京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up9
昨日:222
総数:593231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

ZOOMで生徒総会

生徒総会はZOOMで行いました。各クラスで討議した内容を持ち寄り議論しての報告等がありました。
カメラに向かって原稿も持たず話をしてくれる生徒会本部の皆さん、本当にすごかったです。笑顔でカメラに向かっての放映はまるでテレビのようでした。さらに各クラスからの要望については双方向からのやりとりもありました。
ますます時代は変わってきていますね。素晴らしいです。
内容については校舎の修繕、野球部の設立、暑さ対策など、様々な要望がありました。
校舎の修繕については随時行っています。特別教室のエアコン導入、各教室のLED化、スロープの設置なども進んでいます。新たな部の設立については、顧問、人数確保、費用の面もあり今後の検討となりました。暑さ対策としての体操服登校は2学期から実施の方向でこれから話を進めていきます。
校長からは「いつも通いたい学校とは?」「みんなが学校を変えていく」ということについて一人ひとりの意識を高めてよりよい学校にしていきましょうとお話しました。
画像1
画像2
画像3

3年生学年集会

しんがりは3年生の学年集会でした。
どの学年もそうでしたが、体育館前にきちんと靴が並べられていました。後ろから入るとさすが風格というか落ち着きを感じました。
1.各クラスの学級旗の披露と学級目標の発表
2.夏休みの過ごし方
3.進路に関わる学習面でのお話
4.生徒会長のお話
5.修学旅行実行委員長のお話
6.学年主任からのお話
学級旗の仕上がりもさすがに上手でしたし、学級目標のプレゼンもスムーズです。
昨年に比べて成長の跡を感じます。
夏休みの過ごし方については、やはり新型コロナ対策も含めた「命」のお話や身体を休めながらも、どれだけ有意義に過ごしていくか?
学習面では願書を提出する予定になる学校には時間を見つけて行ってみること。どのくらいの時間がかかるのか?雰囲気はどうなのか?学校説明会も状況によってはネットのみになる可能性があること(ホームページをチェック)、また一番大切なのは普段からの生活、言葉遣いや立ち振る舞いは急には身につかないことなど、様々なお話をしてもらいました。
生徒会長からのお話はものすごく心に染みました。流暢な言葉もそうですが、大淀中に対する愛も感じました。「2学期の良いスタートを切るためには助走が必要」という名言もありました。最後は学年主任がピリッと締めてくれました。
その前に私からもお話をと言ってもらったので、一言だけお話をしました。
それは3年生の人たちの拍手についてです。
みんながそれぞれ大きな拍手を送っていました。誰かがやってくれると言うのではなく、自分たちで仲間を褒め称える拍手です。この気持ちが大切なのです。
こうした雰囲気が良い学校を作っていきますね。3年生、格好良かったですよ。
そんな話をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生学年集会(その2 カメ委員会)

学年集会の中での「カメ委員会」より
「おにぎり」は元気にしています!
画像1
画像2
画像3

2年生学年集会

2年生が学年集会を行いました。
1.夏休みの過ごし方について
2.各学級CM
3.各学級旗・学級目標紹介
4.カメ委員会より
5.学年主任のお話
というメニューで温かく、かつユーモラスな時間になりました。
各クラスのCMは趣向を凝らし、様々な個性を出しながら笑いを交えて上手に構成されていました。
各学級目標や学級旗にはそれぞれのクラスへの思いが込められており、時間をかけて作ってくれた苦労も分かりました。
カメ委員会とは先日男子3名が救出してくれたカメについてのお話です。
カメの名前を「おにぎり」と名付けてくれました。カメも至って元気に過ごしています。
最後の学年主任のお話は冒頭の夏休みの過ごし方の中であった「命」を大切にするということに付け加える形で具体的にわかりやすく、印象に残るものでした。
万が一、命を落とすような事故というのはどの様なケースで起こりやすいのか?
その場の勢いで、「オマエもやれや!」「やれんのか?」「ビビってんのか?」などの言葉を言われ、引っ込みがつかなくなってやってしまい、事故につながるケースもあるのではないか?
冗談とかその場の雰囲気とか、夏休みの間に、どうしても気が緩んでしまうようなことから取り返しのつかないことのないようにとの訓示でした。
最後に身も心も引き締まった形で終了しました。
画像1
画像2
画像3

1学期最後の登校です。元気に始まりました!

6月1日から学校が段階的に再開し、約2ヶ月の1学期が終わります。
1学期最後の登校でしたが、今日も変わらず元気に登校し、落ち着いて朝読書を始めました。
本日は3限から生徒総会、終業式を行います。
画像1
画像2
画像3

1年生学年集会(その2)

同じく学年集会の様子です。
画像1
画像2

1年生学年集会

蒸し暑い中でしたが、1年生が体育館にて学年集会を行いました。
「愛」って何だろう?という司会の生徒からの投げかけがあり、みんなが温かく、よりよい関係づくりをしていくこと、愛を伝えることでお互いを思いやれることなどの話が最初にありました。生徒が主体となった進行でインタビューも交えながら上手に進めていきました。そのあとは各クラスの学級目標の発表です。1組から5組まで趣向を凝らした笑いあり、ゼスチャーありの楽しくて温かいムードでの会になりました。
暑さを吹き飛ばすほどの学年のパワーを見ました。今後も楽しみな学年になってきました。
画像1
画像2
画像3

3年生女子が今度は「子ネコ」を保護してくれました

今朝の登校中、横断歩道上で生まれたばかりの子ネコがおそらく親ネコと離れてしまっていたようです。
車にひかれてはいけないと3年生女子が保護してくれました。
かわいそうだったので、そのまま学校まで連れてきてくれました。
先日のカメに続いて「命」を守ってくれた素晴らしい行動でした。
子ネコは教職員が育ててくれることになりました。
画像1
画像2
画像3

本日も元気に始まりました!(あいさつ隊も元気です)

昨日の懇談会中は本当に激しい雨でしたね。今朝もきつい雨で目が覚めました。地域によってはすごかったようです。
今朝は登校中はほとんど雨は大丈夫でした。
1年生のおなじみ「あいさつ隊」は今日も元気に声をかけてくれました。
三者懇談会最終日となっております。1学期もいよいよ明日で終了となります。
新型コロナウイルスがまた心配されます。十分気をつけて過ごしていきたいと思います。
画像1
画像2

夏休みまであと3日となりました。本日も元気にスタートです

本当にいろいろあった1学期でしたが、残すところ3日となりました。
三者懇談会も4日目になります。
本日も元気に登校し、落ち着いた朝を迎えています。
蒸し暑い日になりそうですが、体調を整えながら過ごしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp