京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:623
総数:2845275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

1年百人一首カルタ大会

 1月23日(木)7限,恒例の1年カルタ大会が,先週の2年生に引き続き,メモリアルホールにて行なわれました。生徒たちは40のグループに分かれ,100枚の取り札を前に熱い戦いを繰り広げました。声高らかに教員がうたを読み上げると,札を取り合う生徒たちの歓声があちこちから上がり,大きな盛り上がりを見せていました。
 競技終了後即座に結果が集計され,上位の生徒とクラスには,学年団から賞状や副賞が贈られました。
[結果]
 個人の部
   優 勝 矢 澤 西 夏(6組)
   第2位 鳴 橋 杏 里(4組)
   第3位 林   里 香(3組)
    〃  谷 口 未久里(4組)
   第5位 三 原 明 莉(6組)

 団体の部
   優 勝  4組
   第2位  6組
   第3位  3組

 [写真]
   上:大会の様子
   下:表彰の様子(左=個人の部/右=団体の部)

画像1

第8回ヤマト運輸高校生経営セミナーに参加してきました。

 1月18日(土)に第8回ヤマト運輸高校生経営セミナーの最終審査会に参加してきました。
 このセミナーは,公益社団法人ジュニアアチーブメント日本が,ヤマト運輸株式会社の支援のもとに,社会の仕組みや経済の働きを学ぶ教育プログラムとして行われているもので,西京高校としては初めて参加するコンテストです。
 昨年7月に東京のヤマト運輸本社で行われた全体学習会を皮切りに,ヤマト運輸の方から何度かアドバイスをいただきながら校内でグループワークを行い,チームでビジネスプランを立案し,プレゼンテーションを行ってきました。その過程で,1.コミュニケーション能力,2.リサーチ・分析力,3.計画通りに作業を進めて行くタイムマネジメント,4.プレゼンテーションスキル など,高校生が将来社会の一員として働いて行く上で大切となる 能力を育むこと目的としています。
 半年をかけて練り上げたプランとともに,西京高校チームはこの最終審査会に臨みました。本校からの参加者は選考を通過した2年生自然科学系生徒6名です。
発表会場は,「羽田クロノゲート」。今年2月にオープンする,羽田空港に隣接したヤマトグループ最大級・最新鋭の総合物流ターミナルです。
この最終審査会では,全国から選抜された15校が発表を行いました。残念ながら西京高校チームは上位3チームには選ばれませんでしたが,半年間のリサーチ活動や準備などの取組の成果を,山内社長をはじめとする経営幹部の方たちの前で,堂々と発表することができました。終了後,生徒たちは,他校の生徒やヤマト運輸の方々と積極的に交流して,感想やアドバイスをもらったり,質問をしたりしていました。
この取組を終えて,生徒たちは「自分の考えを他の人に分かりやすく伝える難しさを知った。」「企画を考えるのは大変だったが,やり終えた達成感は心地良い。」などと言っていました。また一つ,自分の世界を広げることができたのではないかと思います。今後とも,「エンプラ魂」を発揮して,積極的にチャレンジしていって下さい。

画像1画像2

センター試験自己採点・学年集会を行いました

 1月20日(月),3年生はセンター試験自己採点日です。
 各教室での自己採点の後,4限目には大講義室で学年集会を行いました。
 進路部からは,このセンター試験の結果をしっかりと受け止め,あと36日となった2次試験に向かって自分から進んで頑張り続ける姿勢,しっかりと切り替え,粘り強く丁寧に答案を作っていくことの大切さ等について注意がありました。そして今後の日程や授業の予定などについて各教科や学年からも説明を行いました。
 23日(木)・24日(金)は校内での「進路検討会」,25日(土)・26日(日)の両日は,必要に応じて保護者の方々を交えての「懇談会」と,学校・家庭・生徒が一丸となった出願に向けての取組が続きます。
 インフルエンザや風邪が流行っています。3年生の皆さんは,体調に十分気を付けて頑張ってください!

画像1画像2画像3

センター試験無事終了しました

 1月18日(土),19日(日)の両日,同志社大学新町キャンパスを会場として開催された本校の大学入試センター試験が,すべて順調に終了しました。2日目は雪も少し降りましたが,すべての生徒が遅れることなく会場に到着しました。
 1日目の朝は附属中学校の入学者選考が行われていた関係で3年担任団を含む教職員の応援が若干少なかったのですが,2日目の朝の点呼の際には,多くの教職員で自然に花道のような人垣ができ,生徒たちは元気に試験会場に向かいました。
 休憩時間には会場の渡り廊下から手を振ったり,試験の手ごたえを報告に来たりして,終始リラックスした雰囲気でした。
 また,2日目のこの日は,1・2年生の全員が「センター試験チャレンジテスト」に挑戦しました。1年生は河合塾京都校で13時から19時ごろまで,2年生は駿台予備学校京都校で14時から20時30分まで,英語・数学・国語の実際の問題に挑戦するものです。例年の取組であり,これも西京生の有意義な経験となっています。
[写真]
 上:1段目 雪景色の西京
   2段目 会場看板/応援風景
   3段目 先生に質問中/「花道」を通って入構
   4段目 試験教室に向かう/渡り廊下から手を振る生徒
 下:センターチャレンジに向かう1・2年生

画像1
画像2

センター試験 団体戦で挑む!

 西京高校エンタープライジング科3年生約280人が,大学入試センター試験に挑みました。会場となった同志社大学新町キャンパスは,全体(約800人)の4割弱が西京生であり,生徒たちは,「何か,模試とあまり変わらない。」「まさしく,これが西京のモットーの<受験は団体戦>やな。」と,平常心を保ちながら試験に臨む事ができたと思います。
まだ1日目の試験はすべて終わっていませんが,落ち着いてしっかりと取り組み,明日も元気一杯で朝の点呼に臨んでもらえればと思います。 ガンバレ! 西京生

画像1
画像2

西京名物 センター試験激励会

 センター試験前日の1月17日(金)10時50分から,教職員が生徒たちに贈る,恒例の「センター試験激励会」が行われました。
 これは,1期生以来毎年行われている本校エンタープライジング科伝統の取組で,今回で9回目となります。
 3年生全員がメモリアルホールに集まり,10時50分に開会しました。
 第一部は,教頭・進路部・学年主任から受験上の注意や心構えなどについての最終確認がなされました。ほどよい緊張とリラックス,そして保護者の皆様をはじめとする支えてくださったすべての方々への感謝の気持ちの中で,エンプラ魂を十二分に発揮し,前進あるのみ,といった言葉がありました。
 受験生お楽しみの第二部は,特別ゲスト「村上のひで麻呂」様からの激励や,先生方の「落ちない」漫才や励ましの歌(「負けないで」と「ガッツだぜ!!」)がありました。教員バンドの演奏をバックに,鉢巻き姿の女性教員2人がやさしく「負けないで」を歌い,続く「ガッツだぜ!!」は<センター試験バージョン>の替え歌で,ともに会場は大いに盛り上がりました。2曲目の途中では,忍びの者が放った「不安」「弱気」「マークミス」等の手裏剣に男性ボーカル陣が倒れるなどのハプニングもありましたが,みんなの「ガッツだぜ!!」の掛け声で無事に毒牙をはねのけ,ばっちり元気を取り戻しました。
 担任団特製のスライド「9期生の軌跡」でこれまでの努力と奮闘の日々を映像と音楽で振り返り,最後にPTA役員の皆さんから激励のためのプレゼントが配られ,生徒たちは一人一人校長とハイタッチをして,健闘を誓いながら会場を後にしました。
 これまでの取組の集大成として団体戦で臨むセンター試験です。体調に気を付けて,普段通りの力を発揮し,来る個人戦である2次試験へのジャンプ台としてください。
 ガンバレ! 西京9期生。

画像1
画像2
画像3

2年百人一首カルタ大会

 正月恒例の学年カルタ大会が,1月16日(木)7限に,メモリアルホールにて行なわれました。2年生7クラス288名の生徒たちが,41のグループに分かれて100枚の取り札を前に熱い戦いを繰り広げました。
 競技終了後即座に結果が集計され,上位の生徒とクラスには,学年団から賞状や副賞が贈られました。来週の木曜日には,1年生のカルタ大会が行なわれます。
[結果]
 個人の部
   優 勝 角田 紗矢(2組)
   第2位 田村 康喜(6組)
   第3位 藤川  香(6組)
 団体の部
   優 勝 6組
   第2位 7組
   第3位 4組

画像1
画像2
画像3

産卵しました〜

画像1画像2画像3
    (この数!)     (こんなものです)     (ご両親です)
 もはや、本校のアイドルともなっている本館1Fの「ウーパールーパー」が、今年も無事「出産(産卵)」しました。 一度にすっごく多くの卵を産卵するのですね・・・
 右側は、その親たちです。孵化までに一カ月ほどかかるそうですが、どんな子どもたちが生まれてくるのか、とても楽しみです。また、ときおり様子をリポートします。

卓球部  麻 愛美さん 公立校大会優勝

1月13日(月・祝)に向日市民体育館で行われた第37回公立高等学校卓球大会(第25回個人の部)において、2年2組 麻 愛美さんが見事優勝しました。麻さんは昨年秋に行われた秋季卓球選手権大会でも好成績を収め、19日(日)に西山高校で開催される全国選抜予選にも参加します。活躍を期待しています。

「京都大学第8回ICTイノベーション」に参加しました

 12月26日,京都大学で研究開発されている情報通信技術(ICT)を公開するイベント「京都大学第8回ICTイノベーション」に,1年生の希望生徒数名が参加しました。これは,京都大学大学院情報学研究科の教員や大学院生等が研究開発したソフトウェアやコンテンツを,一般向けにポスター・デモ展示するものです。
 会場となった京都大学百周年時計台記念館2階国際交流ホールは,学生,研究者,企業の方等約700名で大変盛り上がっていました。高校生の参加者は本校生のみであったということもあり,生徒達は,はじめは雰囲気に圧倒されていたようです。徐々に慣れてくると興味のあるポスター発表を積極的に見てまわり,直接研究者に質問をするなど,最新の研究成果の一端に触れることができ,大変刺激を受けていました。
 生徒の皆さんは,今後ともさまざまな機会を積極的に活用して,自分の世界をどんどん広げていくように心がけてください。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
全日制
4/4 入学予定者登校日
新1年クラス・担任発表(午後)
1年スタディサポート
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp