。
 水量が多いことに楽しさを感じて、体いっぱい水の感触を感じたり、ビート板などを使ったりして遊ぶばら組。
 そして、体が水にしっかり浮くほどの水量に魅力を感じて、全身で水の心地よさを味わって遊ぶゆり組。
 各学年、それぞれにプール遊びを楽しんでいます。
 さあ、明日から7月の始まりです。プールがより楽しくなってくる季節がやってきますね。

七夕の行事に親しんでいます。

画像1画像2
 6月29日(水)

 子どもたちは、各学年とも昔ながらの季節行事『七夕』に親しむ生活を送っています。
きれいな飾り、折り紙や画用紙などいろいろな材料をもとに、糊を使う経験を大事にしながら『トマト』や『三角つなぎ』、星や夜の世界に思いをはせた『夜空』など、様々な七夕飾りを作っています。

 梅雨により夜空が見えにくい今日この頃ですが、見えないものに思いをはせたり、見えるようになった時の喜びを大事にしたりしながら、七夕に親しんでいきたいですね。
 

みんなで誕生会!!

6月28日(火)

 今朝は、誕生会で6月生まれの友達や先生を全園児みんなでお祝いしました。
 司会の先生の話を聞いたり、手作りのアジサイやかたつむりの飾りを見たりしながら、お祝いしました。
 一年に一度だけ味わえる特別な時間。「おめでとう!」と声をかけてもらったり、拍手をしてもらったりすることはさぞ嬉しかったことと思います。

 お祝いした後の『お楽しみ』は、『三匹のやぎのがらがらどん』です。ペープサートを見ながら、みんなでお話の世界に入り込んで、楽しいひと時を過ごしました。

画像1画像2

いろいろな『自然』を感じて

画像1画像2
 6月27日(月)

 久しぶりに青空が広がり、夏を感じる一日でした。

ダンゴ虫に興味津々のたんぽぽ組の子どもたちに、新しい仲間、クワガタがやってきました。
 「うわー、すごい!」,「見て!!ギザギザのはさみがあるよ!」,「先生みたいに僕も触りたい」と心を躍らせたり、「でも、触っても大丈夫なの?」と初めて目にする虫に対して、自分なりに考えたりしていました。何も言わずにじーっとクワガタをみつめる姿も印象的でした。よく見て観察する中でいろいろなことを感じているのでしょう。
 ばら組・ゆり組の子どもたちもやってきて、関心をもって見たり触れたりしていました。

 青空のもと、砂場では砂や水、泥の感触を感じていきいきと遊んでいます。繰り返し水を流したり、裸足で泥の『プール』や『足湯』に入ったりして、心地よさを感じていました。

 本格的な夏の到来が楽しみなこの時期ならではの様々な自然とのかかわりや一人一人の姿を大事にしていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 七夕のつどい(笹,飾り持ち帰り)
7/8 体重測定,クラス懇談会(年少組)
7/11 プール自由参観(年中・年長組)
7/12 カレーパーティー
7/13 幼稚園教育研究会研究保育のため弁当日(午後保育あり)
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp