![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:433 総数:3139300 |
【進路指導部】大学入学共通テスト出願
9月16日から「大学入学共通テスト」の出願開始となり、本校でも本日7限に各HRにて大学入学共通テストの出願作業を行いました。今年度から各自でのネット出願となるため、緊張感を持って臨んでいました。検定料の払込を忘れずに、落ち着いて出願完了まで進めて欲しいと思います。
新課程2年目の大学入学共通テストは年明けの1月17・18日に実施されます。 21期生の皆さん、自分の力を信じ、目標に向かって頑張ってください! 皆さんの努力を応援します!! ![]() ![]() 【吹奏楽部】8月・9月の活動報告![]() ![]() 9月6日、西京祭文化の部オープニングにて演奏させていただきました。今年度も、附属中学校、高校の先生方に歌とダンスを踊っていただき一緒になって演奏を盛り上げていただきました。会場でも曲に合わせて手拍子や掛け声をしてくれる生徒たちの様子もあり、アリーナ全体が一体となった盛り上がりを作り上げることができました。 写真上:コンクール 写真下:西京祭文化の部 【進路指導部】小論文特別講演会
9月16日(火)放課後、株式会社Gakkenより大堀精一先生をお招きし「小論文特別講演会」を開催しました。大堀先生は毎年全国の高校生・教員を対象に数多くの講演を行っておられます。
講演会では「小論文で問われるものは何か?」をテーマに、AI関連や多様性など具体的な社会問題についてお話しいただきました。また、最新の小論文入試問題を題材に解説をしていただきました。 生徒の皆さん、大堀先生のご講演を参考に受験に向けて頑張ってください。 大堀先生、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 【校長室】電話復旧のお知らせ
10月16日夕方、電話が不通となっておりましたが、17時半現在復旧いたしました。ご不便をおかけいたしました。
【校長室】電話不通について
9月16日16時現在、校内電話が不通となっており、発着信ができない状態です。復旧に向けて原因究明を行っております。ご理解とご協力をお願いいたします。
【校長室】西京同窓会激励金授与式
西京同窓会より激励金をいただき、9月10日に授与式を行いました。
これは全国大会で活躍した部活動等に授与されるものです。 今回は、陸上部・競技かるた部・放送部・囲碁が授与されました。 西京同窓会のご厚意に感謝申し上げますとともに、生徒の皆さんのますますの活躍を期待しています! ![]() 【校長室】花咲姉さんズ表彰式
近畿大会で活躍した「花咲姉さんズ」の表彰式を行いました。
「花咲姉さんズ」は本校の華道愛好会で、正式な部活動ではありませんが、学校の許可を得て自主的に活動する意欲的なメンバーです。 そうした活動を後輩たちに引き継いでいってほしいと、さらなる今後の活躍を期待しています。 写真上:表彰式の様子 写真中:自由花指定花器・コンポート 写真下:アイディア自由花 ![]() ![]() ![]() 【西京祭】表彰結果発表
西京祭の表彰の結果です。
【1年生舞台発表】 金賞 6組「余命15分」 銀賞 1組「赤点の方程式」 銅賞 4組「時の旅した島」 【2年生舞台発表】 金賞 6組「花を求めて三千里」 銀賞 5組「文理戦争、終戦協定はライブで」 銅賞 1組「働かされる細胞」 【3年生舞台発表】 金賞 7組「AI、そこにaiはあるんか?」 銀賞 2組「ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと」 銅賞 4組「Let’sダンシング☆陰陽師」 【1年生教室展示】 金賞 4組「Rabbit Bet」 銀賞 6組「西京生格付けチェック」 銅賞 2組「幽奇病院〜ゆうきあるものはいるべし」 【2年生校内装飾】 金賞 5組「ガラパゴスサウルス」 銀賞 4組「地球の一生」 銅賞 2組「SF×宇宙」 写真:校内装飾を楽しむ様子 ![]() 【西京祭】3年生模擬店
6日にアップした3年5組の模擬店名が間違っていました。
お詫びして訂正します。 中庭と駐車場では3年生が模擬店を行いました! 〔写真〕上:4組「ナチョスの虜にナッチョウス」 下:5組「わんだふるわっふる」 ![]() ![]() 【西京祭】文化の部が閉幕しました!
3日間の西京祭文化の部が閉幕しました!
閉会式はアリーナに高校生約840人が集まり、舞台発表などの表彰で大いに盛り上がりました。 今年のスローガンは「今日、西京イイじゃん」。それぞれの場面でお互いのイイところを認め合い、自分のイイところを見つけることができたでしょうか。この経験をこれからに生かしていきましょう。 最終日、さいきょんも全力で楽しんでいました! ![]() ![]() |
|