京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:509
総数:2845782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

西京祭体育の部 その2

 午前の部の様子です。
 午後は,クラブ対抗リレーから競技が始まりました。

[写真]
 1枚目 
  上段       (高)綱引き
  中段左      (中)綱引き
  中段右〜下段   (高)障害物リレー

 2枚目
  1段目      (中高合同)大縄跳び
  2段目〜3段目左 (高)ベストフレンズ
            (2人一組で協力しながら行います)
  3段目右〜4段目 (中高合同)台風の目

 3枚目
  上段左      (高)宅配便競走
  上段右〜中段   (中高合同)玉入れ
  下段       (高)女子棒引き


画像1
画像2
画像3

西京祭体育の部 始まりました!

 10月8日(木),中高合同で行います「西京祭・体育の部」(体育祭)が始まりました。中学生・高校生がともに3つの色団にわかれて各競技に取り組みます。暦の上では「寒露」の候ということで,爽やかな秋の空のもと,日が照りすぎず,風も吹き過ぎずで進行できればと願っております。
 怪我には十分気をつけて,力いっぱい頑張ってください!
 
 写真は,先ほど終了しました開会式の様子です。

[写真]
 上段左  校長挨拶
 上段右  整列の様子
 中段左  選手宣誓
 中段右  準備体操
 下段左  中高合同制作「さいきょん」
 下段右  グラウンドの様子

画像1

「西京祭体育の部」中高合同リハーサルを行いました!

 前期期末考査翌日の10月7日(水)は学年行事日です。
 午前中の学年アセンブリやロングホームルーム,大掃除等の後,全学年とも,午後は「西京祭体育の部」中高合同リハーサルに臨み,終了後は準備作業を行いました。

 13時40分,晴れ渡ったグラウンドに中学生・高校生総勢約1,200名が整列しました。
 高校生徒自治会執行部の司会のもと,まずは開会式の段取りを確認し,いよいよ中高合同種目のチーム顔合わせとリハーサル(合同練習)です。
 グラウンドを大きく4分割して,「台風の目」「大玉ころがし」「大縄跳び」「玉入れ」の各種目に分かれて集合の隊形や競技のルール等を確かめた後,実際に走ったり跳んだりしてみてチームごとに作戦を練っていました。中学生と高校生とが協力しながら,限られた時間をうまく使って明日の本番に向けて練習する微笑ましい姿が見られました。
 合同リハーサル終了後は,グラウンドの石拾いや明日の準備作業を中高協力しながら行いました。


※保護者の皆様へ
 明日の「西京祭体育の部」御参観にあたりましては,次の点に御協力下さいますようお願いいたします。
 (1)御入校の際には,「名札」を御着用下さい。
 (2)京都市「しまつのこころ条例」が,10月1日から施行されて
    おります。
    この条例は,循環型社会・持続可能な都市の形成等を推進する
    ためのものであり,本校におきましても,ごみの分別や減量に
    取り組んでいるところです。
    保護者の皆様にはお手数をお掛けしますが,ごみの持ち帰り
    よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

1年学年アッセンブリを行いました!

 前期期末考査翌日の10月7日(水)は学年行事日です。
 各学年とも,午前中は学年アセンブリやロングホームルーム,大掃除等を行い,午後からは「西京祭体育の部」中高合同リハーサルに臨み,終了後は準備作業を行いました。

 1年生は,10時40分から約1時間,7階メモリアルホールにて学年アセンブリを行いました。
 はじめに,コース(文理)選択や選択科目登録を目前に控え,理科及び地歴公民科の担当教員から注意すべき点について説明を行いました。引き続き,英語・国語・数学各教科担当者から前期を終えてのコメントと,秋休み課題についての説明がありました。
 また,海外フィールドワーク(以下,FWと略)に向けた「秋休み課題」についての説明や生徒スタッフ募集(11月の第2回学校説明会や京都賞高校生フォーラム等の準備・運営を行います)の呼びかけを行いました。
 最後は,学年主任からの「8月実施の全統模試の結果から見た13期生の課題と今後に向けての展望」についての講話です。厳しい話もありましたが,生徒たちは前向きに話を聞いていました。

 4限目は,7つの会場に分かれて「海外FWコース別会議」を行い,コーススローガンの決定や秋課題発表会に向けての話し合いを行いました。各コースとも,コース長やFW委員が熱く思いを語り,決意を表明していました。後期は,秋課題発表会を経て,各自の「疑問」をもとに現地での活動をどう組み立てるか,各コース・グループそれぞれで準備・検討を進めていきます。「13期生ならでは」のFWを構築していくことを期待しています!

画像1画像2

2年学年アセンブリを行いました!

 前期期末考査翌日の10月7日(水)は学年行事日です。
各学年とも,午前中は学年アセンブリやロングホームルーム,大掃除等を行い,午後からは「西京祭体育の部」中高合同リハーサルに臨み,終了後は準備作業を行いました。

 2年生は,10時40分から7階大講義室にて学年アセンブリを行いました。前期最後のアセンブリということで,今回はいつも以上に内容も濃く,盛りだくさんでした。「前期の振りかえりと後期に向けて」と「選択科目登録に向けて」の2つを大きなテーマとして,学年主任や各教科担当をはじめ,教務・学事情報部や進路部といった関係部署の先生からもお話をいただきました。

 一つ目の,「前期の振りかえりと後期に向けて」では,各教科担当の先生方から,これまでの取り組みでつけた力の確認と,後期をどのような姿勢で過ごしていくべきかについてアドバイスをいただきました。特に受験生宣言を控えたこの時期以降,基礎を固めるための<量>を意識した勉強から,自分で考える<質>を意識した勉強へとシフトしていくことが大切である,と熱く語って下さいました。生徒たちも姿勢を正して真剣に聞き入っていました。
 進路部からは,7月に受験した進研記述模試の詳細な分析をもとに,12期生の傾向を説明していただきました。また,先輩方が2年生の後期以降をどのように過ごしていたかの経験談なども紹介して下さり,生徒たちは「受験」というものを一層身近に感じながらスクリーンのデータを見つめていました。

 二つ目の,「選択科目登録に向けて」では,教務・学事情報部から,科目登録の手続きに関する具体的な説明がありました。また,学年主任からは,この機会に「大学受験を知る」ことの大切さについてお話がありました。「自分の進路を “受け身”“消極的”に決めていくのではなく,様々な可能性について調べ,知り,自分の選択肢を広く考えてほしい。大学受験そのものについての理解を一層深めていこう」とのメッセージを,生徒たちに強く熱く送っていました。
 なお,選択科目の登録にあたっては,これからの進路をよく考えて間違いのない選択ができるよう,御本人と御家庭とでよく御相談いただければと思います。(進路や選択科目登録に関して御相談がございましたら,御遠慮なく学級担任または進路部までお知らせください。)

 第2学年のこの時期は,ちょうど高校生活の「折り返し地点」です。10月22日には「受験生宣言」も控えています。これまでの自分をじっくりと振り返り,残る高校生活も意識を高くもちつつ全力でしっかりと歩みを進めていって下さい。
 ガンバレ! 12期生!

画像1画像2

「きらめき未来塾2015」参加生徒が学校長に終了報告をしました!

画像1
 去る8月7日(金)から10日(月)まで3泊4日の日程で,愛知県豊田市にある研修センター「つどいの丘」において行われました「きらめき未来塾2015・夏季合宿研修」(主催:認定NPO法人きらめき未来塾[理事長:水野彌一氏=本校OB])に全国の高校生とともに参加した2年生の山河絵利奈さんが,村上校長に終了報告を行いました。
 このプログラムは,豊かな国際感覚・コミュニケーション力・明確な目標や使命感を持った,国際社会や日本で活躍する有能なリーダーの養成を目的として行われているものであり,本校からの参加は今年度が2回目となります。

 山河さんの感想の一部です。
 このプログラムに参加できて本当に良かったと思っています。多岐にわたる分野の講義を受けたり,チームで協力していろいろなものを作り上げたり,最終的にはチームの枠を超えて交流を行ったりと,面白く,興味深く,またとても有意義な経験をすることができました。
 私が一番面白いと思った講義は,火星のロボットを作る講義です。授業に対する心構え,世界と日本の教育の違い,そしてその影響や結果など,普段考えないようなことを考える契機となったのが一番印象的でした。目の前にたくさんある「チャンス」をしっかりと掴み取ることができるよう,意識して準備をしていかなければいけないと思いました。
 そして,私が一番良かったと思ったのは,自分の目標を宣言することができたことです。これまで,自分の将来について考えることはあっても,何かに書いたり,誰かに向かって発表したりすることはほとんどありませんでした。ですから,自分の将来について再びしっかりと考え,宣言することができたのは本当に良かったと思います。
 この4日間を通して,私たちは本当にたくさんの経験と学びをさせていただきました。この経験を胸に,“Dreamers”として,自分の目標に向かって走っていきたいと思います。

 この研修での得難い経験からもたらされた成果をどんどん西京の中で広げ,良い影響を互いに及ぼし合って下さい。期待しています!

前期期末考査が始まりました!

画像1
 10月1日(木)から10月6日(火)までの4日間,前期期末考査が行われています。これまでの学習内容がしっかりと定着しているかどうかを測るテストに,生徒たちは黙々と真剣に取り組んでいました。体調には十分気を付けて,実力を十二分に発揮して下さい。
 ガンバレ 西京生!

「京都市幼児・児童・生徒作品展 姉妹都市交歓作品展」開催中です!

 今年度も,「京都市幼児・児童・生徒作品展 姉妹都市交歓作品展」が左京区岡崎公園の京都市美術館で10月4日(日)までの日程で開催されています。
 この作品展では,京都市の美術・工芸・書写・書道教育等の振興を図るため,京都市立幼稚園・学校の園児・児童・生徒の作品及び京都市の姉妹都市から送られてきた子どもたちの作品約3,000点が一堂に展示されています。また,作品展終了後には,出品作品のうち約200点をこれら姉妹都市に交歓作品として贈呈することにより,京都市と姉妹都市とのより一層の交流を図っています。
 本校からも,美術や書道で取り組んだ生徒の作品が多数出品されています。是非御覧下さい!

「平成27年度京都市幼児・児童・生徒作品展 姉妹都市交歓作品展」概要
・開催:平成27年10月4日(日)まで
    午前9時〜午後5時(入場は午後4時30分まで)
・場所:京都市美術館(本館)2階  ※入場無料
・内容:絵画・版画・デザイン・彫刻・書写・書道など
    ※本校からは,
      美術(絵画) 2年生15点
      書道     2年生 4点,3年生 1点
     総計20作品を出品。

(備考)
 京都市美術館では
  「再興第100回院展 京都展」(10月4日まで)や
  「マグリット展」(10月12日まで)が,
 細見美術館では
  「琳派四百年記念祭 琳派展17 MIHO MUSEUM所蔵
   琳派のやきもの 乾山」展(11月23日まで)が
 それぞれ行われています。
 京都の秋のひととき・芸術三昧はいかがでしょうか。

[写真]
 1枚目 高校(美術)
 2枚目 高校(書道)
 3枚目 附属中学校

画像1
画像2
画像3

第2回学校説明会のご案内(エンタープライジング科)

 本校エンタープライジング科の入学者選抜の実施概要や、入学後の学習活動・学校生活についてより理解を深めていただくため、進学説明会を下記の要領で実施いたします。
 西京高校への入学を希望している人は、ぜひ参加してください。

                記

◆ 日 時  平成27年11月7日(土)
         9:30〜 受付(7階メモリアルホール)
        10:00  全体説明会
        11:30  個別相談・施設見学(12:30終了)

◆ 内 容 (1)全体説明会
         1.入学後の学習活動及び学校生活について
         2.本校の進路指導について
         3.入学者選抜の実施概要について

      (2)個別相談会・施設見学 
           ※御希望の方のみ

◆ 対 象  京都府内の本校入学を希望する中学3年生及びその保護者

◆ 会 場  京都市立西京高等学校 
       京都市中京区西ノ京東中合町1(西大路御池・北西角) 
       TEL075-841-0010
    
※駐車スペースはありませんので、公共交通機関をご利用ください。
(自転車・バイクは駐輪可能です。)
※本校は二足制ですので、必ず上履きと下足袋をご持参ください。

◆ 説明会のお問い合わせ先
  〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1
   京都市立西京高等学校(担当:教育企画部)
    TEL(075)841-0010 FAX(075)822-5702 
    e-mail: enterprising@saikyo.edu.city.kyoto.jp

●参加申し込み方法
  「学校説明会申込みフォーム」または「FAX」でお申し込み下さい。
 ・パソコン・携帯の場合は本校Webサイト上の申込フォームまたは下記URLよりアクセスしていただき、お申込みください。

    URL http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/saikyo/form2k.html

・FAXの場合は右側メニュー「配布文書」の「第二回学校説明会のご案内」を印刷し、参加カードに御記入の上、切り取らずにそのまま送信してください。

*申込締切日…10月30日(金)(締め切り以降も受け付けさせていただきます)

                         以 上


【陸上部】近畿高校ユース選手権大会で多数入賞・女子総合で4位!

 9月21日(月)から23日(水)に神戸総合運動公園・神戸ユニバー記念競技場で開かれました第48回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会に,本校陸上競技部から京都府予選を通過した選手35名が参加し,多数入賞しました。なお,総合得点は,女子4位,男子11位でした。
 応援にお越しくださいました皆様方に感謝申し上げますとともに,今後とも練習に励み,さらなる記録に挑戦してまいります。なお一層の声援を賜りますよう,よろしくお願いいたします。


[入賞者](敬称略)

 2年生男子の部
 400m     第2位  鵜 池 優 至
 800m     第6位  鵜 池 優 至
 400mハードル 第7位  高 橋 和 也

 1年生男子の部
 400mハードル 第3位  早 川 裕 貴
 5000m競歩   第8位  古 賀 尚 斗 
 棒高跳     第4位  和 田 寛 大

 2年生女子の部
 400mハードル 第7位  児 玉   鈴
 5000m競歩   第4位  川 上 真祐子
  〃      第6位  岡 田 良 香
 やり投     第7位  池 本 有 里

 1年生女子の部
 400m     第4位  西 村 寧々花
 800m     第8位  井 村 真 緒
 5000m競歩   第4位  大 植 麻 由
 走高跳     第8位  楠 田 菜津美
 円盤投     第6位  矢 野 美 由
 やり投     第3位  岡 野 悠 里
 棒高跳     第3位  岡 野 悠 里
 三段跳     第3位  柳 川 かれん
 三段跳     第5位  森 山 玖 実

 1・2年共通女子種目
 4×400mリレー 第7位  西村・田中・森山・上出

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
全日制
2/6 1年学研ハイレベル模試
2年プロシード模試
2/8 3年直前補習開始(〜24日)
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp