京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/04/12
本日:count up12
昨日:18
総数:255206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

2年生 就職ガイダンス

3月17日(土)、本校視聴覚室において、厚生労働省・京都労働局主催「就職ガイダンス」が開催されました。京都市立高校に在籍する就職希望の2年生62名(本校からは41名)が参加し、挨拶やお辞儀・姿勢といったマナー講習から、コミュニケーション力を高める演習や会社作りのグループワーク、模擬面接まで、なごやかな雰囲気のなかで皆真剣に取り組み、就職に対する意識を高めることができました。
画像1
画像2
画像3

京都市文化芸術賞を受賞しました

画像1
画像2
画像3
 3月14日(水)京都市文化芸術賞授与式において、工学探究コース3年生 寺川勇気君と住環境システムコース3年生 池田沙恵子さんが受賞しました。
 寺川君は「京都大学VBLテクノ愛2011」において、螺旋水車発電に関しての発表「発電螺(はつでんにし)〜移動・折り畳み式簡易発電機〜」により総合グランプリを受賞。
 池田さんは「第2回 高校生の建築甲子園」にて京都独特の碁盤目の整然とした町並みに着目した作品「十字路のある家」の提案がベスト8に入選したことにより、今回の京都市文化芸術賞受賞となりました。
 寺川君は「大学では螺旋水車にこだわらず、他の水車についても視野に入れ、自然エネルギー活用に向けた研究をしていきたい。」池田さんは「(クラス内に同甲子園を目指す)良きライバルが居たことで励みになり頑張れた。設計事務所へ就職してからも人が使いやすい住まいを提案していきたい。」と抱負を述べました。
 今後の活躍を期待しています。

京都マラソン ボランティア活動に参加しました(その3)

 第7給水ポイントの給水・ヴァーム(V.A.A.M)班です。ヴァームはペットボトルの蓋を開け紙コップに注ぎました。次々とランナーの方々が来られるので休み無く頑張りました。
 ランナーの方々に「頑張ってください」と声援を送りつつわたしていきました。

 ランナーの方々からも「ありがとう」「世界一おいしい水や」等とお礼のお言葉をいただき、生徒たちは“絆”を実感しながら精一杯頑張りました。すばらしい経験になりました。

画像1
画像2
画像3

京都マラソン ボランティア活動に参加しました(その2)

 第7給水ポイントでは、水補給の他、ヴァーム(V.A.A.M)、給食(バナナ・アメ)の補給を担当しました。
 給食班は、バナナの皮をむき、ナイフで半分に切り分けておきます。先頭集団の後に一斉にたくさんのランナーが続々と駆けぬけて行きます。ドリンク、給食が途切れて渡せなくなることの無いように、一生懸命役目を果たしました。

画像1
画像2

京都マラソン ボランティア活動に参加しました(その1)

 3月11日(日)に行われた「京都マラソン2012」のボランティアにサッカー部・バスケットボール部・ボート部・野球部・ラグビー部が参加しました。
 第7給水ポイント(北山大橋20.5km地点)をサッカー部・バスケットボール部・ボート部・野球部の総勢95名で担当。第10給水ポイント(松ヶ崎27km地点)をラグビー部62名が担当しました。
 写真は第10給水ポイント。ここは水補給のみのポイントです。ラグビー部が朝7時半頃から準備を始めました。紙コップにヤカンから水を入れ机に並べます。1万4千人ものランナーが駆け抜けるので、より多くの水をわたせるよう3段重ねで準備しました。
 先頭集団は比較的まばらに来られたので、余裕を持って対応できました。
画像1
画像2
画像3

キャリア実践コース 企業実習協議会開催

 3月9日(金)キャリア実践コース企業実習協議会を本校呉竹館で行いました。この協議会は毎年、キャリア実践コースのインターンシップや企業長期実習にご協力いただいている企業の方々にご来校いただき実施しています。
 前半は生徒による企業実習の報告です。「機械」「建築」「電気」3分野の専攻プログラムからそれぞれ1名の代表生徒がパワーポイントを使って発表しました。発表した生徒たちは、企業の方々を前にして緊張していましたが、企業実習で学んだ知識・技術、マナー等について発表し、感謝の気持ちを述べました。
 後半は企業の方々と教員とで企業実習のさらなる充実に向けての協議会を行いました。
 企業実習にご協力いただいている企業の皆様,様々お世話になりまして有難うございます。企業実習を経験するごとに生徒たちが成長しているのを実感しています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

1年生創造研求の全体発表会

3月9日(金)呉竹館ホールにて11時10分から1年生の創造研求全体発表会を行いました。発表は第3課題「学校避難所計画」。東日本大震災をきっかけに,学校が避難所になったときのアイデアや課題などをまとめ,ポスターセッション形式での発表を行いました。この1年間で身についた課題発見力,解決能力,プレゼンテーション能力などは,2年生からの専攻コースの創造研求につながるものとなりました。
画像1
画像2
画像3

2年生研修旅行5

画像1画像2
見学班は午後にアップルパイづくりをしました。
ホテルのコックさんのご指導のもと、上手にできました。
スキー、ボードも最後の滑走を楽しみました。無事講習を終え、閉講式も終え、皆ホテルに入りました。

2年生研修旅行4

画像1画像2
26日の夕食後にクラス行事をしました。
各クラス独自の企画で,景品を付けたりバツゲームをするなど楽しく過ごしました。
1組はイントロ当てクイズ。
2組は風船早割大会やビンゴゲーム等。
3組はフルーツバスケットやすべらない話し、怪談等。
4組はクイズ大会。
5組は体をはったゲーム大会。
6組は腕相撲大会。
写真は5組のゲーム大会。
また,クラス行事の後の夜食タイム。
夕食もたくさん食べていたのに,スキーやスノボでエネルギーを消費したためか夜食も時間前から行列待ちするほどの人気です。
夜食タイムは毎晩あります。

2年生研修旅行3

画像1画像2
昼食は少し辛いめのカレーライスを食べ,午後からの講習会を元気よく受講していました。ゲレンデの雪質が非常に良く,生徒たちは結構上達してきて,面白みがでてきた様子です。本日の講習会は予定通り終了しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp