京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:177890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

お別れ会をしました。

今日は,ゆり組(年長組)のお別れ会をしました。最初は,全園児で園歌や季節の歌をうたいました。みんなで歌うのも最後だと思うと少し寂しいですね。各クラス,踊りや歌もうたって,聞いている子も一緒に踊ったり手拍子をしたりしていました。その後,みんなで“フルーツバスケット”をしたり“みんな乗れるかなゲーム”をしたりしました。“みんな乗れるかなゲーム”では,1チーム12人前後で力を合わせて広げた新聞紙の上にチームみんなではみ出さないように乗る!というゲームです。だんだんと新聞紙が小さくなってくるので,抱っこやおんぶをして乗ろうとするチームもありました。そんな遊びで楽しんだ後,ゆり組のインタビューをしました。幼稚園で一番楽しかった事と,大きくなってなりたいものを聞きました。サッカー選手になりたい子や,お医者さんになりたい子,幼稚園の先生になりたい子など,堂々と発表していました。プレゼント交換もしました。ばら組(年少組)はペン立て,たんぽぽ組(年少組)はしおりをゆり組に「ありがとう。」の言葉と気持ちをもって渡しました。お返しに,ゆり組からはプラ板の首飾りを「こちらこそありがとう。」と言いながらばら組・たんぽぽ組の首にかけてあげていました。その後,みんなでお弁当を食べました。年長・年中・年少混ざり合って食べました。また,園庭で収穫した大根が入ったお味噌汁も食べました。おかわりする子もたくさんいて,美味しかったね。おやつも食べて,お腹いっぱいになりました。とても楽しいお別れ会でした。
画像1
画像2
画像3

三年間ありがとう

画像1
3月11日(水)

 ゆり組(年長組)の子どもたちにとっては幼稚園最後の体重測定でした。たんぽぽ組(3歳児)の頃から毎月,「どのくらい大きくなったかな?」と体重を,学期初めは「どのくらい伸びたかな?」と身長を保健の先生に測っていただきました。3歳で入園したときから比べると,体重で5キロほど増え,身長で15センチ〜19センチも伸びています。本当に大きくなりましたね。この幼児期の成長の素晴らしさにはびっくりします。
体の成長だけでなく,心の成長も大きいです。
 お家の方々,地域の皆様,幼稚園の教職員などたくさんの人に見守られて大きくなってきましたね。少し難しいことかもしれませんが,皆さんに温かく支えられて大きくなってきたことを感じてほしいと思います。

体重測定をしました。

 今日は今年度最後の体重測定でした。みんな本当に大きく成長しました。体だけでなく,衣服の着脱や保健指導の先生のお話を聞く姿も,一年前を振り返るととても成長しました。
 体重測定の前に,今日は“姿勢”のお話を聞きました。「ポケットに手を入れて背中を丸めて歩いていない?」「食事中机に肘をついて食べていない?」と言われて内心ドキッとした子もいました。かっこいい姿勢,かっこ悪い姿勢を実際にしてみたり,骨の絵本を見たりしました。また,背骨の形をした被り物を見せてもらい,自分の背骨・姿勢に興味を持って聞いていました。まだまだ寒さの残る3月ですが,背筋を伸ばして気持ち良く生活しましょうね。
画像1
画像2
画像3

お誕生会でした。

 今日は,3月生まれのお誕生会でした。待ちに待ったお誕生会だったので,誕生児の3名は,朝から楽しみいっぱいでした。最初は,先週みんなで遠足に行った水族館のお話を聞きました。たくさんのオウサンショウウオが出てくると,「うわぁ〜!」「きゃ〜」と言いながらも楽しかった水族館を思い出して楽しく聞いていました。
 誕生月のお友達紹介やインタビューでは,自分の名前や歳を元気いっぱいに言えたり,「好きな色は何ですか?」「みずいろ。」など,インタビューをする子もされる子も上手に受け答えしていました。
 お楽しみ遊びでは,ブレーメンの音楽隊のパネルシアターを見ました。色んな動物達が仲良くなって力を合わせ幸せになるお話でした。みんなも,友達と仲良く,時には力を合わせて逞しく大きくなってくださいね。
画像1
画像2
画像3

3月5日(木)お別れ遠足(京都水族館)パート3

 水族館を満喫した後,梅小路公園の梅も見に行きました。梅がとてもきれいでいい香りもしました。
 たくさん歩いて,十二分に楽しめたお別れ遠足でした。ゆり組のお兄さんお姉さんと一緒に遠足に行き,いい思い出ができました。
画像1
画像2
画像3

3月5日(木)お別れ遠足(京都水族館)パート2

大きな水槽で泳ぐエイはとても優雅でした。でも,そのエイがイワシを食べようとしているところに遭遇し,子ども達は「がんばれ〜」と小さなイワシを応援していました。
 おにぎり弁当を食べた後,イルカショーでは,迫力のあるジャンプを近くで見ることができました。
画像1
画像2
画像3

3月5日(木)お別れ遠足(京都水族館)パート1

 今日は,全園児で京都水族館へお別れ遠足に行きました。ゆり組のお兄さんお姉さんと遠足に行くのは最後です。
 子ども達とバスに乗り,京都水族館に着きました。まずは,鴨川にも生息しているオオサンショウウオが出迎えてくれました。海獣コーナーではオットセイやアザラシが気持ちよさそうに泳ぐ姿がよく見えました。
 そして,大きな水槽に映るきれいな映像の魚が食べられそうになるシーンでは「わあー」と声があがっていました。
 ペンギンが高さのある透明の道を通って行く姿もとっても可愛かったです。
画像1
画像2
画像3

3月4日(水)親子交通安全教室

今日は,下京警察署の警察官の方のご指導のもと,親子交通安全教室を行いました。下京区の交通安全の推進委員の方にもご協力いただきました。
 最初に,下京警察署の方から,信号の確認の仕方や,自分で見て聞いて考えて判断して交通安全に気を付けることが大切だというお話を聞きました。
 そして,就学が近付いてきている年長児(5歳児)は現場訓練を行いました。御幸町通から仏光寺通を歩き,交通量の多い寺町通を通って,横断歩道を渡り高辻通から幼稚園に戻ってきました。お家の方が少し離れた後ろから見守る中で,自分で見て聞いて考えて通行していました。信号がない道路では,車がくると渡るタイミングが難しくて,これからの生活でも安全に歩く経験を積み重ねていく必要があると感じました。
 幼稚園に戻り,振り返りをして,どこが危ないと思ったかを出し合いました。子ども達の心の中に,気をつけようという気持ちをもてたことがまずは大きな収穫だったと思います。
 下京警察署の方や,地域の交通安全推進委員の方の見守りのもと現場訓練も行えました。お忙しい中ご協力いただき,実のある経験ができたことに感謝いたします。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3月3日(火)ひなまつりの集い パート2

 各クラスの歌の発表の様子です。みんな気持ちよく歌っていました。
画像1
画像2
画像3

3月3日(火)ひなまつりの集い パート1

 今日は,ひなまつりの集いと半日入園がありました。来年度入園する子ども達も一緒に,集いを楽しみました。
 最初に,「うれしいひなまつり」の歌を歌いました。4番まである歌ですが,年長児を中心に最後まで気持ちを込めて歌うことができていました。
 その後,“さくら会”さんのお楽しみがありました。手品のようなお話やひな祭りのパネルシアターも見せていただきました。
 園児による歌の発表もありました。各学年の成長の様子も感じていただけたかと思います。そして楽しみにしていたひなあられもいただきました。たんぽぽ組と新入園児で一緒に会食し,新入園児の友達のお名前も聞きましたよ。4月から仲良く遊びたいです。今日の半日入園で,春からの園生活に期待が膨らむとといいなと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 修了式
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp