京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up67
昨日:623
総数:2845333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

情報科 1年生「プレゼン大会」(プレゼンコンペ)を開催中です!

 情報科第1学年の「情報学基礎」(昨年度からエンタープライジング科専門科目として設置している,本校独自の学校設定科目です)では,夏休みから新聞記事を用いた探究活動を行ってきました。これは,マスメディアの発信する情報をうのみにせず,背景や一次情報(元となるデータ)を自ら調査・検証し,それらをもとに多角的な視点から考察してレポートにまとめる取組です。
 生徒たちは9月に個人レポートを完成させ,今月末からはレポートの内容をさらに発展させてグループで発表する「プレゼンテーション大会」(プレゼンコンペ)を各クラスで実施しています(会場は大きなスクリーンのある7階大講義室です)。この活動を通じ,社会に溢れる様々な情報に対して多角的視点で主体的な考察を行い,その結果を相手に的確に伝えるといった「真の情報活用能力」を身につけていきます。

 10月24日(火)には,トップバッターとして1年2組(前半)の発表が行われました。この日は京都市立高等学校の情報科教員の研修のため,他校から約20名の先生方も参観に来られました。生徒たちは,初めは緊張した面持ちでしたが,徐々に緊張もほぐれ,どの班も綿密に準備されたプレゼンテーションを堂々と行っていました。
生徒たちはタブレットPC(本校生徒は,入学時に個人持ちタブレットPCを購入し,授業等で活用しています)を用いて,班で綿密に準備してきたプレゼンテーションを堂々と行っていました。発表後の質疑応答では,聞き手の生徒たちや他校の先生方からも発表内容に対する鋭い質問が飛び,議論がさらに深まりました。
 発表が終わるごとに,生徒たちは各自のPCから「moodle」(校内で稼働しているLMS=Learning Management Systemです)上の相互評価シートに評価(分かりやすかったか,まとまりはあったか,メッセージは明確だったか,等々)や感想・コメントを入力していました。プレゼン終了後には集計結果が即座に提示され,本日の振り返りを行いました。

 このプレゼン大会は,1年生全クラスで11月中旬まで続きます。スライドの文字の大きさや色遣いの工夫,話すスピードやアイコンタクト等の発表技術が重要なのは言うまでもありませんが,最も重要なのは発表内容です。十分に準備をして臨んでください。
 15期生の活躍に期待しています!

[写真]
 上段  発表の様子
 下段左 質疑応答の様子
 下段右 見学に来られた先生方

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
全日制
4/29 (昭和の日)
4/30 木1234水7木7/中高合同避難訓練/SC
5/1 金曜授業
5/2 遠足/社会と関わる日
5/3 (憲法記念日)
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp