![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:175 総数:686442 |
合唱コンクール選曲
2学期の合唱コンクールに向けてスタートしました。まずは、各クラス曲決めです。各クラス自分たちが歌いたい曲を歌えればいいのですが、他のクラスと一緒になった場合は抽選になります。1年生にとっては初めての合唱コンクールになります。そして2年生は、先生方に頼ることなくこの合唱コンクールをいかに自分たちで創りあげることが出来るかが勝負です。3年生は、最後の合唱コンクールです。最高学年としてどんな合唱にしてくれるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 3年生 ドリゼミ2
今日のドリゼミの時間は、グループで楽しそうに話している人もいれば、一人で黙々と進めている人、普段はそんなに話さない先生と、いろいろ話しながら考えている人、いろいろでした。中には、テーマを決めるのにとても悩んでいる人もいましたね。その時間は自分と向き合う大切な時間です。自分は何に興味があり、何が好きなのか、何をやりたいのかを考えることは「どう生きるのか」につながっていきます。十分悩んで、自分を探ってください。
![]() ![]() ![]() 3年生 ドリゼミ1
5・6限、3年生はそれぞれのグループに分かれてドリームゼミで探究していく自分のテーマを考える時間でした。グループの担当の先生に、ときにはアドバイスをもらいながら、自分が知りたいことや、究めたいことは何なのか、どうやってそれを究めるのか考えました。動物、バスケ、野球、砲丸、好きな音楽グループ、メイク、美容、K-POP といった自分の「好き」を究めるもの、競馬の馬という大淀中の立地を生かせそうなもの、雷のエネルギーや各国の幸福度の違いに目を向けた、未来社会に役立ちそうなテーマもありました。ロックが好きでエレキギターのことを考えている人や、折り紙を持ってきている人もいて、この先、演奏が聴けたり、作品が見られたりするのかな、と楽しみになりました。どんな形で発表するかイメージして取り組めるといいですね。
![]() ![]() ![]() 食育の日(6月)![]() 陸上部2日目速報7
砲丸投げには3年生のYさんが出場です。春の大会で決勝進出しているので、今回も決勝進出とベスト6に入って府大会進出を目指します。予選は6位通過。しかし、決勝では順位を1つ落としてしまい7位でした。最後までしっかり挑戦する姿が良かったです。
![]() ![]() 陸上部2日目速報6
2年生男子100メートルには、SさんとOさんの2人がエントリーしています。2人とも上位進出とは行きませんでしたが、清々しく100メートルを走り切りました。
![]() ![]() 陸上部2日目速報5
2年生女子100メートルはWさんがエントリーしています。スタートが少し遅れた感じがしましたが懸命に前を追いかけます。あっという間の100メートルを駆け抜けました。
![]() 陸上部2日目速報4
男子1年生100メートル予選にはTさんとYさんが出場です。ユニホームがまだないため体操服での出場です。2人ともスタートは順調でしたが、後半の伸びがこれからの課題のように感じました。
![]() ![]() 陸上部2日目速報3
男子も今年はリレーチームを組んで出場です。2年生SさんOさんと3年生のHさんとYさんでチームを組んでいます。チームワークは抜群です。短距離が専門でないメンバーも走っています。全員でいい走りができました。男女リレーチームお疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() 陸上部2日目速報2
昨年度は出場できなかったリレー種目に今年は出場です。女子の部は、2年生WさんからSさん、そして3年生のTさんからTさんにバトンが渡ります。後輩から先輩へのバトンリレーができました。次は、上位進出に向けて練習ですね。
![]() ![]() |
|