京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up27
昨日:533
総数:2859598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

1年生の遠足の様子 その2

〔写真〕上中:ポスター発表の様子
    下;完成したポスター
画像1
画像2

1年生の遠足の様子 その1

 6月25日(金)に行われた1年生の遠足では,京都市内でフィールドワークを行いました。
 フィールドワークのテーマとして「愛を感じる写真を撮ろう」「面白いワードが使われている看板を探そう」など,各クラスが班ごとにそのテーマを達成するために,協力し合って調査を行ったり,写真を撮ったりした後,学校に戻りました。

 昼食後,午前中の活動の結果を班で1枚のポスターにまとめました。班ごとに工夫を凝らしたポスターを仕上げ,クラス内で発表会を行いました。コロナ禍の中ではありましたが,全員でコロナ対策を行いながら,楽しく活動することができました。

〔写真〕上:フィールドワークの様子
    下:ポスターを作成している様子
画像1
画像2

ウーマノミクス第3回座談会を行いました!

5月から活動を続けている日経ウーマノミクスプロジェクト、6月22日(火)の放課後に第3回のオンライン座談会を行いまいした。7月13日の本番が近づく中、SDGs17の目標のうちのひとつ、「5 ジェンダー平等」について、これまでの考えをまとめて担当する大学生に発表しました。

これまで固まりきらなった考えを、時間をかけて考えた結果、筋道が立ったものにブラッシュアップされました。大学生から実際に行動を起こしてみてはどうかというアドバイスを受けたので、翌日からアンケートや標語を集めるなど具体的に動き出しました。その結果も踏まえて、最終的な発表スライドを作成します。7月13日の本番では、これまでの集大成を十分に伝えられることを期待しています。

画像1
画像2

2年生の遠足の様子 その3

〔写真〕クラス集合写真
画像1
画像2
画像3

2年生の遠足の様子 その2

〔写真〕上中:京都フィールドワークの様子
    下:学校でのフォトコンテストの様子
画像1
画像2
画像3

2年生の遠足の様子 その1

 2年生はクラス別に行き先を決めて遠足を行いました。
 1組2組4組5組は午前中,班別に京都をフィールドワークし,午後は学校に戻ってフィールドワーク中に準備したお土産争奪戦やフォトコンテストを行いました。3組と7組は梅小路公園でのレクリエーションと京都水族館の鑑賞をしました。6組はボーリングの後,レクリエーションを行いました。
 どのクラスも楽しく,1日を過ごすことができたようです。クラスの親睦が深まり,西京祭をはじめとした今後の学校行事に向かってクラスでの活動が活発になることを期待しています。

〔写真〕京都フィールドワークの様子
画像1
画像2
画像3

遠足行事を実施しました!

 6月25日(金)延期していた遠足行事を実施しました。

 1年生は,9時に学校を出発し,各班でフィールドワークを行います。各班で与えられたテーマについて調査活動を行い,学校に戻ってポスター作成・発表を行います。2・3年生は,それぞれが計画したレクリエーションをもとに,クラスの親睦を深めます。
 全体的には天候にも恵まれ,無事に遠足を終えるができました。遠足の様子は,随時,更新します。

〔写真〕3年生がバスで出発する様子
画像1画像2

1年文理選択・2年学部学科選択座談会を実施しました!

 6月19日(土)9:00から13:00まで、本校卒業生を講師として招き、1年文理選択・2年学部学科選択座談会を実施しました。
 この取組は、先輩たちの体験談を聞くことで、1年生は文系(社会科学系コース)・理系(自然科学系コース)の選択、2年生は大学の学部学科選択に向けて考えるきっかけにしてもらおうと、毎年実施しているものです。新型コロナウィルスの影響で、昨年度に引き続きZoomを活用して行いました。
 この日は医・薬、物理、情報、文・社会、経済などを学ぶ卒業生14名が参加し、12ブースを設定しました。卒業生たちはぞれぞれのブースで、自身の研究内容や就職活動の様子、また自分自身の文理選択・学部学科選択の経験について、スライドを用いながら分かりやすく説明してくれました。説明の後は質疑応答の時間です。生徒たちはZoomのチャット機能も使いながら、話を聞いて疑問に思ったことや進路の悩みについて質問し、卒業生も丁寧に答えてくれ、充実した時間を過ごすことができました。
 卒業生の皆さん、スライド作成から本日のプレゼンテーションまで本当にありがとうございました。1・2年生にとって、自分の進路を考える素晴らしい機会となりました。
 生徒の皆さんはの今日のお話を参考に、進路研究を進めていってくださいね。
 なお、残り3ブースについては来週平日の放課後に行う予定です。

  写真上:卒業生作成のスライド画面
  写真中:先生方は校内から司会進行
  写真下:本部の先生は大変です
 
画像1
画像2
画像3

1年生 進路アッセンブリが開催されました!

 6月15日(火)前期中間考査が全科目終了しました。1年生にとっては初めての定期考査でした。思い通りに学習できた教科と実力を発揮できなかった教科もあったのではないでしょうか。

 定期考査終了後,オンラインにてアッセンブリを開催し,学年主任,各教科担当からこれまでの振り返りと今後の学習について説明がありました。アッセンブリでは,定期考査がそのときのみの勉強になっていないか,みんなで一緒に頑張る姿勢を持てたかなど,生徒自身が考査期間中の行動を見直す時間となりました。また各教科担当からはそれぞれの教科に特化したアドバイスがありました。

 定期考査だけでなく普段から余裕をもって勉強し,わからないところはすぐに解決できるようにしましょう!

〔写真〕上:学年主任からのお話し
    中:各教科からのアドバイス(オンライン配信中)
    下:各教科からのアドバイス(教室での様子)
画像1
画像2
画像3

考査期間中の放課後

 現在,前期中間考査の真っ最中です。考査は午前中で終了していますが,校内には午後も残ってあちこちで勉強をする生徒たちの姿がありました。4Fの学習室はもとより,各フロアのHR教室やBFの図書館,3F・4Fのフリースペースなど,各自が教科書やノートを前に学習と向き合っていました。

〔写真〕学習室(上)・HR教室(中)・フリースペース(下)で学習している様子
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
全日制
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
1/6 3年共通テスト直前演習
1/7 1・2年確認テスト(全員登校),3年共通テスト直前演習

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

お知らせ

教員公募制募集要項

教育課程表

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

その他

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp