京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:177894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

11月18日(月) 魚巨大大図鑑

今日のタイトルは子どもが考えたものです。
今日ゆり組は、各グループごとに大きな紙をもらい、海の生き物をかきました。
友達と話し合いながら、自分たちが幼稚園大会で表現したカニをかいたり、大きな魚を図鑑を見ながら思い思いに絵の具を使ってかいていました。
カニは口から泡が出てるからと泡を絵の具で表したり、白い紙に白の絵具でクラゲをかいた時「わからないかな?」と自分で考えて目と口をかいてみたり、グループで話し合って1人一匹のカニをかいている所もありました。
片付けでは、みんなで筆や部屋をピカピカにしました。
自分で洗った物を見て「絵の具が一つも付いてないわ」「ピカピカやで」と友達と見せ合いっこをしていました。「家でもお手伝いしようかな」と言う声も聞こえてきました。
終わってからは、ばら組にある釣竿を借りて魚釣りを楽しんでいる姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

11月15日(金)すなばのだいぼうけん楽しかったね!

 11月13日(水)は、ゆり組が幼稚園大会でした。コンサートホールの雰囲気に子ども達は緊張するかなと思いましたが、いつも通り堂々と楽しんで表現する姿がありました。改めて子ども達はすごいなと思いました。お家の方も温かく見守ってくださりありがとうございました。
 開智幼稚園は、「すなばのだいぼうけん」というオリジナルのストーリーで表現活動をしました。砂場で遊んでいたら風が吹いてきて、ジャングルや海の中に冒険にいくお話です。
 今日は絵の具とコンテを自由に使って、好きな場面をかくことにしました。大きな砂山や、元気なカニ、サメと対決する場面をかく子どもなど様々でした。どの子どもも今まで取り組んできたことに思いを巡らせて、楽しんでかいていました。
 楽しい経験や心が動く瞬間をこれからも大切にしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験のお兄さんと遊んだよ

11月14日(木)

 先日から中京中学校2年生のお兄さんがチャレンジ体験に来ています。職業体験ということで幼稚園の先生の仕事や子どもたちのかかわりに興味をもち,来ています。
今日は,ばら組(4歳児)の子どもたちとしっぽ取りをしたり,リレーをしたりして遊びました。子どもたちはお兄さんとしっぽ取りで遊べるのでやる気マンマン!!お兄さんも最初は手加減していましたが,運動会で鍛えたばら組パワーに,次第に真剣な表情になっていました。お兄さんに抱っこしてもらったり,ぶら下がったり,甘えていました。以前は3歳児の子どもたちとかかわっていましたが,今日は4歳児,お兄さんなりに幼児の発達の違いを感じていました。
画像1
画像2
画像3

11月12日(火)洛央小学校学習発表会見学

 今日は、4・5歳児で洛央小学校の学習発表会を見学させていただきました。
昨年まで一緒に幼稚園で遊んでいた1年生が、大きな体育館中に響くような大きな声で堂々と台詞を言っていてとても感動しました。
 お話もとても楽しくて、最後まで集中して見ていた子ども達です。

 明日はゆり組が幼稚園大会があります。今日の発表を見て子ども達はいい刺激をもらったと思います。明日みんなで一緒に楽しもうね!
画像1
画像2
画像3

おいもパーティーをしました。 〜預かり保育〜

今日の預かり保育では、先日掘ったサツマイモでおいもパーティーをしました。
輪切りにしたものをホットプレートで焼いたものと、ホットケーキにおいもを混ぜておいもケーキにしたものをみんなで食べました。焼いている間も気になり、「もう焼けた?」「いいにおいがしてきてる!」とできあがりを楽しみにしている子ども達でした。
全部できあがってみんなで食べると、「おいしい!」と言う声がたくさんあがっていました。「おいも苦手だけど、このおいもはおいしい!」と嬉しそうに食べる子もいました。自分達の幼稚園でつくったサツマイモの味は、また格別だったのでしょうね。おいもケーキも、「もちもちしておいしい!」「おうちでもまたつくりたい!」と話しながら食べていた子ども達でした。秋の味覚をみんなでおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

11月12日(火) チャレンジ体験で中学生が来てくれました。

画像1
画像2
今日から、中京中学校の2年生が一名、チャレンジ体験(職場体験)で来ています。
お兄さんが来ていることを知ると、子ども達はとても嬉しそうな表情になり、「一緒におにごっこしよう!」「こんなこともできるよ!見てて!」などと話しながら遊んでいました。お兄さんと一緒にごっこ遊びや砂場遊び、しっぽとりなど、いろいろな遊びを楽しむ子ども達の姿が見られていました。
15日(金)までですが、中学生とのかかわりを楽しんでいきたいと思います。

11月11日(月)もうすぐ幼稚園大会。

 週明けの今日、ゆり組(5歳児)は幼稚園大会に向けて表現遊びをしました。

 休み明けでしたが自分の役を覚えていて、友達と楽しんで表現する姿がありました。なりきって遊ぶことを十分楽しんでいきたいです。当日は大きな舞台ですし、緊張することもあるかもしれませんが、友達がそばにいれば心強いです。

 当日みんなの笑顔がたくさん見られますように。
画像1
画像2
画像3

11月8日(金) 今日は、『いい歯の日』

今日は体重測定でした。いつものように体重測定をした後、保健の先生から体のことについて話を聞きました。
今日は、1・1・8(い・い・は)の日ということを教えてもらい、上手な歯みがきの仕方や歯がはえかわることについての話を聞きました。「自分でちゃんとしてるで!」「今、一本ぐらぐらしてる!」など話しながら、真剣な表情で話を聞く子ども達でした。
食後の歯みがきをきちんとして、丈夫なきれいな歯が保てるようにしたいですね。
画像1
画像2
画像3

しっぽとり・リレーをしました 〜預かり保育〜

今日の預かり保育では、グラウンドでしっぽとりとリレーをしました。とてもいい気候だったので、広いグラウンドで遊ぶのはとても気持ちよかったようです。

しっぽとりでは、ばら組(4歳児)対ゆり組(5歳児)でしたり、4・5歳児混合のチームでしたりしました。運動会後も園庭で楽しむ姿が多く見られているしっぽとりです。久しぶりにグラウンドでしたことでまた楽しさが大きくなったことでしょう。
リレーは、二学年混合チームでしました。ばら組の子ども達は初めてでしたが、ゆり組の子ども達がリレーをしていた姿に憧れていたので,バトンをしっかり渡して最後まで走っていました。「楽しかった!」「またしような!」という声がたくさん聞こえてきまし
た。
画像1
画像2
画像3

楊梅幼稚園のもも組さんと遊んだよ(4歳児)

 ゆり組(5歳児)の子どもたちは,幼稚園大会の合同練習がありました。楊梅,明徳,深草幼稚園の年長組の子どもたちが集まり,表現あそびをしました。ばら組(4歳児)と楊梅幼稚園のもも組はお客さんになって見せてもらいました。
 4歳児も一緒にジャンケン列車をして遊んだり,お弁当を食べたりしました。また,今度は12月の一日動物園で会いましょう。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp