京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up3
昨日:0
総数:177894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

7月29日(金) 水遊び楽しいね

 夏季プール最終日。今日は未就園の子どもたちがたくさん遊びにきてくれました。お家の人と一緒におもちゃで遊んだり、幼稚園のお兄さん・お姉さんとかかわったりしていました。お兄さん・お姉さんがつかっているおもちゃで遊びたいようで、小さいプールにも入って一緒に遊んでいる姿がありました。

 次回は8月24日(水)に夏季プールを行います。たくさんの子どもたちにお会いできることを楽しみにしていますね。
 
画像1
画像2

7月28日(木) 夏季プール(三日目)

 昨日はプールがお休みだったので、二日ぶりのプール遊びでした。子どもたちも三日目ということで、体をダイナミックに動かして、遊んでいます。年少児も大きなプールに入って遊ぶ姿が増えてきています。先生や友達と一緒に大きな声で笑い、心を開放させながら遊んでいました。
 7月の夏季プールも残すところあと一日です。明日は開智夏祭りのチケットの引換えもあります。たくさんの子どもたちに会えることを楽しみにしていますね。
画像1
画像2
画像3

7月26日(火) 夏季プール(二日目)

画像1
画像2
画像3
プール二日目。今日も強い日差しのなかで、気持ちよく水遊びをしました。大きいプールの水の量が昨日よりも増えたので、子どもたちはもぐったり、ビート板で友達と一緒に乗ったりして遊んでいました。小さいプールでも、フラフープのトンネルをくぐって遊ぶことを楽しんでいました。
 明日は夏季プールはお休みですが、28日、29日は行っていますので、ぜひ遊びにきてください。待っています。

7月28日(木) 幼稚園のプールは楽しいな

 二日ぶりの幼稚園のプール。未就園児たちは、幼稚園の子どもたちと一緒に小さいプールにも入って遊んでいる姿がありました。たくさんのお兄さん・お姉さんのなかで遊び、かかわったりしています。お兄さんやお姉さんの遊ぶ姿をみて、真似したり、一緒に遊んだりしています。
 明日で夏季プール最終日です。幼稚園のお兄さん・お姉さんとかかわることで、きっとたくさんの刺激もうけると思います。ぜひ、一緒に遊びましょう!

7月25日(月) 夏季プール

画像1
 今日は夏季プールがありました。未就園児の友達が遊びにきてくれて、水の心地良さを感じたり、お家の人と一緒に遊んだりしていました。プールで遊んでいる子どもたちはとても嬉しそうでした。

 26日(火)、28日(木)、29日(金)も10時から11時半まで幼稚園でプール遊びをしていますので、ぜひ遊びにきてくださいね。

7月26日(火) 水遊びとっても気持ちいいよ

 今日も良いお天気のなかで、水遊びをしました。今日は昨日より多くの友達が遊びにきてくれました。たくさんの友達と一緒に遊ぶと、より楽しくなりますね。
 たくさんのおもちゃもありますよ。幼稚園のお兄さん・お姉さんもいます。ぜひ遊びにきてくださいね。

7月25日(月) 夏季プール(一日目)

画像1
画像2
画像3
 今日は夏休み入って、初めての幼稚園。久しぶりに幼稚園に賑やかな声が響いていました。大きいプールも小さいプールも両方に入ることができて、子どもたちは好きなプールに入っては遊んでいました。大きいプールは少し水の量が少なく、ワニやヒトデになったり、ビート板やフラフープを使ったりして遊びました。小さいプールでは、宝探しをしたり、水鉄砲などを使って遊んだりしていました。

 明日も10時から11時半まで幼稚園で夏季プールをしていますので、ぜひ遊びにきてくださいね。

ゆり組 お泊まり保育二日目(花背にさようなら)

画像1
画像2
花背を出発する時間が近づいてきました。
はじめは、緊張も不安も大きく少しこわばった表情だった子どもたち。今では、「もう帰るんか〜」「あと10回くらい、泊まりたいな」「明日も花背でみんなと寝たい」など、花背を満喫し友達と過ごすことを十分に楽しめたと感じられる言葉がたくさん聞こえてきています。

しかし、お家の人も待ってくれています。「あ〜帰りたくないけど、やっぱり帰りたいかな・・・」という声もありました。一緒に来た楊梅幼稚園さんと退所式を行いました。入所式の時にあげた幼稚園の旗を下げ、山の家の先生から「帰るまでが花背。くれぐれもけがのないように」「花背で楽しかったことを、たくさんお家の人にお話ししてください」と言葉をいただきました。

このお泊まり保育では、グループで活動することも何度かありました。旗の上げ下げ、朝の集いの話、食事の時の挨拶など、自分たちの役割を感じたり、友達と一緒にやっていくんだ、一人じゃないんだ、という思いをもったりしながら活動する子どもたちの姿が見られていました。クラスの友達と一緒に過ごす喜びが、この花背での生活を通してまた一層感じられたのではないかと思います。

また、自分の身の回りのことも自分でほとんど行いました。お家の人と一緒に用意した袋を一生懸命に探したり片づけたり、先生の話をしっかりと聞いて次にすることを考えて動いたり・・・ そんな子どもたちの力がぐんぐんと伸びていっていることを感じました。こういった経験を重ね、自分に自信がもてるようになることへと繋がっていくのでしょうね。

このお泊まり保育では、保護者の皆さまのご理解とご協力があったことで、全員が花背での生活を楽しみ、元気に帰って来られたと思っています。笑顔で迎えてくださった保護者の皆さまの姿を見て、子どもたちも本当に嬉しかったと思います。本当にありがとうございました。


ゆり組 お泊まり保育二日目(今日も冒険のはじまりだ!)

画像1
画像2
画像3
朝ごはんを食べて元気モリモリになった後、フィールドアスレチックに行きました。「忍者の修行だ!」と張り切って山の坂道を登ったり、ターザンロープで遊んだり、全身をつかって自然の中での遊びを楽しんでいました。

アスレチックで遊んだ帰り道、古い民家を見つけました。「忍者の家かも?!」と見つけた子どもが言いました。みんなで見に行ってみると、床下に小さな穴のような跡が・・・「これ、誰かの足跡じゃない?」「手裏剣の刺さったあとだよ!」「扉から、なんか声がした!」などと、想像を膨らませながら、友達や先生と一緒にその家をぐるりと見て回りました。山の方には細い階段も見つけました。「これ、忍者の修行の道や!」 なんだか忍者に興味津津のゆり組の子どもたちでした。


ゆり組 お泊まり保育二日目(今日も元気に始まりました)

画像1
画像2
画像3
6時の朝の音楽と共に、子どもたちが次々と目を覚まし始めました。6時よりも早くから目を覚ましていた子どもも、ゆっくりと布団の中で過ごしていましたよ。
起きたら、まず、自分たちの使った布団の片づけをします。花背山の家では、布団の畳み方も決まっています。先生に教えてもらったり友達と力を合わせたりしながら、全部の布団とシーツをきれいに畳み片づけました。

7時までに身支度をして、朝の集いに行きました。昨日から一緒に山の家で過ごしている幼稚園が全員集まり、朝の挨拶をしたりそれぞれの幼稚園の紹介をしたりしました。開智幼稚園はトップバッターで、花背での楽しかったことをたくさんの友達の前で話しました。

朝の集いが終わると、お待ちかねの朝ごはんです。昨日の午後に、パンかご飯かを決めておきました。今日のご飯も「おいしい!」という声が上がり、「ご飯やったけど、パンも食べていい?」とおかわりに行く子どもたちがたくさんいました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp