京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up162
昨日:165
総数:703886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

体育大会に向けて2

大勢で跳ぶ大縄の練習も、どの色も頑張ってますが、連続して跳ぶのはなかなか難しそうです。けれど、練習を重ねるたびに、回し手の回し方もうまくなってきました。どれくらいの距離感で、どの程度縄を張って回すのがいいのか、考えながら練習しています。跳ぶ方のみんなも、並び方を変えたりしながら跳んでいます。回し手の「せーのーでっ!」という掛け声に合わせ、一斉にジャンプ! 連続して飛べたら、歓声が上がっていました。
画像1
画像2

体育大会に向けて

お昼休み、体育大会に向けて色別の大縄練習が続いています。昨日は赤団、今日は青団の練習がありました。どちらも、本番通りの時間を計って跳んでみています。8の字は、みんな入るタイミングがつかめてきたようです。「真ん中で跳ぼ!」とアドバイスしあいながら、なかなかのジャンプ力を見せてくれています。連続で跳べる回数がどの色も増えてきました。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム(1日目)

2日間かけて学習確認プログラムが行われます。京都市のすべての公立中学校が受けるテストになります。今回のテストは全学年が対象になります。そして3年生にとっては中学校生活最後の学習確認プログラムです。自分がどれだけ成長したかを知れるいい機会になればいいですね。1日目1教科目がスタートしました。
画像1
画像2
画像3

ようこそ 大淀中学校へ

画像1画像2
本日から、新たに2名の先生が大淀中学校に来てくれます。1組が中心ですが、業務になれてきたら2年生の授業補助やドリゼミの補助にも入ってもらおうと思っています。月曜日・水曜日・金曜日に来ていただく予定です。全校生徒の皆さんよろしくお願い致します。

【速報】秋季大会 男子バスケットボール部2

画像1
画像2
画像3
後半は、予想通り相手の洛北中学校が攻めてきます。第3ピリオドは、一時はダブルスコアになる場面もあるが反則が重なり、フリースローを与える場面が増えてしまいます。徐々に追いつかれ最終ピリオドは、51−37から55−43。残り2分50秒で9点差まで縮められます。怒濤の追い上げに手に汗握る展開が続きます。最後は、祈る思いで応援していたので写真を撮ることと点数を控えるのを忘れてしまいました。とにかく勝ちました。男女ともに2回戦進出です!

【速報】秋季大会 男子バスケットボール部1

男子バスケットボール部の1回戦も女子と同じ会場で始まりました。平均身長では相手の方が有利な感じがします。しかし、そこは戦術でカバーします。序盤はお互いがミスが目立ちますが、どちらが先に自分たちのリズムを作れるかが勝敗を分けそうです。第1ピリオドをリードして折り返し、前半は39対21と流れは大淀の前半が終了しました。ここから勝負の後半戦です。
画像1
画像2
画像3

【速報】秋季大会 女子バスケットボール部2

後半も危なげない展開で試合は進みます。相手の栗陵中学校は、サブのメンバーの応援に一体感があります。大淀中学校は、人数は少ないですが全員プレーで対抗しています。相手ゴール前でも身長を活かしてしっかりリバウンド、ボールを奪うと鋭いドリブルとパス回しで終始相手を圧倒していました。81対21で勝利です。相手チームのベンチからは21点取れてよかったという声も聞こえてきました。油断することなく一戦必勝で勝ち上がってください。男子バスケット部そして保護者の皆様のたくさんの応援ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

【速報】秋季大会 女子バスケットボール部1

サッカー部会場から急いで移動してバスケットボール部の試合会場の桃山中学校へ。到着した時点で第2Q。得点は45対8と危なげない展開です。さすが夏季大会で府大会出場した実力を見せてくれています。後半がどのような展開になるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【速報】秋季大会 サッカー部2

前半は、劣勢に立たされたサッカー部。顧問からも前試合よりも少し硬さがあるとのコメントもありました。3点ビハインドのため早い段階で1点を奪いたいところですが、相手もそうはさせてくれません。大淀陣内で試合は進みます。後半半ばも過ぎたところでカウンターで唯一のチャンスがおとずれます。それを見事にゴールに押し込み反撃開始です。みんな必死です。しかし、終了間際に連係ミスから痛恨の失点で万事休すです。仲間が負傷し思いやる姿も見せてくれました。負傷した生徒も大丈夫という連絡が入っています。まだ1試合残っています。ここからだサッカー部。
画像1
画像2
画像3

【速報】秋季大会 サッカー部

昨日からの雨の影響でグランドコンディションがあまり良くない中、サッカー部のブロック予選の2戦目が勧修中学校で行われます。今日の相手は、西ノ京中学校と朱雀中学校の合同チームです。前半は、相手のフォワードをなかなか止められず1点2点と先制されてしまいます。残り5分で追加点を奪われ前半が終了します。後半の巻き返しに期待です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp