京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/04/12
本日:count up9
昨日:18
総数:255203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

科学・技術フェスタに出展!

画像1画像2
 3月16日・17日に京都パルスプラザで行われた「科学・技術フェスタ」で展示・発表を行いました。
 都市情報システムコースで〜地域まちづくり学習〜として取組んでいる『防災まちづくり』『景観まちづくり』『交通まちづくり』の3つのテーマを軸とした内容を2日間展示しました。
 17日には工学探究コースで〜環境再生に工業技術が果たす役割〜との観点からの取組の一つである『マイクロ水力発電』について発表をしました。ここで発表した“螺旋水車”の発電実験を3月23日,岡崎蹴上で行います。

「校長先生を送る会」

画像1
画像2
画像3
 校長先生が今年度末をもってご退職されます。卒業式を閉式した直後,サプライズ企画として卒業生による校長先生を送る会を行いました。
 校長先生は伏見工業高校に教員として22年勤務され,今あるサッカー部の礎を築いてこられました。教頭として5年,校長として8年,本校を牽引していただきました。
 サッカー部元キャプテンの卒業生から花束を贈り,卒業生全員で感謝の気持ちを伝えました。

卒業式

画像1
画像2
画像3
 3月1日 第65回卒業式を行いました。
 今年の卒業生も学校生活において,輝かしい実績を残してくれました。
 卒業式での表彰は次の通りです。
・努力賞(3年間 無遅刻・無欠席の生徒) 2名
・第12回高校生ものづくりコンテスト全国大会測量部門優勝・国土交通大臣賞 3名
・ジュニアマイスター顕彰 ゴールド認定 3名, シルバー認定 3名
・奨励賞(在学中に文化・芸術・スポーツの分野で優秀な成績を収めた生徒)
  第12回高校生ものづくりコンテスト全国大会測量部門優勝 3名
  平成23年度高知工科大学測量コンテスト優勝 2名
  平成22年度G空間EXPO測量コンテスト優勝 1名
  第19回コカ・コーラ環境教育賞 大賞 2名
  第67回国民体育大会ラグビーフットボール競技3位 9名
  ラグビーフットボール ジュニアジャパン 高校日本代表 U−20日本代表,京都府スポーツ賞 1名
・教育長表彰(高度な資格を取得した生徒) 12名

 卒業生の皆さんが本校で得た多くのことを基礎に,さらに活躍してくれることを期待しています。卒業おめでとう。

「創造研求1」 学年発表会

画像1画像2画像3
 2月28日(木)システム工学科1年生が取組んでいる「創造研求1」の学年発表会をしました。1年生にとっては初めて1年生全員の前での発表でした。各コースで取り組んだ半年間の内容について代表者が発表しました。
 
各コースの発表内容は次のとおりです。
・工学探究コースは「ユニバーサルデザイン」について。
・住環境システムコースは「京都の有名な建築物」について。
・都市情報システムコースは「土木構造建築物とコンクリート甲子園」について。
・生産技術システムコースは「サッカーロボットの製作」について。
・テクノシステムコースは「模型飛行機の製作」について。

 パワーポイントで発表したコース、映像を取り入れたコース、模造紙に手書きをしたコース、模型を製作したコースなど、いろんな発表形態を見ることができました。また、初めて他のコースがどんなことをやっているかも垣間見ることができ、意義のある発表会になりました。みんな頑張って伝えようとしている感じが非常によく分かり、2年以降の創造研求が楽しみです。

2年生 防煙教室

画像1
画像2
画像3
 2月26日 京都市保健医療課とNPO法人京都禁煙推進研究会の方々にお越しいただき,防煙教室を行いました。
 タバコの販売・CM等の日本と他国との違いや,喫煙者のみならず周りの人々にも健康面で影響があること等,ご講義いただきました。
 CO(一酸化炭素)測定器の体験や,様々な展示物をクイズに答えながら見て回ったり,禁煙川柳をつくる等,生徒達は積極的に参加して,防煙の大切さを学びました。

「創造研求2」学年発表会

画像1画像2
 2月25日(月)システム工学科2年生が取組んでいる「創造研求2」の学年発表会をしました。2年生にとっては,秋の中間発表に続いての発表で、1年間のまとめとなります。各コースで取り組んでいるいくつかのテーマの中から、ピックアップしての発表となりました。

各コースの発表内容は次のとおりです。
・工学探究コースは「水力発電の実験と活動」について。
・住環境システムコースは「間取りを考えよう・・・」で、一人一人が考えた家族3人が暮らす平屋建て住宅の間取り。
・都市情報システムコースは班ごとで取組んでいる「橋梁模型コンテスト」と「コンクリート甲子園」について。
・生産技術システムコースはグループで取組んでいる「サッカーロボット」「遊具製作」「電子工作」「機構模型製作」について。
・テクノシステムコースは「テクノの技術で貢献する」を合言葉に、「サッカーロボット製作」「保育所での修理やものづくり体験」について。

 いずれのコースも、来年度の創造研求への課題確認できる発表でした。来年度はさらなる飛躍を期待します。

「創造研求3」最終発表会

画像1
画像2
画像3
 2月7日(木)システム工学科3年生が取組んでいる「創造研求3」の最終発表会をしました。3年間の「創造研求」の集大成として、全校生徒の前でコースの取組を発表しました。

各コースの発表内容は次のとおりです。 
・工学探究コースは「自然エネルギーと自然環境再生の取り組み」をテーマとして,太陽光・風力・小水力発電,水質浄化,太陽熱コンポストについて。
・住環境システムコースは今までの学習の集大成として「住宅設計と公共建築の設計」をテーマに敷地の設定から設計図面、透視図、模型製作まで。
・都市情報システムコースは、「まちづくり学習」をテーマに「防災マップ」「東高瀬川改善策」「歩車共存の道路の提案」について。
・生産技術システムコースはグループで取組んでいる「シーケンス制御実習装置製作」「ロボット製作」「機構模型製作」「電子工作」について。
・テクノシステムコースは「使う人のことを考えたものづくり」をテーマに「車椅子の修理」「保育所で使えるものづくり」「雨水利用」について。
・キャリア実線コースは「企業長期実習で学んだことを生かして」をテーマに「事故を再び起こさないような鉄板保管棚の製作」について。

 いずれも最終発表にふさわしく、やってきてことがしっかり伝わる発表で、1・2年生にはいいお手本となりました。

地域連携学習展示会 ご来観下さい!

 京都市伏見区深草支所にて、伏見工業高校における地域連携学習の展示を行います。 
 場所:深草総合庁舎1階コミュニティホール
 日時:平成25年2月12日(火)〜22日(金)
 多くの方の来観をお待ちしております。

 詳細資料はこちらhttps://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3002...

2年生 研修旅行

 2年生は1月29日から2月1日まで志賀高原一ノ瀬へスキー場へ研修旅行に行っています。
 初日は7時30分に学校を出発。青空の下,バスにて無事志賀高原に到着しました。予定より若干遅く到着したため,スクールの開講式を省略して,スキー&ボード講習を行いました。 
 2日目は朝から雪が降る中,講習を開始しました。午後からも一人もリタイアすることなく講習を開始。見学コースを予定していた4名の生徒たちは,そば打ち体験をしています。

1年生「分野別職業説明会」

画像1画像2画像3
 1月29日(火)6・7限に、1年生「分野別職業説明会」を開催しました。(株)エフォール様にお世話になり、「製造の仕事」「建築・土木の仕事」「鉄道の仕事」「教育の仕事」「公務員の仕事」など23分野から、各自興味のある2分野について説明を受けました。
 映像やパンフレットを見ながら説明を聞くだけでなく、体験実習もさせていただきながら、仕事の内容や求められる適性・能力・人物像、どこでどんなことを学べばその仕事に結びつくか等について、21の大学・短大・専門学校の方々から伺いました。
 具体的なイメージが少しつかめたのではないでしょうか。
 これをもとに今後も、自分の進路について考えを深めていってほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp