京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up5
昨日:18
総数:255867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

工学探究コース2・3年生が宿泊研修をしました

 工学探究コースでは、4月17日〜18日に2・3年生合同で宿泊研修を京都府立ゼミナールハウスで行いました。集中的なグループディスカッションを通じて課題解決能力と自分の考えを伝えるプレゼンテーション能力の向上を目指して行う毎年恒例の行事です。

 1日目は、頭の体操から始まり、いくつかの簡単な課題をグループでディスカッションしながら解決案の考えていきます。2日目は与えられた課題を午前中にまとめ、午後にプレゼンテーションを行うというハードなスケジュールでした。
 参加した生徒は2日間の研修を通して。グループでの課題解決やコミュニケーションの大切さを実感したようで、一回り大きく成長したようです。
画像1
画像2
画像3

京都市立高等学校強化部の指定式が行われました

平成25年度京都市立高等学校強化部の指定式が4月18日(木)16:30〜京都市総合教育センターで実施されました。
本校は,ラグビーフットボール部,サッカー部,ボート部の3つの部が生田教育長より指定を受け,それぞれの顧問から今年度の抱負や意気込みを述べました。

生田教育長から,目先の勝敗のみにこだわるのではなく,部活動を通し学習面や学校生活において他の生徒のモデルとなり,目標を高みにおいて良い結果を生むよう努力することなど激励のことばがありました。
画像1
画像2
画像3

重要 平成25年度 科学技術振興機構(JST)のサイエンス・パートナーシップ・プログラムに採択されました。

 システム工学科都市情報システムコースでは,昨年度に引き続き,サイエンス・パートナーシップ・プログラムの採択を受け, 現在,事業の準備を進めています。

 今回は,「目指せインフラサポーター 〜インフラの安全・安心を見守る〜」に関する企画で,京都大学防災研究所や大阪工業大学,関係協会との密接な連携のもと,自然災害の発生メカニズムや過去のインフラ災害状況,今後のインフラ(社会基盤施設)の整備のあり方等について体験的・実践的な学習活動を実施していきます。
画像1画像2画像3

クラブ紹介が行われました

画像1
画像2
画像3
 1年生に対して,本校のクラブの先輩がクラブ紹介を行いました。まじめにスピーチをするクラブから,ビデオ、コント、ラグビー部のハカまで,非常に多彩な紹介でした。

新入生対象のオリエンテーションを行いました

画像1
画像2
画像3
1年生に対して、教務、生徒指導部、保健人権部、企画・広報部、進路指導部よりオリエンテーションを行いました。

国家資格「測量士補」合格に向けた集中補習講座の実施

 システム工学科都市情報システムコースでは,5月19日(日)に実施される国家資格「測量士補」の合格に向けた取組として,春休みから2,3年生対象の補習講座を行ってきました。4月からは早朝,放課後,土曜日を活用して試験前日まで,集中補習講座を行っていきます。昨年度は過去最高の11名の生徒が「測量士補」に合格し,専門分野の知識と技術の習得を図ることができました。

 その後の「第12回高校生ものづくりコンテスト全国大会測量部門」で全国優勝(国土交通大臣賞)をはじめ,「G空間EXPO測量コンテスト(日本測量協会主催)」の3大会連続最優秀賞,「高知工科大学測量コンテスト(精密機器使用部門)」の2年連続総合優勝を含め,全国規模の測量コンテスト三冠を達成するとともに,進路希望の実現に繋げることができました。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp