京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

PTA保健研修会が開催されました。

 6月5日(木)14時から,4階会議室にて,PTA保健研修会が開催されました。
 講師は,本校学校医・健康管理医の杉本英造先生です。この日は前期中間考査初日ということで,保護者の皆様30名に加えて教職員26名も参加し,計約60名の御出席で開催することができました。
 演題は「こころ メンタルヘルス 〜ストレスと向き合うために〜」です。学校医の活動内容について御説明くださった後,学校医の立場から見た高校生の実態や日常的によく見聞きしている代表的なこころの疾患などについて,図や科学的根拠などをもとにわかりやすく説明してくださいました。さらに,ストレスと向き合うには「ストレスの雨」に有効な「傘」が必要であり,自分に合った「傘」を持つこと,そしてストレスは少しでも早くと消すことが大事であることをお話しくださいました。
 最後の質疑応答では,保護者の方々が抱えておられる悩みや疑問に対して,具体的なかかわり方をさらに深める形での回答をいただくこともできました。15時過ぎまでという限られた時間の中でしたが,メンタルヘルスに関して理解を深めることができました。
 保護者の皆様と学校医が直接顔を合わせる機会というのはあまりないということもあり,講演後は個別の相談をされてから帰宅された方もいらっしゃいました。
 今後とも,家庭と学校の連携のもと,生徒一人一人を支えていければと思います。公私ともにお忙しい中多数の御参加を賜り,誠に有り難うございました。
画像1画像2

第1回学校説明会のご案内(エンタープライジング科)

 21世紀を生きる力、社会をリードする能力。これらを開発し育成することを使命とした全国唯一の専門学科、京都市立西京高等学校「エンタープライジング科」の第1回学校説明会を下記の要領で実施します。多くの中学生・保護者のみなさまの参加をお待ちしております。

                    記

〇日 時
  平成26年8月30日(土)
   ・第1部 京都市内の中学校
         午前 09:00 受付 (7階メモリアルホール)
         午前 09:30 説明会開始
   ・第2部 京都市外の中学校
         午後 01:00 受付 (7階メモリアルホール)
         午後 01:30 説明会開始

〇内 容 
  ・全体会

     1 エンタープライジング科の概要説明(教育課程・進路指導計画等)
     2 入学者選抜概要について
     3 在校生による専門科目や学校生活についてのプレゼンテーション
     4 平成25年度進路状況報告(9期生)

  ・体験授業(希望者は以下の講座(予定)を当日選択して体験する
         ことができます。)
    
       1.数学チャレンジ講座
       2.EECチャレンジ講座(英語)
       3.化学チャレンジ講座
       4.生物チャレンジ講座
       5.物理チャレンジ講座
       6.情報チャレンジ講座
       7.国語チャレンジ講座


  ・施設見学

  ・個別相談会


○会 場
   京都市立西京高等学校
    京都市中京区西ノ京東中合町1(西大路御池 北西角)
    TEL 075-841-0010

○対 象
   京都府内の中学生とその保護者
   (中学1年生や2年生のご参加も受け付けます)

○参加申込み方法
   「参加申し込みフォーム」またはFAXにてお申し込みください。  

  ・参加申し込みフォーム御利用の場合
    下記のURLから入力フォームにアクセスし、必要事項を御記入の上
    御送信ください。 
     [パソコン・携帯用URL]
       http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/saikyo/form2k.html 

      ※ 携帯電話の機種によっては受付完了画面が表示されない
        場合がありますが、申込みボタンを押した時点で
        受付は完了しています。
    
  ・FAX御利用の場合
    右側の「配布文書」カテゴリの「説明会案内」にあります「第1回
    学校説明会案内」を印刷いただき、下部にある「参加カード」に
    必要事項を御記入の上、切り取らずにそのまま
    FAX番号075−822−5702に送信してください。
    
 ※申込締切日は、7月18日(金)です。
  なお、当日受付もしております。

 [お申し込み下さった方へ]
  ※ 説明会当日は、右側メニューの「配布文書」から「第1回学校説明会
    案内」(京都府下南丹地域以南の公立中学校には御案内を配布いたし
    ます。)を印刷し、その中の「学校説明会参加カード兼資料引換券」に
    必要事項を御記入の上、点線で切り取って説明会当日御持参の上、
    受付に御提出ください。

 [備 考]
  ※ 詳細は右側メニューの配布文書をご覧ください。


平成26年度学校説明会予定

平成26年度西京高等学校エンタープライジング科の
学校説明会を、下記の通り開催いたします。

        記

○中学生・保護者対象説明会(会場:本校)
 ・ 8月30日(土)第1回学校説明会
 ・11月 8日(土)第2回学校説明会
 ・12月13日(土)第3回学校説明会

○中学校教員対象説明会(会場:本校)
 ・ 6月17日(火)19日(木) 第1回中学校教員学校説明会
 ・10月21日(火)第2回中学校教員学校説明会

○中学生・保護者対象合同説明会(会場:みやこめっせ)
 ・ 6月28日(土)及び29日(日)
     京都府公立高等学校合同説明会


 ※それぞれの詳細については後日掲載いたします。

びっくりエコ発電所・本校屋上のソーラーパネルも元気に稼働しています。

 昨年度から本校屋上で稼働を始めている「市民協働発電」びっくりエコ発電所。25年3月に設置工事を行い,第1号の発電サイトとして順調に電力を生み出しています。
 昨年度の年間発電量は約33,000kwhで,売電額は約140万円でした。計画値を17%上回る実績です。
 3月末にメンテナンスを行ったそうで,ますます元気に稼働中です。日照時間や気温との関係から,最も発電効率が上がるのが5月であり,昨年度も5月の発電実績が7・8月を抑えて年間トップでした。月ごとの発電状況は,一般社団法人びっくりエコ発電所ホームページからご確認いただけます。
 今後とも西京高校では,環境について,また持続可能な社会の在り方について,びっくりエコ発電所様をはじめとする関係機関との協働のもと,考えてまいります。

写真上 点検の様子
写真下 びっくりエコ様が1年前に設置されたパネル(左)と
    平成15年から本校が設置しているソーラーパネル(右)との比較
グラフ 発電状況の推移
画像1
画像2
画像3

高校生ビジネスプラン・グランプリ サポート授業

 5月29日(木)6限の1年生専門科目「エンタープライズ1」(以下,「EP1」と略)の時間に,7階大講義室にて,「第2回高校生ビジネスプラン・グランプリ」エントリーに向けたサポート授業を行っていただきました。
 このコンテストは昨年度から始まったもので,日本政策金融公庫(以下,「日本公庫」と略)がこれまで起業支援で培った経験やノウハウを起業教育の現場で活かし,「自ら考え,行動する力」を養うことのできる起業教育を推進するとともに,次代の活力ある日本の創造や地域活性化を担う若者の育成を目指して開催されているものです。なお,昨年度の第1回大会には課外の取組として本校から1年生・2年生各1グループが参加し,全国151校・1546件のエントリーの中から,いずれも見事「ベスト100」に選ばれました。
 6月から,1年内進生は,EP1の授業の中で「ビジネスプラン・グランプリ」に取り組みます。そこで,昨年度に引き続き,日本公庫京都創業支援センター所長の金子孝幸氏にお越しいただき,「ビジネスプラン作成サポート授業」と題して講義をしていただきました。(なお,外進生は「アイディア企画演習」という別のプログラムに取り組んでいます。)
 このプロジェクトでは,各グループが仮想の起業家としてビジネスプランを立案し,それを実現するための具体的な販売計画をまとめていきます。今回の講義では,アイデアの発想法やビジネスプランの構成要素,さらには収支計画の作り方等,専門的な部分について詳細に説明していただきました。高校生ならではのユニークな発想や着眼点の大切さ,また具体的な市場や顧客,必要な経営資源などの想定は十分か,一定の市場規模が見込まれるか,など,考慮しなければならない事柄はたくさんあることがよくわかりました。
 生徒たちも熱心に講義を聴き,これから始まる取り組みに向けての心構えが改めてできたようです。10月のビジネスプランシート提出に向けて,活気ある熱い取り組みになるよう,期待しています。

画像1
画像2

フィールドワークに向けて,1年生がコース別リサーチ発表会を行いました

 5月22日(木)6限,大講義室において,1年生(第12期生)が,海外フィールドワークに向けた取り組みの一環として,「コース別リサーチ発表会」を行いました。
 これは,目的別に7つのコースに分かれて準備を夏以降に進めていく前段階として,まずは「7か国を平等に詳しくなる」ことを目標とした取組であり,クラスごとに1つのコースを担当して調査し,一堂に会して発表・交流することでそれぞれのコースの特徴や注意点などを理解してもらおうというものです。
 生徒たちは発表に向けて,約1か月間,フィールドワーク委員を中心に各クラス内で協力しながら「シンガポール」「マレーシア」「タイ」「ベトナム」「ハワイ」「上海」「グアム」それぞれの地域について,治安,気候,言語,物価,宗教と慣習,渡航上の注意点,日本との関係等を調査してきました。
 本日の発表会はその集大成としてフィールドワーク委員の生徒たちの司会進行により行われ,どの発表も工夫を凝らした素晴らしいプレゼンテーションでした。中には芝居仕立てのものもあり,生徒は興味津々の様子で,メモを取りながら熱心に聞いていました。
 今後はさらに自分たちで調査や検討を進める中で,「そのコースで何がしたいのか」を明確にして自分の行きたいコースを絞り込み,参加するコースを選択していくことになります。昼休みにはフィールド委員会を行いながら活発に準備を進める12期生たちを,今後とも見守ってまいります。

画像1

中高で「授業研鑽週間」に取り組んでいます

 5月26日(月)から30日(金)までの1週間,本校では,中高教員の教科指導力を高める取組の一つとして,「授業研鑽週間」を実施しています。校種・教科の枠を越えて,自分たちの授業を公開しあい,授業力の更なる向上を目指します。
 参観をした教員は授業後に「参観レポート」を提出し,そのレポートを参考にして今後の授業改善に活かす授業者個々の取組とともに,教科ごとにも振り返りを行い,情報共有も行っています。
 また,本日は附属中学3年生に対する「国語特別講義」も行われ,中学3年生徒全員と,中学生保護者及び中高教員計約20人が7限目に大講義室にて聴講しました。講師は岸本久美子先生(元銅駝美術工芸高校長)で,「こんなにも広い古典の世界」と題して,「古事記」の一節を題材にした授業をしていただきました。恋・人間・社会のありようの,古代と現代とで「変化しているところ」と「変わらないところ」について考える機会となり,中学生たちは古典の世界のおもしろさを再認識していました。保護者の皆様や先生方も,朗読の仕方によって変わる作品の印象に驚きつつ,授業のリズムや語り口についつい引き込まれながら聴いている姿が印象的でした。
 「研鑽週間」として設定されている日程は金曜日までですが,今後とも継続して中・高ともども授業力の向上を目指して努力してまいります。

[写真]
 上左:実験の様子
 上右:公開授業の様子
 下左右:特別講義の様子

画像1

トップリーダー研修第2回事前研修を行いました

 5月24日(土)13時から16時近くまで,535教室において,この夏実施の「エンタープライズトップリーダー研修」第2回オリエンテーションとして,コミュニケーション研修を実施しました。
 午前中の土曜活用講座を終えたトップリーダー研修参加者全員(2年生15名)が出席し,コミュニケーショントレーナーの西田弘次氏(実践コミュニケーション研究所所長)を講師に迎え,ワークショップ形式で行いました。
 対面式のアナログコミュニケーション力を高めることをめざし,「力」をつけるためには「反復」「負荷」「意識」が大切であること,またコミュニケーション力を高めるのに「言葉」以上に「言葉以外のこと」が大切であるということ,さらに,プレゼンテーションを行う際の歩き方や視線といった動きについても学びました。
 ゲームやアクティビティをとりいれた研修に生徒達は生き生きと取り組み,講師の西田先生の活力と気迫あふれるお姿とも相俟って,3時間近い時間はあっという間に過ぎました。
 本日のまとめとして研修の最後に取り組んだ1分間スピーチ(テーマ:「今日学んだこと」)ではどの生徒も堂々と発表し,今日一日の成長ぶりを見せてくれました。
 出発までにあと4回事前オリエンテーションを行います。着実に成長し,バークレーでの研修を実り大きいものにしてくれることでしょう。今後の更なる研鑽と成長に期待しています!

画像1

PTA・西京教育振興会総会が開催されました

 同じく5月24日(土)14時30分から,PTA総会並びに西京教育振興会総会が,7階大講義にて開催されました。
 昨年度の事業報告や会計決算報告,今年度の事業計画や会計予算案の報告・審議が行われ,3月で退任されました奥田照弘前会長をはじめとする旧本部役員の皆様方に,学校を代表して校長から感謝状が贈呈されました。
 会員の皆さま方には,本校教育に対しまして,本当に深い御理解と厚い御支援をいただいております。誠に有り難うございます。本年度も,何卒よろしくお願い申し上げます。

 なお,総会終了後は1階にて制服リユースが行われ,大勢の保護者の皆様でにぎわっていました。ご協力くださいました皆様に,改めまして御礼申し上げます。誠に有り難うございました。

[写真]
 上左:会長挨拶
 上右:校長挨拶
 中左:25年度役員の皆様
 中右:会場の様子
 下左:感謝状贈呈の様子
 下右:制服リユース会場の様子
 
画像1

PTA主催・卒業生合格体験報告会を行いました

 5月24日(土)13時から,7階大講義室にて「卒業生合格体験報告会」を行いました。これは,この後行われます本校PTA及び西京教育振興会総会に先立ち,保護者の皆様に,この春卒業しました9期生が,高校時代の学習時間や睡眠時間,志望校・学科の決定時期等を報告するものです。
 お忙しい中約90名の保護者の皆様に御参加賜り,男子2名・女子3名の計5名の卒業生が,進路部教員の司会のもと,約80分にわたって語ってくれました。保護者や家族の心遣いでうれしかったこと,時期によっての強弱のつけ方,スマートフォンとの付き合い方,最後まであきらめないことの大切さ,大学生活の忙しさ等,理系と文系とでペース感が異なるところもありましたが,ホンネで語る姿に,保護者のみなさんもメモを取りながら興味津々に聞いておられました。和気あいあいとした雰囲気の中にも,保護者の方々の熱気や気迫を感じる報告会でした。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
全日制
6/9 前期中間考査
前期教育実習開始(〜27日)
6/10 前期中間考査
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp