京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:13
総数:256364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

重要 京都縦貫自動車道(丹波綾部道路)工事現場の見学に行って来ました−No.2

 都市情報システムコースでは,さる6月26日(木),2年生40名での京都縦貫自動車道丹波綾部道路の工事現場の見学に行って来ました。京都府の北部地域と南部地域を結ぶ高規格幹線道路の建設工事を通して,専門分野に関する幅広い知識を習得し,現場で採用されている土木施工の先端技術を学ぶとともに,公共事業が地域へ果たす役割について理解を深めることを目的に実施しました。

 午後からは,国土交通省近畿地方整備局の福知山河川国道事務所の副所長の竹内様からすでに完成している瀧谷高架橋及び丹波第一トンネルの概要説明をして頂きました。そして,最後に須知川橋の建設工事現場の見学させて頂き,(株)横河住金ブリッジの技術者の方から工事概要の説明をして頂きました。生徒たちは,様々な視点から活発な質疑を行い,それに対してわかりやすく応答をして頂きました。生徒にとっては,今後のキャリアプランを構築していくうえで貴重な体験ができたと思っております。

 事業主の国土交通省近畿地方整備局の福知山河川国道事務所の皆様をはじめ,施工主の(株)横河住金ブリッジの関係の皆様,お忙しい中,すばらしい見学の機会を設けて頂き,誠にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

重要 京都縦貫自動車道(丹波綾部道路)工事現場の見学に行って来ました!!

 都市情報システムコースでは,さる6月26日(木),2年生40名での京都縦貫自動車道の丹波綾部道路の工事現場の見学に行って来ました。京都府の北部地域と南部地域を結ぶ高規格幹線道路の建設工事を通して,専門分野に関する幅広い知識を習得し,現場で採用されている土木施工の先端技術を学ぶとともに,公共事業が地域へ果たす役割について理解を深めることを目的に実施しました。

 はじめに国土交通省近畿地方整備局の福知山河川国道事務所の副所長の竹内様から事業概要説明をして頂きました。次に,(株)銭高組の技術者の方から工事概要を説明して頂き,技術者の方の案内により,実際に丹波綾部道路由良川橋の工事現場の見学を行いました。生徒たちは,様々な視点から質疑を行い,それに対してわかりやすく応答をして頂きました。

 事業主の国土交通省近畿地方整備局の福知山河川国道事務所の皆様をはじめ,施工主の(株)銭高組の関係の皆様,お忙しい中,このような見学の機会を設けて頂き,誠にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

重要 卒業生を迎えて,第37回就職懇談会を開催しました!

 都市情報システムコースでは,さる6月24日(火)6・7限目の「キャリア研求」とLHRの授業を利用して,2・3年生を対象とした第37回目の就職懇談会を実施しました。

 本年度は,本校の卒業生である京都市役所,東海旅客鉄道(株),近畿日本鉄(株),ケイコン(株),(株)吉川組で活躍している技術者並びに,本校卒業後,大阪工業大学の進学し,現在3回生でこれから就活をしていく大学生を含めた7名の先輩方との懇談を行いました。その後,3年生を中心に活発な質疑雄応答がなされました。
 
 3年生は,7月1日から企業求人受付始まり,本格的な就職活動を迎えますが,最終的な進路選択として活用するとともに,社会人としての基礎的な知識や技術,心構え等を確認しました。2年生は,11月に実施するインターンシップを見据えた今後のキャリアプランを形成する一環として実施しました。

 卒業生の皆様,お忙しい中,ご出席及びご協力を頂き,誠にありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/23 第2回合格者登校日(基礎力テスト)9:00〜12:00
3/25 工探 岡崎水車設置(予備日)
測量士補特別講習会
3/26 新3年生教科書販売 10:30〜11:20
新2年生教科書販売 11:30〜12:20
3/27 工探 岡崎水車設置
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp