京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:509
総数:2845818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

「英語でチャレンジ!ビジネスアイデアコンテスト」参加者向けワークショップを行いました!

 6月14日(火)13時30分から16時まで,6階エンタープライズ演習室にて,「ITC」(FedEx Express/Junior Achievement International Trade Challenge[英語でチャレンジ!ビジネスアイデアコンテスト]/ジュニア・アチーブメント[以下,「JA」と略します]国際本部主催・フェデックス エクスプレス特別協賛)参加希望者に対する校内説明会及びワークショップを行いました。講師は,JA日本の高橋智子様と,本校エンタープライジング科第8期卒業生の大井美里さん(京都大学経済学部4回生・ITC世界大会出場経験者)です。

 今年で10回目となるこの大会は,あらかじめ提示された商品に独自の付加価値をつけて,それを海外の特定の国で販売するための市場参入戦略を競う,ビジネスアイデアのコンテストです。平成19年度に韓国,香港,オーストラリアでスタートしてから参加国は毎年拡大し,今年度は,日本,マレーシア,シンガポール,韓国,香港,タイ,フィリピン,ベトナムの計8箇国が参加して,書類選考→国内予選→国際大会という順に進んでいきます。
 本校は平成22・23年度の2回,世界大会出場の経験があり,全国大会は“常連”ともいえる伝統を有する学校です。海外での市場参入戦略を練りますので,書類選考で提出するビジネスプラン,国内予選・国際大会でのプレゼンテーション,質疑応答は全て英語で行い,情報収集・活用・分析能力,コミュニケーション能力,プレゼンテーション能力,独創性等が問われます。また,国際大会に進出する生徒は,他国の同年代の生徒と競争・交流することで,国内にとどまらない「アジア太平洋の中での自分」を意識し,より広い視野を身につけることができます。

 今年度,本校からは6チームの参加申し込みがありました。生徒たちは本日で前期中間考査が終了してほっとしたところですが,説明に真剣に耳を傾けていました。
 まず,東京からわざわざお越しくださいましたJA日本の高橋様から,このコンテストの国内大会から世界大会への流れ等について,約30分間説明をしていただきました。次に英語科の青木先生から今後の進め方等について補足的な説明を行い,エントリーシート作成にあたっての注意点については,高橋様との質疑応答を交えながら,生徒の疑問点を明らかにしていきました。
 今年のテーマは,「日本独自の技術・製品・サービスをオーストラリア向けに工夫し,販売するビジネスを提案せよ」です。しかも,クリエイティブかつ実現可能性のあるものが求められます。
 生徒たちはペアでアイディアの掘り起こしや個人持ちタブレットPCを使ってのリサーチ活動を行いました。
 約1時間程度ペアワークを行った後,大井先輩の登場です。大井さんが在学中に出場した時の実例をもとに,アドバイスを行って下さいました。

 アイディアのヒントを得ようと生徒たちが質問する姿を頼もしく感じるとともに,「今の自分で一度世界を目指してみる」という気概を,心から応援したくなる会でした。
 皆さんの健闘と活躍を期待しています!

[写真]
 左上 概要説明(JA高橋様)
 右上 補足説明・質疑
 左下 ワークショップ・リサーチ活動
 右下 卒業生大井さんからの説明

画像1

【ソフトテニス部・女子】府高校選手権大会・国体一次予選の結果報告

[府高校選手権大会]

<団体戦>
南部予選(Aゾーン)
 5月21日(土)に京都文教大学にて行われました京都府高等学校ソフトテニス選手権大会団体戦南部予選・女子の部Aゾーンにおいて第3位に入賞し,決勝へと駒を進めました。近年まれにみる快挙です!

[結果]
  2回戦   対洛水   3−0
  3回戦   対京都文教 0−3
  3位決定戦 対南丹   3−0

決勝戦
 6月5日(日)に京都府立丹波自然運動公園テニスコートにて行われました京都府高等学校ソフトテニス選手権大会団体戦では,1回戦で桃山高校と対戦し,1−2で惜しくも敗退しました。(ここで勝利した場合,2回戦で敗退しても,「敗者復活戦」で近畿を狙える可能性もあっただけに,残念でした。)

<個人戦>
予選(中ブロック)
 5月14日(土)に西院テニスコートにて行われました平成28年度全国高校総体個人戦京都中ブロック予選において,本校から出場した6ペアのうち,2ペアがベスト16となり,京都府高等学校ソフトテニス選手権大会個人戦の中ブロック代表に選ばれました。

[結果]
  ベスト16 藤政・浅野ペア,中山・橋田ペア

決勝戦
 6月4日(土)に京都府立丹波自然運動公園テニスコートにて行われました京都府高等学校ソフトテニス選手権大会個人戦に,予選を勝ち抜いた2ペアが出場し,健闘しました。特に,藤政・浅野ペアは,7年ぶりとなる「ベスト16取り」チャレンジができ,健闘しましたが,惜しくも近畿大会に駒を進めることはできませんでした。

[結果]
  中山・橋田ペア 
   1回戦 対西舞鶴   4−0
   2回戦 対鳥羽    0−4
  藤政・浅野ペア 
   1回戦 対福知山成美 4−0
   2回戦 対久御山   4−1
   3回戦 対京都文教  0−4


[国体一次予選]
 6月11日(土),京都府立丹波自然運動公園テニスコートにて,第71回国民体育大会ソフトテニス競技の一次予選が行われました。本校から出場した藤政・浅野ペアは,京都光華高校に0−4で敗れ,惜しくも国体へと駒を進めることは叶いませんでした。


 各試合に,お忙しい中応援にお越しくださいました保護者やOB・OGの皆様,誠にありがとうございました。
 今後とも練習に励み,更なる技術の向上に努めますので,一層の御声援をよろしくお願いいたします!

[写真]
 1枚目 府高校選手権大会団体戦・南部予選第3位メンバー
 2枚目 府高校選手権大会団体戦の様子(荒木・白土ペア)
 3枚目 国体予選の様子(藤政・浅野ペア)

画像1
画像2
画像3

PTA保健研修会を開催しました!

 6月9日(木)14時から,4階会議室において,保護者の皆様方と本校教職員合わせて,50名を超える会員が参加して,PTA保健研修会を開催しました。講師は,本年4月から本校スクールカウンセラーとして御活躍いただいています葛野憂利華先生で,「思春期の子どもとのつきあい方 〜思春期の子の視点を取り入れて〜」というテーマで講演を行っていただきました。

 前半は,思春期という時期について,童話「眠れる森の美女」に例えて解説してくださいました。眠れる森の美女の姫は,糸車に指を刺されて永い眠りについてしまうというストーリーから,思春期には,ただ待つしかない時もある,時が満ちるのを待つしかない時もある,ということをお話しされました。また,王様が国中の糸車を燃やしたことで,かえって姫は糸車に興味をもつことになってしまった,というストーリーから,大人が先回りして危険なものを全て排除することがかえって良くない結果を招いてしまうこともある,ということもお話しされていました。

 後半は,葛野先生(聞き役)と本校教職員(相談者役)によるロールプレイを見ていただきました。(1)指示的な聞き方 (2)否定的な聞き方 (3)受容的な聞き方の3パターンで,聞き役の葛野先生が相談者の相談を受けるというロールプレイでした。聞き役も相談者役も迫真の演技のロールプレイで,参加者の皆様も,日頃ご自身がどのようにお子様,あるいは生徒の皆さんに接しているかを振りかえる機会となったと思います。


 本研修会での保護者の方のご感想の中から,一部ご紹介させていただきます。

 「思春期を眠れる森の美女でたとえ話をされるのは初めて聞きましたが,まさにその通りだと思いました。今青年期に入った息子は,7年間の思春期の後,ある日突然目覚めました。その時が来るのを信じて待つことが大切だったのだと,改めて気付きました。」
 「ロールプレイでは,心に響いてくることがたくさんありました。子どもが幼かった時は全力で受け止めていたことが,親の思いのために子どもの本当の気持ちを受け止めてあげられていないと気付くことができました。反省し,ふりかえり,子育てを頑張っていきます」

 様々なご意見ご感想を頂戴することができました。また,平日の午後にもかかわらず多数ご参加下さり,本当にありがとうございました。
 今後とも,保護者の皆様方と学校とが協力・連携しながら,生徒の皆さんの健やかな成長をともに見守っていきたいと思います。

[写真]
 1枚目 竹田校長挨拶
 2枚目 葛野先生によるご講演の様子
 3枚目 ロールプレイの一場面
画像1
画像2
画像3

【陸上部】京都インターハイの結果(その2)

 写真を追加します。


 [1枚目]
  左上   女子 七種競技・走幅跳 優勝 
  右上   男子 八種競技 優勝
  中央下  女子 5000m競歩 優勝・4位

 [2枚目]
  上段   男子・女子 400mハードル 出場選手全員入賞
  下段   男子 400m 優勝(右側)・2位(左側)

 [3枚目]
  上段   男子 4×400mリレー 4位
  下段   女子 円盤投 (左から)5位・2位・4位

画像1
画像2
画像3

【陸上部】京都インターハイの結果

画像1
 去る6月3〜5日に京都市西京極総合運動公園陸上競技場にて行われました第69回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会(京都インターハイ)において,本校陸上部は個人・リレー種目ともに男女合わせて8種目での優勝に加え,39の入賞を果たし,学校対抗の部でも女子総合優勝,男子総合2位という素晴らしい成績を収めました。
 今月17日から始まります近畿インターハイでも好成績を収め,一人でも多く全国インターハイへ進めるよう頑張ります!

【入賞者及び記録】

[男子]
 200m      4位  井田 悠   21秒93(−1.8)
 400m      優勝  鵜池 優至  47秒23(大会新記録)
           2位  井田 悠   48秒31
 800m      優勝  鵜池 優至  1分53秒41
 110mハードル  6位  高橋 和也  15秒47(−3.4)
 400mハードル  優勝  高橋 和也  53秒29
           4位  蓮葉 晴基  54秒96
           6位  浅田 啓太  55秒39
 5000m競歩   5位  古賀 尚斗  23分46秒37
           6位  江藤 優多  26分05秒97
           7位  柳田 涼吾  27分26秒28
 4×100mリレー 4位  重光‐井田‐高橋‐鵜池  41秒76
 4×400mリレー 2位  高橋‐井田‐蓮葉‐鵜池  3分13秒23
 棒高跳       3位  和田 寛大  4m60
           5位  縄稚 璃来  4m20
 砲丸投       8位  平田 冴輝  12m73
 円盤投       5位  平田 冴輝  37m84
           6位  山田 祥平  37m72
 八種競技      優勝  明石 宗一郎 5279点
 学校対抗      総合2位       94点

[女子]
 100m      5位  喜多 綾音  12秒26(+0.4)
 200m      7位  岡本 真悠子 25秒57(−2.1)
           8位  喜多 綾音  25秒89(−2.1)
 400m      3位  西村 寧々花 56秒91
 800m      4位  井村 真緒  2分15秒29
 110mハードル  4位  喜多 綾音  14秒70(−0.8)
           6位  児玉 鈴   14秒84(−0.8)
 400mハードル  2位  西村 寧々花 59秒83(大会新記録)
           3位  児玉 鈴   1分01秒26
           5位  稲村 南穂  1分03秒21
 5000m競歩   優勝  川上 真祐子 24分28秒62
           4位  大植 麻由  25分28秒43
           7位  岡田 良香  30分05秒75
 4×100mリレー 5位  柳川‐岡本‐西村‐喜多  48秒52
 4×400mリレー 3位  渡邊‐田中‐児玉‐西村  3分49秒57
 走高跳       3位  田中 佑果  1m61
           8位  楠田 菜津美 1m58
 走幅跳       優勝  森山 玖実  5m72(+1.7)
           8位  柳川 かれん 5m49(+2.5)
 砲丸投       3位  山本 咲良  11m87
 円盤投       2位  矢野 美由  41m25
           4位  山本 咲良  35m70
           5位  山口 涼香  35m32
 やり投       優勝  岡野 悠里  43m79
 七種競技      優勝  森山 玖実  4651点
           4位  岡野 悠里  4446点
           8位  中田 千尋  3877点
 三段跳(オープン) 5位  三嶋 利沙  10m52
 学校対抗      総合優勝(2年連続11回目) 127.5点

(おことわり)
 選手名につきましては,使用可能文字との関係から,戸籍姓とは異なる文字を使用している場合があります。御理解の上,御海容ください。 

(表彰の様子など,写真は今後追加掲載します。)

PTA・西京教育振興会総会が開催されました

 同じく6月4日(土)14時から,PTA総会並びに西京教育振興会総会が,7階大講義室にて開催されました。PTA総会の出席者数は65名,西京教育振興会総会(今年度から附属中学生徒の保護者も入会していただくこととなりました)の中・高合同の出席者数は82名で,先に御提出いただいておりました委任状と合わせて,総会の成立が確認されました。

 昨年度の事業報告や会計決算報告,今年度の事業計画や会計予算案の報告・審議が行われ,3月で退任されました村上久明前会長をはじめとする旧本部役員の皆様方に,学校を代表して校長から感謝状が贈呈されました。

 会員の皆さま方には,本校教育に対しまして,本当に深い御理解と厚い御支援をいただいております。誠に有り難うございます。本年度も,何卒よろしくお願い申し上げます。

 なお,総会終了後は3階同窓会室にて「制服リユース」が行われ,大勢の保護者の皆様でにぎわっておりました。売上額は95,700円でした。御協力くださいました皆様に,改めまして御礼申し上げます。有り難うございました。

[写真]
 1枚目 PTA総会・感謝状贈呈
 2枚目 教育振興会総会・制服リユース
画像1
画像2

PTA主催・卒業生合格体験報告会を行いました

 6月4日(土)12時30分から,7階大講義室にて「卒業生合格体験報告会」を行いました。これは,この後行われます本校PTA及び西京教育振興会総会に先立ち,保護者の皆様に,この春卒業しました11期生が,高校時代の学習時間や睡眠時間,志望校・学科の決定時期等を報告するものです。
 お忙しい中,約50名の保護者の皆様に御参加賜り,5名(男子3名・女子2名)の卒業生が,進路部久保先生の司会のもと,約80分にわたって語ってくれました。保護者や家族の心遣いでうれしかったこと,学習内容の詳細や具体的な日々の生活の様子,部活動との両立等,ホンネで語る姿に,保護者のみなさんもメモを取りながら興味津々に聞いておられました。質問も活発に出て,和気あいあいとした雰囲気の中にも,保護者の方々の熱気や気迫を感じる報告会でした。


画像1
画像2

3年生進路アセンブリを行いました!

画像1
 6月2日(木)7限,7階大講義室にて,3年進路アセンブリを行いました。
 9日(木)から始まる前期中間考査1週間前のこの時期に,進路に関しての情報提供を行い,これから夏にかけての進学補習や大学別の模擬試験と組合せた学習計画作りを後押しすることで,学習リズムを見直し,目標や志望を絶対に下げずにモチベーションを上げて頑張っていけるよう,学年主任と進路部から話をしました。

 学年主任の岡本先生からは,「夏の補習は,自分にある程度負荷をかけながら,しっかりと予習・復習を回さなければならない」「模試の結果等で焦ることもあるだろうけれど,悲観的にならずに,自分のやってきたことがこれからの伸びにつながると信じて頑張りぬこう」とお話がありました。

 進路部からは,まずは坂根先生から,出来上がったばかりの「進路の手引き」の内容の説明をしていただきました。国公立大学の入試動向やセンター試験の目標得点率等,入試を本当に間近に感じさせるページが沢山あり,生徒たちは食い入るようにそれらを読んでいました。先輩方の合格体験記のページは,先輩方が行ってきた学習の方法や注意すべき点など,実体験に裏付けられた貴重な声が多数書かれており,アセンブリが終わった後も,このページを読んでいる生徒が多数みられました。

 最後に,進路部の久保先生から,4月末に行った「全統マーク模試」の講評をいただきました。「全体としては,前回と変わらずいい集団」「しかし,油断せず,このまま右肩上がりで頑張っていこう」と激励していただき,生徒たちのモチベーションはさらに上がったようでした。

 何事にも「覚悟」が必要です。踏み込む勇気と続ける勇気をしっかりと保ち,「受験は団体戦」の合言葉を胸に,互いに支えあい,配慮しあいながら,一人一人がそれぞれの進路に向けて力一杯進んでいかれることを願っています。生徒・家庭・学校が一丸となって頑張っていきましょう!
 ガンバレ 12期生!

【理学部】天体観測合宿を行いました!

 5月20日(金)19時から翌21日(土)の早朝にかけて,校内で理学部天体観測合宿を行いました。参加生徒は2年生9名と1年生5名の計14名で,1年生新入部員は,初めての泊まり込みでの天体観測に臨みました。
 今年の1年生は例年にも増して積極的で,2年生に教わりながら望遠鏡を使って星をとらえようとする姿勢が印象的でした。

 今回は幸い好天に恵まれ,満月に近い月が美しく輝いていました。一方では,その光によって他の星が見えにくくなるということもあり,天体観測には月が暗い方がより良いようです。また,理学部として所有する中で最高性能の望遠鏡は現在修理中ということもあり,手持ちの望遠鏡は全て手動で操作しなければなりませんでした。
 これらのハンデをものともせずに,星をレンズに収めようと皆が協力し合いながらの天体観測となりました。(土星や木星を写真に収めることもできました。)部員相互の連帯感が高まったように思います。

 更なる技術向上に努め,より鮮明な写真を得られるようにしたいということで,次回に向けての課題を確認しつつ,今回の合宿は無事終了することができました。


[写真]
 1枚目 土星(環もはっきりと見えています)
 2枚目 木星(衛星も観測できました)

画像1
画像2

生徒大会が行われました!

 5月26日(木)7限,西館アリーナにて,年に1度の生徒大会が行われました。
 生徒自治会執行部の司会により,まず第11代執行部による旧年度活動報告(総括)及び決算報告が行われました。そして,監査委員長による決算報告の承認の後,新執行部にマイクが渡されました。第12代執行部による新年度予算案及び活動の方針の提案・発表が行われ,承認されました。最後に各委員会委員長の紹介があり,滞りなく生徒大会は終了しました。
 5月18日(水)の生徒自治会長選挙で,第12代会長に選ばれた藤原諒太さん(2年)をはじめとする生徒自治会新執行部が本日からスタートします。新体制のもと,生徒一人一人が持てる力を発揮して,より良い学校生活を創っていって下さい!

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
全日制
9/3 第7回土曜活用講座3年 3年センター願書配付説明会
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp