京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:177890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

園外保育(大文字山) パート3

 ゆり組(5歳児)の子どもたちは,年中組のときから忍者が見守ってくれています。
春には,お隣の学校歴史博物館のグラウンドに,夏には花背山の家に,忍者さんは鉄拳を置き忘れていきました。その鉄拳を幼稚園でずっと預かっているので,今日は,『にんじゃさん,ようちえんでてっけんをあずかっています。また,とりにきてください。』というお手紙を大文字山の千人塚に置いてきました。大の文字のところから,京都御所の方を見ると,ピカピカ光っていたので,みんなで光の交信をしました。「忍者さん,見えてるかな?」「忍者さん,鉄拳を預かってるからね〜。お手紙見てね〜!」と大きな声で叫んでいました。
 山を下りるとき,千人塚を通ると,なんと!手紙がなくなっていました。「うわ!早いなぁ,忍者さん。もう手紙なくなってる!」と子どもたちもびっくり。
 今日,忍者さんはみんなが大文字山に登る様子をどこかから見てくれていたのでしょうね。おかげさまでみんなは勇気をもって登りきることができました。
画像1
画像2
画像3

園外保育 パート2

頂上に着くと、京都の町並みが一望でき、「僕のうちどこかな?」「幼稚園見える?」と頑張って登ったからこそ味わえる心地よい風に吹かれながら眺めていると・・・ピカピカ光る場所が???

画像1
画像2

園外保育(大文字山) パート1

10月21日(火)

 今日は、ばら組(4歳児)ゆり組(5歳児)が園外保育で大文字山へ出かけました。
昨日から心配されたお天気もみんなの願いが通じたのか、頂上へ着くころには晴れ間も見えるほどでした。
銀閣寺道のバス停から大文字山上り口に着くまでに、「あと何分?」「まだつかへんの?」と弱気の声・・・
「みんな本番はこれからだよ〜。」
いよいよ、 *だいもんじやまのぼりかーど* に先生からシールをはっていただき、「えいえいおー!」のかけ声とともに出発です。
登りはじめてすぐに、「ここが地獄の階段じゃない?」「もうすぐ頂上じゃない?」と子ども達。
「みんな残念だけどまだまだだです〜。」
登っていくにつれて、子ども達の口数もだんだんと少なくなってきましたが、とにかく前進あるのみ。ばら組もゆり組にそれほど遅れることもなく、ようやくみんなで頂上に到着です。




画像1
画像2

新しい友達と!

10月20日(月)

 今日から1カ月という短い期間ではありますが、たんぽぽ組(3歳児)に新しい友達が来てくれました。
お互いに自己紹介をした後、ダンスをして楽しみました。
子ども達なりに一生懸命考えて、新しい友達に幼稚園での生活の仕方を教えてあげている姿を見て、たのもしく感じた1日でした。
1カ月たくさん遊びましょうね。
画像1
画像2

10月17日(金)お風呂気持ちいいね〜フラフープ面白いね!

 最近たんぽぽ組では,お風呂遊びを楽しんでいます。大きな段ボールを丸くしてお風呂に見立てて,絵をかいたり,色とりどりのテープを貼ったりして飾り付けをしています。スポンジを使って,お風呂磨きをして「きれいになってきたな」「お湯出すね」「呼び出しのボタンもあるよ」など会話しながら遊んでいます。
 その後,グラウンドでフラフープを使って遊びました。運動会の景品でもらったフラフープも「お家で遊んでるよ」「こんなんできる!」と先生や友達と遊ぶことも楽しんでいました。運動会が終わっても,体を動かして遊ぶ楽しさを継続して味わっていきたいです。
画像1
画像2
画像3

ポップコーン美味しかったね

 たんぽぽ組・ばら組は,こうばしいいい香りが園庭や保育室まで広がっていたので「いいにおいする〜」「お腹減ったな」と言いながら楽しみに待っていました。すると,ゆり組が「ポップコーンができました。招待状を持って遊戯室に来てください。」とお誘いに来てくれました。みんな大喜びでゆり組から貰った招待状を持って,わくわくしながら遊戯室に行きました。招待状と引き換えにポップコーンを受け取ってみんなで楽しく食べました。おかわりをたくさんする子もいました。ゆり組の愛情たっぷりのポップコーン,美味しかったね!!ありがとう。
画像1
画像2
画像3

ポップコーンパーティーをしたよ

 今日は,みんなが楽しみにしていたポップコーンパーティーの日です。朝からゆり組は,エプロンと三角巾を身につけて,やる気満々です。「今から準備してくるし待っててね!」と,ばら組やたんぽぽ組の子に伝えながら遊戯室に行く子もいました。
 ポップコーンの実をフライパンで炒っていると,ポンッ!ポンッ!!とはじけてポップコーンの形になっていく様子を見ました。どんどん増えていくポップコーンにわくわくするゆり組の子ども達です。ボールに移したポップコーンに塩で味付けをして,手作りの袋にお玉ですくって入れていました。袋からこぼれないように慎重に入れる子や,袋にたくさん入れて喜んでいる子もいました。さあ,準備も整ったのでたんぽぽ組とばら組を招待して,ポップコーンパーティーの始まりです。
画像1
画像2
画像3

招待状をもらったよ。

 「明日,ポップコーンパーティーに来てください。」と,ゆり組(5歳児)の子どもたちが昨日から作っていたポップコーンパーティーの招待状を渡しにきてくれました。
少し恥ずかしそうに渡していましたが,かわいらしい絵のかいてある招待状を貰うと,ばら組(4歳児)の子どもたちも嬉しそうに招待状を眺めたり,友だちと絵を見合ったりして喜んで受け取っていました。たんぽぽ組(3歳児)の子どもたちも,お兄さんお姉さんからお手紙を貰った気分で,何がかいてあるのか興味深々に招待状を見ていました。明日のポップコーンパーティを益々楽しみに感じているようでした。
 その後,ゆり組は明日のパーティがもっと楽しくなるようにとポップコーンを入れる袋を作っていました。ばら組,たんぽぽ組は,明日のポップコーンパーティーが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

ポップコーンの実を取ったよ。

 以前ゆり組が収穫したポップコーンがいい感じに乾燥してきたので実を取りました。最初は硬くて悪戦苦闘していた子もいました。でも,だんだんとコツをつかんで取り方が分かってくると取れるのが楽しくなってみんな一生懸命でした。一粒一粒丁寧に取る子や,雑巾絞りのようにねじって取る子,がりがりひっかいて取る子など,それぞれどうすれば取れるのか工夫して楽しみながら取る子ども達でした。
 16日(木)に,今日取った実でポップコーンパーティをします。ゆり組は,自分達で育てて収穫した実でポップコーンを作るので楽しみいっぱいです。そんなポップコーンパーティに,たんぽぽ組とばら組も招待してあげよう!と,招待状を作りました。明日,たんぽぽ組とばら組に招待状が届くそうなので,楽しみに待っています。
画像1
画像2
画像3

10月10日(金)しっぽ取り・バルーンしてみたい!

 運動会を通して,たんぽぽ組の子ども達は,ばら組ゆり組に憧れる気持ちが膨らんでいます。
 ばら組のしっぽ取りをずっと見て応援していたので,「私もやってみたい!」と言っていた子ども達も多く,運動会のあとからたんぽぽ組もしっぽ取りを始めました。ばら組やゆり組に混ざって,「こんなにしっぽ取れた!」「しっぽ取られちゃった」と取られることが多くても,参加していることが嬉しくて楽しく遊んでいます。しっぽを友達につけてあげる姿や簡単なルールのある遊びも理解してしている姿に成長を感じます。
 また,「ありのままで〜」と歌うことで参加していたパラバルーンも,今日たんぽぽ組でしてみました。大きく膨らませたバルーンの中に入ったり,ばら・ゆり組を真似て踊ったりして楽しみました。
 今年の運動会での経験をこれからの生活や,来年度の運動会を楽しみにする気持ちにもつなげていきたいです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp