京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up50
昨日:154
総数:593863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

今週末の予定

 本当に朝夕寒くなってきました。みなさん風邪など引いておられませんか?
朝校門でハイタッチをしていますが、ここに来てマスクを着用して登校する生徒が増えてきました。「風邪か?」と聞くとうなづく生徒がほとんどです。
 また、明日11月8日(金)は「立冬」です。暦の上では冬が始まります。寒くなるはずですよね! 本当に体調管理気を付けてください。

 さて、今週末の予定です。

《吹奏楽部》

11月9日(土)13:30〜13:45

京都市中学校総合文化祭の「生徒音楽会」に参加します。

場所は京都市立堀川音楽高校です。

 1・2年生になってから、校区外での活動は確か初めてですよね?

頑張って下さい!! 



 進路便りを掲載しました。ご一読ください。

進路便りNO.31

全国学力学習状況調査結果(大淀中)

 報告が大変遅くなって申し訳ありません。

 8月末に結果が届いた後、結果分析が遅くなり報告が今となったことをお詫び申し上げます。
 生徒を通じてプリント配布もいたしますが、ホームページにも掲載させていただきますので、ご一読ください。
よろしくお願いいたします。

全国学力調査結果(大淀中)

第71回 教育功労者表彰(学校表彰)

 本日11月5日、京都市教育委員会主催の「第71回 教育功労者表彰式典」におきまして、門川市長ご臨席の中、在田京都市教育長より大淀中学校が学校表彰を受賞しました。

受賞理由は

「『自主・自律の態度と共生の心を育成する』という学校教育目標の実現に向け、生徒会活動や小中一貫教育を学校経営の重点に据え、充実した各種の学校教育活動を展開するとともに、開かれた学校づくりの推進と規範意識をもって、地域に貢献できる生徒の育成を目指す教育実践を進めるなど、本市教育の進展に貢献されました。」

というものです。
 少し歯が浮くような受賞理由ではありますが、数年前からの大淀中学校の生徒会活動や小中一貫教育の取組が評価され、また今後も益々精進してくださいという期待を込めた受賞であると思っています。
 今現在の教職員のみならず、過去の大淀中学校教職員の皆様の取組に対しても評価をいただいたものであると理解しています。

 今後も学校・家庭・地域が一体となって、この大淀地域の子どもたちの育成に、できる限りの力を発揮し頑張る所存です! 今後ともご理解・ご協力どうぞよろしくお願い致します。 

画像1

淀南学区総合防災訓練

 本日は淀南学区総合防災訓練に参加しました。

 美豆小学校に各地域から集合した後、今年は淀川河川事務所の協力の下、「水中歩行体験コーナー」や「水没ドア開閉体験コーナー」も開設され、万一の水害時の行動がどうなるかを体験することができました。

 昨日、本当の宇治川の水をタンクに運んで水槽に貯め、少しにごった水での体験ででしたから、わずか20cmでも下の様子がわからずとても歩きにくかったです。万一溝やマンホールのふたが開いていても、全く気づかないこともわかりました。
 また、水没ドア開閉体験では、水深30cmで約35kgの水圧がかかり、50cmになると100kgの水圧になります。そう簡単にはドアが開きません! 水が来る前に早い避難が必要であることもわかりました。

 残念ながら大淀中生の参加はありませんでしたが、美豆小・明親小のジュニア消防団の3名が参加してくれていました。

 この地域は三川が合流していて、万一水害が起これば大変な被害が想定されます。一人一人が万一の時にどう行動するか? 家族としっかり話をしておいてください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp