京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up22
昨日:655
総数:2861723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

台風や地震に対する非常措置を「お知らせ」にアップしました

画像1
 強い台風6号は,本日(12日[火])午前6時には那覇市の北西約110kmにあって,北東へ毎時60kmで進んでおり,中心気圧は975hPa,中心付近の最大風速は35m/sです。この台風は,午後6時には足摺岬の南東約170kmに進み,その後,温帯低気圧に変わる見込みであり,台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。京都府では,本日昼過ぎから夜遅くまで低い土地の浸水や河川の増水,竜巻などの激しい突風,落雷への注意が必要です。今後の台風情報に十分御注意下さい。

 昨日,「台風に対する非常措置」「地震に対する非常措置」及び「水難事故防止」についてのお知らせを配付しました。御確認の上,事が起こった場合は記載の基準に従って御判断下さいますよう,よろしくお願いいたします。(なお,本ホームページ右側「配付文書」カテゴリの「お知らせ」にも掲載しております。)

 ※画像は,気象庁のホームページから転載しました。

中高合同避難訓練を行いました!

 本日(5月7日[木])7限,LHRの時間を一部利用して,避難訓練を行いました。附属中学生約360名と高校生約850名,合計約1200名をこえる生徒が参加しました。
 今回の訓練は本館2階の調理試食室から火災が発生したとの想定で,緊急放送により速やかにグラウンドに避難することをねらいとしたものです。中高すべての生徒の点呼・報告が完了するまでに,約9分30秒間かかりました。できれば校舎を出てからグラウンドまで小走りで移動する等して,時間短縮を図りたいものです。
 村上校長の講話にもありましたが,今回は「火災想定」ですので,もしもの時には煙にまかれないようにハンカチで口や鼻を覆いながら低い姿勢で避難する,決められた避難経路が危険な場合は臨機応変に対処する,等の行動も必要です。
 緊急時には,最終的に一人ひとりの的確な判断が求められます。「その時」はいつ起こるかわかりません。学校の中だけでも,教室・実験室・プールなど「場所」によって,また火災・地震・不審者侵入などの「事案」によって,対処の仕方は異なります。登下校の途中ならどうか,自宅にいるときならば,等,さまざまな状況を想定して準備をしておくことが必要です。そのためには高い意識と十分な知識が不可欠です。今回の訓練がそういったことを見直す一助となれば幸いです。


[写真]
 1枚目
  左上 高校生の避難の様子
  右上 中学・高校生集合の様子
  左下 校長先生の講話
  右下 移動式蓄電池(下)と放送機器(上)

 2枚目 生徒集合の様子(7階から俯瞰したもの)

※校長講話を放送しているマイクの電源は,昨年8月4日の寄附受納式(於:京都市役所)で大和リース株式会社様から京都市立学校4校に寄贈していただいた「大型リチウムイオン蓄電池・パワーイレ」[容量:2kWh/重量:62kg]の中の一台を利用しています。

画像1
画像2

遠足行事を楽しみました!

 本日,5月1日(金),生徒たちが楽しみにしていた遠足行事が,爽やかな晴天にも恵まれ,無事に終了いたしました。
 各クラスとも飯盒炊爨・バーべキュー及びレクリエーションという構成で,生徒たちはいろいろな企画を練り上げ,新しいクラスの初めての行事を成功裡に終えたようです。

 1年生は,学年そろって大森キャンプ場に行きました。施設はほぼ貸し切り状態で,学習合宿で培った団結力を発揮し,存分に1日を楽しみました。バーベキューでは,敢為の精神を発揮してピザを生地から作ったり,たれを自分たちで作ったりと創意工夫をこらしていました。食後のレクリエーションでは,バドミントンやフリスビーなど大いに楽しんでいました。天候にも恵まれクラスの仲が深まった良い遠足になりました。

 2年生は,クラスごとに分かれて,それぞれが手配したキャンプ場でバーベキューを行いました。(1・4組=松ノ浦,2組=青柳浜,3組=京北森林公園,5〜7組白浜荘オートキャンプ場)昨年の遠足の反省を踏まえ(?),炭に火をつけるのも上手くなり,料理に関しても,もんじゃ焼き,ペンネ,ハンバーガー,ナポリタン,チョコレートフォンデュ,流しそうめん等,工夫を凝らしたメニューが沢山並びました。食後には,アルティメットやバレーボールを楽しむ班もあれば,食後のデザートをひたすら楽しむ班もあり,それぞれが趣向を凝らして,限られた時間を存分に楽しく過ごしていました。

 3年生は,今年も快晴の中(何と3年連続です!),学年そろって近江舞子の琵琶湖畔でバーベキューです。偶然にも奈良高校3年生と堀川高校2年生が1クラスずつ,京都外大西高校も何クラスか,同じく遠足で来ており,高校生たちでビーチは大賑わいでした。
 現地到着が11時30分と見込みよりも少し時間がかかり,活動時間が十分に確保できるかが懸念されましたが,そこは流石に3年生。グループごとに手際よく,定番メニューから独創的なメニューまで,さまざまに工夫を凝らして作っていました。焼き肉,焼きそばはもとより,チーズフォンデュ,炒飯,串蛸,焼き鳥,果ては手ごねハンバーグを焼いてハンバーガーを作ったり,バースデーケーキをデコレーションしてお祝いをしたりしたところもありました。短い滞在でしたが,「日常」をすっかり忘れて,非常に内容が盛り沢山の凝縮した時間を力一杯楽しんでいました。

 この遠足で蓄えたクラスのエネルギーと団結心を,球技大会・西京祭をはじめとするさまざまな場面で発揮してほしいものです。

写真
 上 1年生の遠足の様子
 中 2年生の遠足の様子
 下 3年生の遠足の様子

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
全日制
11/28 第10回土曜活用講座1年2年
11/30 3年後期考査
12/1 3年全統センタープレ第1日
12/2 3年全統センタープレ第2日
12/3 3年特編開始(〜1/29)
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp