京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

ALT カイラ先生 朝SHRでスピーチ

画像1
 1年間ALTとしてお世話になったカイラ・フィッシャー先生が7月いっぱいでアメリカに帰国されます。
 本日(7/28)朝のSHRの時間に放送でお別れのスピーチをしていただきました。カイラ先生はあと数日学校にいらっしゃいますので,話をしたい生徒は,職員室を訪ねてください。カイラ先生1年間ありがとうございました。

野球部 夏の大会

 7/23(木)令和2年度 夏季京都府高等学校野球ブロック大会で須知高校と対戦しました。ご承知のとおり,今年の夏の大会は都道府県ごとに代替大会を実施することになり,京都は7回制限でブロック大会を実施することになりました。
 当日のあやべ球場は,一時弱い雨は降りましたが,試合は最後まで実施することができました。得点チャンスはあったものの,結果は0対6で敗戦となりました。コロナ禍で長期間練習ができない状況で,学校再開後も制約がある中,選手たちは一生懸命野球に取り組んでいました。ご声援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

インターアクト同好会 活動を段階的に再開

 インターアクト同好会では様々なボランティア活動を行っています。コロナ禍で活動を自粛していましたが,できるところから活動を再開しています。

■子ども食堂のボランティア
 嵐山子ども食堂では年内はお弁当のみの提供になり,お弁当づくりの調理補助を行いました。コロナウイルスの感染拡大の影響で,以前より多くの注文があり大忙しでしたが,地域の助けになっていると実感できる活動でした。

■乳児院へ「手作りよだれかけ」を寄贈
 乳児院の子ども達に対して何かしたいという気持ちからインターアクト同好会の2名の生徒が立ち上げたプロジェクトです。乳児院へ訪問し,自分たちにできることはないか施設の職員の方へ聞き取り,「だっこボランティア」と「よだれかけの作成」が始まりました。コロナウイルスの感染拡大を受けて,「だっこボランティア」はしばらく中止していますが,よだれかけが完成したのでお届けにいきました。
画像1
画像2

食堂の営業について

生徒の皆さんへ

 夏休み前は,7/28(火)まで食堂を営業します。現在は,テイクアウト形式の限定メニューですが,毎日,日替わりのメニューで皆さんのお越しをお待ちしています。また,パン類の販売も行っています。こちらもご利用ください。

 夏休み明けは,7限授業再開の8/24(月)からの営業ですが,特別に全学年の模擬試験を実施する,8/23(日)も営業をお願いしています。8/23(日)のメニューは「カツカレー」です。大盛も注文できますので,ぜひご利用ください。
画像1
画像2

PTA広報誌「教職員紹介号」発行

保護者の皆さまへ

 このほど今年度のPTA広報誌「教職員紹介号」が完成し,生徒を通じて配布させていただきました。例年,年度当初からPTA広報委員さんの編集のもと制作をしていただいておりますが,今年度はコロナの関係で学校再開後の編纂となりました。教職員を紹介するため,毎年工夫を凝らして質問事項を考えていただいています。ゆっくりご覧ください。
画像1

1年生 抹茶碗の絵付け体験

 夏休み前の1年生家庭科の授業で特別講師を招き,抹茶碗の絵付け体験を実施しています。夏休み中に焼付けをしていただき,9月の授業で自分自身が絵付けした抹茶碗をつかって茶道体験を行う予定です。
 西京高校では,京都が誇る「陶芸」・「茶道」に親しむことより,生徒たちに日本文化・京都の文化の担い手・発信者となってもらえればと考えています。今回の経験を,日本文化について理解するきっかけにしてほしいものです。

※今回の事業には,京都市教育委員会の「茶道を中心としたおもてなし事業」および「かがやきプラン」から経費支援を受けています。
画像1
画像2
画像3

懇談期間時間割および夏休み前後の日程について

 来週(7/27〜31)は保護者懇談期間となります。この関係から時間割が変更になりますので,注意してください。教室掲示で生徒諸君へは周知していますが,ホームページでもお知らせします。あわせて夏休み前後の日程についてお知らせします。

詳細は,掲示文書をご参照ください。
画像1
画像2

3年生進路保護者説明会

 7月18日(土)3年生進路保護者説明会を開催しました。先々週,先週の1,2年生に引き続き,学校での説明会とZoomでのオンライン配信のハイブリッドでの開催となりました。学校へご来校いただいた皆さま,オンライン参加いただきました皆さま,説明会の円滑な運営にご協力いただきありがとうございました。
 当日の模様は,準備ができ次第,3年生保護者の方への限定でYouTube公開する予定です。しばらくお待ちください。

<当日の説明内容>
 1 学校長挨拶
 2 進路指導および大学入試について
 3 3年生の状況について
 4 質疑応答
画像1
画像2
画像3

重要 健康観察の徹底を!

生徒諸君へ

 新型コロナウイルス感染が,京都でも増加傾向にあります。本校では,日々の健康観察(検温)の結果は,moodle上に入力してもらっていますが,休日に部活動等で登校する際には,活動場所ですぐに確認できないことから,健康観察の徹底のため,休日については,紙ベースの健康観察を併用することとします。
 本日(7/17)全校生徒に記入用紙を配布いたしますので,休日に登校の際には,必ず記入して持参するようにしなさい。(moodleへも入力をお忘れなく。)

 <swa:ContentLink type="doc" item="113447">健康観察票はこちら(word文書)</swa:ContentLink>

※登校前には必ず健康観察を行うとともに,発熱等風邪症状がある場合は,登校を控えてください。

1年人権学習「ネットいじめの問題を通して人権について考える」

 7月16日(木)6,7限目、本校メモリアルホールにて、1年生と対象に人権学習を実施しました。佛教大学副学長の原清治教授にお越し頂き、2時間にわたる講演をして頂きました。
 原教授のお話はすぐさま生徒を引き込み、笑いもあふれ、会場は終始和やかな雰囲気に包まれていました。
 例年は入学して1か月経過したタイミングで行われる学習ですが、今年度は休校の関係もあり、この時期の実施となりました。新型コロナウイルスの影響で、社会全体においてネット上での誹謗中傷が増えたこともあり、特に匿名によるネット使用の危険性について強調されました。
 また、「いじり」という形で現れる人権侵害の構造についてもご指摘頂きました。高校に入学し、新しい環境で、新しい人間関係を築くタイミングで、自分のキャラを作り上げ、それを維持することのプレッシャーは、きっと多くの生徒も感じていることでしょう。
 講演後には、生徒からの質問も出ました。例えば、いじめられている(いじられている)生徒はどのように対処すべきなのか、何気なくアップしたSNSの内容が、将来の自分を苦しめることについて、もっと具体的に教えて欲しい等、原教授のお話をしっかり聞いたうえでもっと知りたいという気持ちがうかがえる質問が出ました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
全日制
9/28 前期末考査(〜29)
9/29 前期末考査,クラブ集会(14:00〜)
9/30 学年行事・体育祭準備
10/1 西京祭体育の部スポーツ大会
10/2 秋季休業

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

保健室より

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp