京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up111
昨日:212
総数:591921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

委員会活動(美化委員)

昨日から3クラスの学級閉鎖で少し学校がさみしい気がします。本来なら今日は、委員会活動の予定でしたが揃わないということで延期になりました。そんな中、美化委員会だけがプランター作成をしています。代理で頑張っていくれている生徒もいるようです。今日の委員会活動に向けて土を耕す作業や花の発注など大変な事前準備を美化委員会の先生を中心にしてくれていました。どんなプランターが出来あがったのか、みんなに見てもらうのが楽しみです。
画像1
画像2

授業研究(国語科)

画像1
2時間目2年生、3時間目1年生、4時間目研究協議です。今日は、国語科の指導主事の先生が来校されて授業見学をされています。職員室では、少し緊張気味の先生の姿がありました。けど、クラスの生徒が“先生今日頑張るしな!”と緊張を和らげてくれる言葉を言ってくれたことを嬉しそうに話していました。授業は、先生とみんなが作り上げるものです。いい授業を作り上げるのは、先生方の永遠の課題です。

ecoプロジェクト(ボランティア部)

画像1画像2
1学期からコンタクトレンズの空ケースをボランティア部が集めています。教職員や生徒中心の回収ですが段ボール二箱がいっぱいになりました。今日は、出荷作業です。集めたものを段ボールに詰めて近くのコンビニで発送しました。この活動をしなければごみになっていたものがリサイクルされていきます。ボランティア部のみなさん、今後も社会のためにいろんな活動にトライしてくださいね。

緊急 学級閉鎖のお知らせ(1年2組2年2組3年3組)

平素は、本校学校教育にご支援・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
本日、1年2組・2年2組・3年3組で、風邪・発熱等(インフルエンザ・新型コロナウイルス含む)による生徒欠席者が複数名いました。
 つきましては、学校医と相談いたしまして風邪の予防と治療のために、1年2組・2年2組・3年3組を以下の通り、学級閉鎖といたします。

 1 1年2組・2年2組・3年3組 学級閉鎖期間

 令和6年2月6日(火)2限目 〜令和6年2月8日(木)まで

 2 注意事項
〇該当クラスに関しては、スクリレにて個別に連絡を行います。スクリレにご登録されていないご家庭につきましては、個別に電話連絡させていただきます。(この機会に、スクリレへのご登録をお願いいたします。)

生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。今後も、必要に応じてスクリレ・学校ホームページを適宜更新してまいります。 保護者の皆様におかれましては、ご家庭でも、感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに、お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど、ご協力を賜りますようお願いいたします。

世界に一つだけの花(3年生)

 3年4組  Uさん Fさん
掃除の時間、お休みの子が多くて、人手が足りませんでした。それに気付いたUさん、テキパキと手伝ってくれました。また、それに気付いたFさんも合流してくれました。いつもいつもありがとうございます。

 3年3組 Kさん 
Kさんは終学活の時に集配物を進んで配ってくれます。なかなか終学活が始まらない時に、Kさんが進んで行動してくれることで周りの友だちもそれに気づいて終学活を始めるのが早くなりました。こうして周りを見て行動してくれることはクラスにとてもプラスになります。みんなで過ごす場だからこそ、一人一人の協力なしには進まないということを改めて感じさせられました。いつもありがとう!

 3年2組 Hさん
委員会活動での課題に取り組んでいる友だちの手伝いをしてくれていました。委員会に所属している人たちは、常時活動や月1の委員会で学校のために沢山のお仕事をしてくれていますが、こんな風にクラスでもその活動に参加してくれている人がいるのは心強いなと思います。みんなで素敵なポスターを作ってくれてありがとう!

 3年5組 Aさん
Aさんは英語の授業中に問題が分からないクラスメイトに丁寧に教えてくれています。班活動でも率先して課題に取り組んで班のメンバーを引っ張ってくれました。自分で理解していることを人に伝えるAさんはミニティーチャーそのものです。深い学びに繋がる声かけやサポートする姿がとてもステキです。

世界に一つだけの花(2年生)

 2−2 Kさん
理科の授業中、グループ学習を一生懸命取り組んでいました。Kさんは「サイエンス部でやったことと一緒や!」と同じグループの友達に分かりやすい解説をしたそうです。同じグループのNさんは「それで、すごく理解が深まった!」と感動し、担任に「Kさん、すごかったよ!めっちゃ分かった!」と教えてくれました。自分の経験を学習につなげたKさんが、素晴らしいです!

 2−3 Tさん
Tさんは優しい人です。前期・後期共に評議委員をしてくれているだけあって,クラスのみんなのことをよく見てくれています。道徳の作文を書く内容で困っている人がいたら手を止めて一緒に考えてくれていました。また,クラスで修学旅行のことなど決めごとをするときも,一方的に伝えないといけないことを伝えるのではなく,自分の気持ちを交えながらクラスのみんなに語り掛け,対話を大切にリラックスした雰囲気で進めてくれるので心地いいです。いつも仲間を大切にしてくれてありがとう◎

 2−3 Tさん
音楽の授業でテノールパートの楽譜をてきぱきと回収してくれました。50分の授業時間で,送る会の曲2曲と鑑賞をやらなければいけなくて,忙しかった日ですが,Tさんのおかげで,よりスムーズに授業を進めることができました。ありがとう◎

 2−4 Tさん Tさん Kさん Kさん Tさん Tさん Hさん Yさん Yさん Yさん Kさん Kさん Sさん Sさん Tさん Mさん Mさん (計17名)
家庭科で実施した「JICA異文化理解の授業」で、エスワティニとパラオの方との交流に向けて、いろいろな役割を務めてくれました。司会やはじめのあいさつ、絵本の読み聞かせ、質問タイム、おわりのあいさつまで、すべて自分たちの力で頑張っていました。英語を使って一生懸命コミュニケーションをとろうとするみんなの姿は、とっても素敵でしたよ!自分の言葉が通じた瞬間って、やっぱり嬉しいですよね!貴重な経験をさせて頂いたことにも大感謝です。

世界に一つだけの花(1年生)

 1年2組 Aさん Nさん 
終学活が終わり,教室掃除の時間になりました。そこにAさんとNさんが現れます。そして,自ら進んで黒板をきれいにピカピカになるまで,拭いてくれました。きれいな黒板であれば授業も受けやすく勉強にも集中できます。この2人の前向きな行動は,学年末テストに向けて,みんなで頑張ろう!というやる気のメッセージにつながります。AさんNさんに感謝です。ありがとう!

 1年3組 Tさん Mさん 
放課後下校前にトイレにいったTさんが,「スリッパバラバラやったからきれいに並べておきました!」と報告してくれました。ありがとう!1年生の校舎である北校舎は,トイレのスリッパについて,放課後に点検しているときれいに並んでいることが多いです。引き続き,きれいに使える皆さんでいてください。こうした細かいところに気遣いできることが素晴らしいですね。また,Mさんについては,足をぐねって困っているYさんを助けてくれました。自主的に行動できるMさんも素晴らしいと思いました。Mさんの優しさに感謝です。ありがとう!

 1年4組 O・Rさん Sさん Hさん Nさん Kさん O・Mさん
2月2日,8日,9日の総合の時間を利用して,実際に働いている方のインタビューをし,様々なお話を聞くことになっています。この総合の取り組みの中で,O・Rさん,Sさん,Hさん,Nさん,Kさん,O・Mさんの6人は,部長副部長として,クラスのみんなを率先して頑張ってくれました。職業の特異性を調べる中で,この6人は,他の人から「どうしたら,うまく企画・プロデュースが出来るか?」と相談をうけても的確に答えてくれています。6人のひたむきな取り組みが本番でも成功するように祈っています。ガンバレ!

オンライン異文化交流(パラオ)

ここ2週間、2年生が国際理解教育を頑張っています。家庭科の授業でエスワティニとインドネシアの方との交流。英語の時間に世界がもし100人村だったらとJICA協力隊の体験談の話。そして、今日は、オンラインでパラオのJICA協力隊員の生徒と交流しました。日本のことをパラオの生徒に英語でしっかり伝えていました。日本とは違う通信事情と学校事情で途中ハプニングもありました。このハプニングからも日本とパラオの違いを感じてくれたらこの学習に大きな意味があったと思います。みんなの積極的に取り組む姿勢が本当に素敵でした。みなさんが、いつの日か世界で活躍する日が来ることを応援しています!
画像1
画像2
画像3

黒板アート(2月)

今月の美術部黒板アート、テーマはバレンタインと節分です。寒い中、楽しそうにみんなで頑張って描いています。毎月の黒板アートが楽しみです!
画像1
画像2
画像3

修学旅行行先決定!(1年生)

北校舎階段を上がるとそこに修学旅行の行き先が発表されています。1年生が朝から盛り上がっています。代表者がプレゼンをして投票した結果、沖縄に決定しました。どの行先も僅差のようでした。大切なのは、どこに行くかよりも誰と行くかです。大淀中学校で出会った1年生の仲間と一緒に行けることが一番大切なことですね。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 公立中期選抜前日指導
3/7 公立中期選抜

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp